マガジンのカバー画像

他の人の記事【おもろかった】

224
文字どおり他人の記事でおもろかったな…という記事を集めてここに置いときます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

『英語のハノン』はリスニングにもいい。

『英語のハノン』はリスニングにもいい。

先日の記事の続きです。COIはありません。

まずこの記事を書いた後に著者からこのようなTweetがあった。

イギリス英語版も検討してくださっているようだ。

イギリス英語音声を熱望している人はかなり多いと考えられる。私も別売りでもいいから欲しい。libraryと言ってるのをライブリ!ライブリ!と連呼するのはまあまあ疲れるので。

今日の本題は、この本で練習するようになって少しリスニングが良くな

もっとみる
『英語のハノン』やってます

『英語のハノン』やってます

昨日はガンバ大阪は、長谷川健太監督(2015年にガンバが三冠達成したときの監督だ)率いるFC東京と対戦した。キックオフ早々に先制され、そのまま0-1で終了。はあ、ほんま点が排卵。

そしてこの週末は阪神タイガースの試合はないので、家に引きこもって諸々の作業をしていたのである。しかし根を詰めて作業をしていると脳がグシャグシャになるので息抜きが必要になるのだ。

こうしてnoteを書くことも息抜きだが

もっとみる
研究者必読マンガ「チ。-地球の運動について-」の今後の展開予想

研究者必読マンガ「チ。-地球の運動について-」の今後の展開予想

 スピリッツ連載中の漫画「チ。-地球の運動について-」は、仮想の近世ヨーロッパを舞台に、天体運動にのめり込む研究者たちを主人公にした苦難の物語である。研究者を目指す者、研究者として苦悩する若い人達に是非読んでもらいたい作品。紹介してみる。(小野堅太郎)

 この作品を高校生の娘から教えてもらうなんて、「自分も漫画好きとしてはガタがきたな」と思うことしきりである。現在、三巻まで既刊されていて深い内容

もっとみる
古川武士『早起きの技術』で君も早起きしよう

古川武士『早起きの技術』で君も早起きしよう

昨日に続いて意識高いシリーズだ。

朝活はとてもいいものであるが、そもそも早起きができなければどうしようもない。

早起きするコツは早く寝ることである。早く寝たら、夜中にダラダラSNSしたり、binge-watchingしちゃったりすることもない。

本書はここにフォーカスしているので大変よかった。当たり前のことに人間はなかなか気づけないものである。

習慣というのはしつこいもので、古い習慣を棄て

もっとみる
『永寿総合病院看護部が書いた 新型コロナウイルス感染症アウトブレイクの記録』読んだ

『永寿総合病院看護部が書いた 新型コロナウイルス感染症アウトブレイクの記録』読んだ

読みました。

これはダイヤモンド・プリンセス号とは違う意味で地獄だったと思われる。

永寿総合病院は、東京都台東区、墨田区をカバーする、呼吸器疾患に強い総合病院らしい。

昨年3月初めにどうもまずいことになっているらしいと噂になっていたが、そうこうしているうちに新型コロナウイルスの大規模クラスタが発生したということで連日ニュースになってしまっていた。

現在と違って、情報も準備も不十分なまま、こ

もっとみる
リゼ・ヘルエスタ第二皇女のすさまじい努力を味わってみるための法学と時事資料まとめ

リゼ・ヘルエスタ第二皇女のすさまじい努力を味わってみるための法学と時事資料まとめ

・前書きいつの放送だったか正確には忘れたけれども(『MOTHER』配信だったかな?)、リゼ様の放送を見ている時に、すらすらと条文が出てきて、それがしかも最近改正のものだったりしたので、食っていたプリンを取り落としたことがあります。

まてまてまてまて。それはガチのマジでジャンプ漫画の修行回10回分積んだ後の人しかできないことですやん。精神と時の部屋通って来てらっしゃいますやん…。

というわけで、

もっとみる

【映画】「凶悪」感想・レビュー・解説

元々僕は、本書の原作を読んでいました(原作の感想はこちら)。僕は、事件モノのノンフィクションをそこそこ読んでいる人間ですが、この映画の原作である「凶悪」は、とにかく凄まじいノンフィクションで、読んだ時に衝撃を受けた記憶があります。

ざっと、どんな経緯を辿ったのか書いてみます。

「新潮45」という雑誌のある記者が、死刑囚からの手紙を受け取るところから始まる。死刑囚に会って話を聞くと、シャバに殺し

もっとみる
岐阜県と富山県にまたがる伝統的な集落

岐阜県と富山県にまたがる伝統的な集落

「白川郷・五箇山の合掌造り集落」。1995年に世界遺産に登録されました。
独特な屋根が点在し、独特な景観が見られるこの集落は、岐阜県と富山県にあります。

「合掌造り集落」は、重要な建築遺産として高く評価されています。

信仰の歴史が集落を形成していった

画像引用:わつなぎ https://watsunagi.jp/craft/7217/

「白川郷・五箇山の合掌造り集落」は「信仰」からはじまり

もっとみる
神田笑一と落語の世界

神田笑一と落語の世界

半年前頃、神田くんがなんか不思議なことをしているぞ…?と気になって、この動画を見始めてから、するすると聞き惚れてしまいました。中身を解説してしまうと野暮なのですが、落語のお噺とライバーのキャラがここまでフィットしているとは思いませんでした…。そしてめちゃくちゃ聞き取りやすい。

今回の記事では、落語を見始める人が使えるリンクを中心にまとめてみました。笑いについては私も議論できなくはないのですが、な

もっとみる
にじさんじから考える海外進出 ーー「言語理解」と「異文化理解」は別のもの🌈

にじさんじから考える海外進出 ーー「言語理解」と「異文化理解」は別のもの🌈

長い文章なので、お急ぎの方は★のところだけお読みください。

★前書き:一般論でわかりにくい話をします以前お約束していた記事です。今回は、にじさんじの海外戦略を考えるための手がかりとして、一般的な経営学や異文化理解に関する文献を触ってみたいと思います。

実は、Virtual YouTuberの世界を見ていて若干不安に感じていたのは、「ITによって世界の障壁は取っ払われる」という思想(フラット化)

もっとみる
技術関係で気になる記事(2021/05/07)

技術関係で気になる記事(2021/05/07)

(完全個人向けメモです)

圏論→関数型プログラミングが台頭してきていると聞いて(Haskell)

結局AIはどう活用されているのか

美の幾何学

数理モデリング

生命科学

言語と技術の行方(自動翻訳は世界をどう変えるか)

マンガ vs AI

『時間術大全』まあまあおもろかった

『時間術大全』まあまあおもろかった

久しぶりに意識高いシリーズいってみよう。

この記事を書いてたころにアマゾンのカートに入れてた本である。

けっこう面白かった。ちなみにAmazonではなく、ポイント50%還元につられてDMMブックスで買ってしまったのである。

著者らはGoogleとかYoutubeとかのエンジニアで、SNSとかそういうもの(著者らは無限の泉と呼んでいる)のやばさを痛いほどわかっている人たちである。彼らはいかに我

もっとみる
それでも努力はしたほうがいい

それでも努力はしたほうがいい

昨日の白饅頭師匠のnoteについてこんなことを感じた。

努力すればうまくいくとは限らないが、努力しなければなにもおこらない。

必要条件ではあるが、十分条件ではないのだ。

こういうとお前は恵まれていただけではないのかと言う人もいる。それは否定しない、というか環境が良かったのはそのとおりだ(そして遺伝子的にも良い方だと思う)。だからちょっとうまくいっただけでは、恵まれていただけで努力したからでは

もっとみる
DMM英会話、私のやり方

DMM英会話、私のやり方

たまに休会したり再開したりを繰り返しつつ、DMM英会話17200分に達していた。

コースはネイティブプランで、基本的に英国人(たまにアイルランド人)の先生しか指名しない。なんとなく英国の発音が好きだからそうしているだけで、別にネイティブじゃなくてもいいかなあと思うことはよくある。ネイティブプランは高いし、非ネイティブの先生たちはみなさんめちゃくちゃ英語が上手なので物足りないと思うことはほぼないは

もっとみる