マガジンのカバー画像

他の人の記事【おもろかった】

224
文字どおり他人の記事でおもろかったな…という記事を集めてここに置いときます。
運営しているクリエイター

#文章術

千葉雅也・読書猿他『ライティングの哲学』なかなか良かったです

千葉雅也・読書猿他『ライティングの哲学』なかなか良かったです

英語で書く練習をしていると、上手な文章とはいかなる事態であるかなんてことをときどき考えてしまう。また最近、日本語も上手に書けたらいいのになと思わされる機会があった。

以前に友人に西田幾多郎の随筆集を勧められて読んだことがある。

西田は日本を代表する哲学者であるから文章がとてもきれいだ。しかも随筆なので、哲学書と違って私でも読める(正しく読めてるかは知らないが)。

感情の襞まで、冗長になること

もっとみる
立ち上がれ万国の杞憂民 ーーガチの心理学、議論の方法と問題解決の本から考える、Vtuberへの杞憂を文化資源に昇華する方法

立ち上がれ万国の杞憂民 ーーガチの心理学、議論の方法と問題解決の本から考える、Vtuberへの杞憂を文化資源に昇華する方法

グウェル厄介古参後方彼氏面同担拒否過激派限界オタクムーブ不破湊を見るグウェル

検索したところによると、「杞憂民」という言葉はバーチャルユーチューバー界隈に特有の言葉だという。

真ん中にいるアイドルは良いのに、周りにいるファンが厄介で~とかいう言説はどの界隈に行っても共通で存在する(自治厨とか)。それでもこの言葉が特筆してVtuberの世界で使われるということは、皆「しなくてよいはずの不安」に頭

もっとみる
一気に読ませる文章を書くための7つのポイント

一気に読ませる文章を書くための7つのポイント

「週刊文春」は、毎週買っている。

 真っ先に読むのが、林真理子さんのコラム「夜ふけのなわとび」だ。時事ニュースに絡めた話や林さんの近況などが書かれているのだが、これがおもしろい。

 なんてことのない文章のように見えて、一気に読ませてしまう魔力を持っている。他の人のコラムもいろいろあるが、林さんのだけは途中で飽きるようなことはまずない。

 そのおもしろさのポイントを僭越ながら分析してみた。

もっとみる
読みやすいねと言われる文章を書くコツ⑤《最終回》|#121

読みやすいねと言われる文章を書くコツ⑤《最終回》|#121

「そういえばよく『文章が読みやすいね』と言ってもらうな」、という気付きから始まったこのシリーズも最終回です。

バックナンバーは記事の最後にまとめました。ぜひどうぞ!

今日は「難しい話をわかりやすくするコツ」について書いてみます。3,000字ほどになりました。

そもそも「難しい話」とは?そもそも、から考えます。話が難しくなる時というのは、どういうときか?ということです。

そう、共通理解のため

もっとみる
文章で感情表現をうまいこと仕上げる立役者& ”かっこつけない”/「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ④|#115

文章で感情表現をうまいこと仕上げる立役者& ”かっこつけない”/「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ④|#115

しばしば「読みやすいね」と言っていただけるのが面映ゆくて、自分なりに気にかけてることはあるかな?と振り返りつつ書いているシリーズも4回目。

何回で完結できるのかわかりませんが、最後には1本の大掛かりなnoteにまとめようと”思っては”います。ガンバル!

* * バックナンバーはこちらから * *

連載1回目「区別する/比喩は極少」連載2回目「伝わり度を決める/ペルソナは決めない/固有名詞もり

もっとみる
「ですます」で書く?「だである」で書く?問題/「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ《番外編》|#113

「ですます」で書く?「だである」で書く?問題/「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ《番外編》|#113

しばしば「読みやすいね」と言っていただきます。それが有難くて嬉しくて、書くときの脳内整理を試みています。

▽ シリーズ過去記事はこちらから ▽

そしていつも嬉しいコメント、ありがとうございます!

余談が有益すぎます!もちろん今回もなるほどと頷きながら読ませていただきました。新しい気付きの宝庫で朝から気分が上昇中です。ありがとうございます✨
ーライデンさん(@powercopywriter)

もっとみる
あなたの言葉で紡ぐあなたのストーリーは、必ず響く人がいる|#111

あなたの言葉で紡ぐあなたのストーリーは、必ず響く人がいる|#111

人間の本質なんて、そう簡単には変わらない。

だって人類は、お猿さんに近い状態から「文明」を持つまでに【短く見積もって19万7000年】かかっているんだ。そして「生きるとはどういうことか」なーんて哲学をし始めるのには【さらに2200年】要している。

《参考》
20万~180万年前に現生人類(ホモ・サピエンス)が歴史に登場。文明の興りは紀元前約3000年前のメソポタミア文明やエジプト文明。哲学とい

もっとみる
「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ②|#110

「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ②|#110

しばしば「読みやすいね」と言っていただきます。それが有難くて嬉しくて、書くときに意識していることってあるかしら?と脳内データベースの整理を試みるシリーズ、第2弾です。

▽ 第1弾はこちら ▽

第1弾の公開後にTwitterで頂いたコメントの一部です(嬉しい!)。

これまた、続きを書く意欲がわきます!
ということで、「読みやすい」と言ってもらえる文章を書くコツ第2弾、今日の内容は、

1.どれ

もっとみる
#108|「読みやすいね」と言われる文章を書くコツ①

#108|「読みやすいね」と言われる文章を書くコツ①

ーーーーー
シリーズ①~⑤が完結しました!
記事最後にバックナンバーをまとめてあります。
ぜひ他の記事もどうぞ!
ーーーーー

自分にとっては当たり前のことなのに、思いがけず他人の称賛をいただくということはよくあるもの。逆も然り、他人に賛辞を送ったら意外な顔をされるなんてことも。

とっても光栄なことに「みゆなさんの文章って、読みやすいよね」と言っていただくことがしばしばあります。

みゆなさんの

もっとみる