マガジンのカバー画像

フランス生活と旅

127
フランス生活や、旅行についての紹介
運営しているクリエイター

#Paris

【フランス料理の基本】良く使う4種類のハーブの説明とフィーヌゼルブのやり方!Fines herbes

【フランス料理の基本】良く使う4種類のハーブの説明とフィーヌゼルブのやり方!Fines herbes

今回はフランス料理の基本の【フィーヌゼルブ】の紹介をします。

動画はこちら↓YouTube

フィーヌゼルブとはフランス語で「細かく刻んだハーブ」のことです。

フランス料理を始めたら、1年目にしっかり覚えておいた方が良いやり方です。
今後のレシピにもハーブは沢山使っていくと思いますのでご家庭でも是非参考にしてみてください。

◾️今回紹介するハーブ

①【西洋あさつき】
シブレット(仏)Cib

もっとみる
【パリ】出張料理の裏側。料理人が今1人でも出来る事!やり方と注意点もDomicile

【パリ】出張料理の裏側。料理人が今1人でも出来る事!やり方と注意点もDomicile

今回はパリでの出張料理の裏側を動画にしてみました。
世界中がこんな状況で、フランスでも去年の11月からレストラン、カフェの営業停止。

自分がシェフとして働いているお店はテイクアウトをやらない判断。

そんな中ご自宅で美味しい物を食べて、少しでも幸せになってもらえるようにYouTubeでのレシピ配信や出張料理を始めました。

そんな背景や出張料理での料理が出来るまでの段取り、注意しなければならない

もっとみる
【パリ】世界一のパティシエ、セドリック・グロレが作る宝石のように美しいケーキと哲学の紹介。Cédric Grolet

【パリ】世界一のパティシエ、セドリック・グロレが作る宝石のように美しいケーキと哲学の紹介。Cédric Grolet

今回は世界一のパティシエ【セドリック・グロレ】さんのケーキと哲学について紹介します。

2018年3月開店以来、La Pâtisserie du Meurice par Cédric Grolet未だに行列が出来ています。

◾️紹介動画はこちら↓YouTube

◾️世界一のパティシエ【セドリック・グロレ】Cédric Groletセドリック・グロレさんは2017年にLes grandes ta

もっとみる
【宝探し】Paris ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行く。(料理道具やお皿、小物)Marché de Vanves

【宝探し】Paris ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行く。(料理道具やお皿、小物)Marché de Vanves

パリ14区、ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行きました。Marché de Vanves

特に料理道具やお皿、小物を中心に探した動画です。

動画はこちら↓YouTube

◾️オススメの動画

【家でも簡単!】熱々で食べる、タルト・タタンの作り方
https://youtu.be/lvsiw5VeIbc

パリで1番美しいステンドグラス【サント・シャペル】
https://youtu.b

もっとみる
【お知らせ】パリで出張料理始めました J'ai commencé les repar à domicile!"paris"

【お知らせ】パリで出張料理始めました J'ai commencé les repar à domicile!"paris"

パリで出張料理を始めた動画はこちら↓YouTube

Envoyez-moi un message ! Nous discuterons de vos envies, du contenu du menu et des tarifs.
お値段、内容につきましては相談して一緒に決めていきたいと思っています。
メッセージにてお問い合わせください。

Un exemple des prestatio

もっとみる
パリの百貨店【ギャラリー・ラファイエット】巨大クリスマスツリーのライトアップ2020年 Galeries Lafayette

パリの百貨店【ギャラリー・ラファイエット】巨大クリスマスツリーのライトアップ2020年 Galeries Lafayette

パリの百貨店【ギャラリー・ラファイエット】に飾らせた巨大クリスマスツリーのライトアップを見に行ってみました。

とても綺麗なライトアップの動画はこちら↓YouTube

外出制限が緩和直後で凄い人ですが、本当に凄いので1度見る価値ありです!

こんな時だからか、余計に感動しました。

これは是非見てもらいたい!

Galeries Lafayette Beaugrenelle
7 Rue Lino

もっとみる
【エリンギのソテー・ボルドー風】家でも簡単!Eryngii sauté à la bordelaise

【エリンギのソテー・ボルドー風】家でも簡単!Eryngii sauté à la bordelaise

今回は【エリンギのソテー・ボルドー風】Eryngii sauté à la bordelaiseの作り方の紹介をします。

フランス、ボルドー地方でセップ茸などを使う伝統的な料理をアレンジしたレシピです。

エリンギを主役に、付け合わせにもメインにもなる一品ですので是非お試しください。

作り方の動画はこちら↓YouTube

◾️材料

エリンギ 2本
小芋 3個
ベーコン 30g
ニンニク 

もっとみる
今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】の作り方。(ムース以外は家でも簡単!)chocolat chaud

今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】の作り方。(ムース以外は家でも簡単!)chocolat chaud

自分が今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】(ホットチョコレート)のレシピを紹介します。

作り方の動画はこちら↓YouTube

家では勿論、カフェなどで提供しても良いレベルのレシピですし、牛乳を泡立てる作業以外は家でも簡単に作れますので是非お試し下さい。

◾️材料

【ショコラショー】

牛乳 450ml
生クリーム 50ml
ブラックチョコ 200g
バター 25g
ココナッツ

もっとみる
【外出制限2週間経過】パリで1番大きなバスティーユのマルシェの様子

【外出制限2週間経過】パリで1番大きなバスティーユのマルシェの様子

2回目の外出制限が始まってから2週間経過して、パリで1番大きなバスティーユマルシェの様子を見に行ってみました。

動画はこちら↓YouTube

バスティーユ広場
Place de la Bastille, 75011 Paris
https://goo.gl/maps/PEqjQnrvMZyLLZ587

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️このチャンネルはフランス生活と旅、料理

もっとみる
【パリ】外出制限中のレストランと、雇われシェフだから出来ること。

【パリ】外出制限中のレストランと、雇われシェフだから出来ること。

◾️現在の状況現在パリでは2回目の外出制限で、定められた理由以外での外出は禁止されています。全てのレストラン、カフェなどの営業が出来ない状況です。

少しでも利益を上げるためにテイクアウトを始めるお店、テイクアウトをしてもあまりプラスにならないと判断して完全に閉めるお店などがあります。

個人では出張料理、YouTubeやインスタライブなどで発信、リモート料理教室などをやる人がいます。

そんな状

もっとみる
Restaurant【narro】paris 5区

Restaurant【narro】paris 5区

オープンして1週間経ちましたが、さっそく来てくださった皆様ありがとうございました!

またお待ちしてます✨

メニューは毎週変わります。

フランスのロワール地方で日本野菜を作る、杏奈さんが送ってくれた冬瓜はムール貝のジュで火を入れてラングスティーヌのラビオリ、ブイヤベース、ラルド・ディ・コンナータ(イタリア産、豚の背脂の塩漬けを薫製したもの)と合わせてみました!

夜のアラカルトより
dîner

もっとみる
Restaurant【narro】パリ5区にオープン。

Restaurant【narro】パリ5区にオープン。

9月15日にオープン予定のレストランでシェフをやることになりました。

まだまだ飲食業は特にとても厳しい時期ですが、その中でも自分のやれること全てやろうと思います。

外出禁止で家から出れず、5月位からnoteなどのブログやInstagramを始めて、最近はYouTubeでもフランスや料理にまつわることを多くの人に伝えたいと思い発信していました。

料理人でも最近はこういう発信をしている人は少なく

もっとみる