マガジンのカバー画像

なんでもマーケ視点でごめんなさい!

19
運営しているクリエイター

#マーケティング

【動画配信】日本で観れるサービスのユーザー数知ってますか?

【動画配信】日本で観れるサービスのユーザー数知ってますか?

日本でも動画配信サービスがしのぎを削っていますが、実際にはどこにどのくらいユーザーがいるの?と思ったので、現在Webで調べられる範囲で調べてみようと思ったんですが、とにかくデータがバラバラでしょんぼり。。

で、挫折しそうだったんですが、The Hollywood Reporterに下記の記事が出ていたので、その一部を翻訳します。(なんで日本のことなのに英語の記事をあたらなきゃ。。という疑問は置い

もっとみる
エコーチェンバーとフィルターバブルの違い

エコーチェンバーとフィルターバブルの違い

この二つの言葉は一緒の意味だと思っている人がいますね、わかる。結果起こることが似てるんですよね。でも違います。

エコーチェンバーの意味はこちら、総務省のページです↓
ソーシャルメディアを利用する際、自分と似た興味関心をもつユーザーをフォローする結果、意見をSNSで発信すると自分と似た意見が返ってくる現象。

エコーチェンバーの結果、(自分の意見や考えが肯定されるので)自身の意見や思想が、一般的に

もっとみる
ポストコロナ時代に対してゆるく思うこと。

ポストコロナ時代に対してゆるく思うこと。

アニキ分が本を出したので、読んでみました。

ポストコロナ時代のニューノーマル、どう自分をマネージするとハッピーかという本です。本の内容はアマゾンのレビューやご本人のソーシャルメディアでの発信がくわしいのでそちらに譲り、私はこの本を読んで改めて考えたことや、友人と話していて最近思ったことを書きとめておきます。

コロナ感染者の数、日本は沈静化してきましたが、いくつかの国では未だ多くの感染者が出てい

もっとみる
デジタルの存在で人はどう変わっていくのかをSocialnomics2019から考えてみる

デジタルの存在で人はどう変わっていくのかをSocialnomics2019から考えてみる

去年も書きましたが、Erik Qualmanさんが毎年統計データをおもしろくまとめたビデオを作っています。どんな人も時間とテクノロジーの進化によって変わる日常からは逃げられない。「人はどう変わっていくか」と言っても、すでに変わりすぎてるんだけど、毎年マイナーアップデートがあるので、今年も内容を日本語にしときます。

2020年にはふつうの人は自分の奥さん(or 旦那さん)よりBotと話すほうが多く

もっとみる
Amazon Go(アマゾン・ゴー)は当たり前になるのか?

Amazon Go(アマゾン・ゴー)は当たり前になるのか?

法にふれずに万引き感覚を味わえると人気のお店、Amazon Go(アマゾン・ゴー)へ行ってきました。万引き感覚というのはもちろんウソですが、レジで直接お金を払わないでお店から出るのはなんとなく後ろめたいものがあります。

Amazon Go は事前にAmazon Go アプリを登録しておくと(自分のAmazonアカウントと専用アプリを紐付けしておく)、レジに行くことなくモノが買えるお店です。現在、

もっとみる
食べもの屋さんとソーシャル、スマフォの蜜月な関係とは?(2)

食べもの屋さんとソーシャル、スマフォの蜜月な関係とは?(2)

今回は「マーケティングが上手なお店とおいしいお店は違う(でも油断はできない)」という話です( 食べもの屋さんとソーシャル、スマフォの蜜月な関係とは?(1) では飲食店がサンフランシスコでソーシャルメディアとかスマフォを利用して、上手にプロモーションしてる例を紹介)。

先週、ロボットがハンバーガーを作ってくれる話題の $6 Robot Burger Restaurant "Creator" に行っ

もっとみる
食べもの屋さんとソーシャル、スマフォの蜜月な関係とは?(1)

食べもの屋さんとソーシャル、スマフォの蜜月な関係とは?(1)

スマートフォンはスマホではなくスマフォと書く派です。古い犬と呼んでください。

サンフランシスコ(US全部のサービスじゃないものも混じってると思われる)の食べもの屋さんとソーシャルメディア、スマフォの関係ですが、ここ1、2年さらなる変化かなーって思ってます。スマフォのappでオーダーできるお店が多数、ソーシャルメディア経由のカスタマーサービスの迅速さ、飲食店の上手なソーシャルメディア活用など。

もっとみる
Nike広告のうまくやった感について考える(1)

Nike広告のうまくやった感について考える(1)

新しいNikeの #JustDoIt 30周年広告が賛否両論で大学院の友人たち(みんなマーケターなので)と会うとすぐにその話になる2週間でした。議論の元はメインビジュアルやナレーションのColin Kaepernick(上の写真の人)がサンフランシスコ49ersの元クォーターバックで、2016年8月のプレシーズンマッチから人種差別への抗議活動で、試合前の国歌斉唱の起立を拒否して片膝をついていた選手

もっとみる
kawaiiの意味ってなに?

kawaiiの意味ってなに?

昔のルームメイトが結婚しました。彼女はベイジン出身の中国人女性で、結婚相手はなんと日本人男性!めでたい!!絶対にABC(American-born Chinese)と結婚したいと言っていたし、絶対にDating app.を使うのは嫌だと言ってましたが、4年も経つと人は変わるもので、Dating app.を使って日本人男性と知り合ったそうです。

で、日本人男性と結婚したからには日本語勉強してるんだ

もっとみる
へーと思うこといくつか(Socialnomics2018より)

へーと思うこといくつか(Socialnomics2018より)

Erik Qualmanさん(Socialnomicsの作者)が毎年統計データをまとめたビデオを作っています。

今年版も面白いのがいくつかあるのでご紹介。

世界人口、1位はFacebook、2位はYouTube、3位は中国(ここでやっと国w)、4位がWhatsApp、5位がインド。



ちなみにアメリカは10位w

人々はすぐに彼らの銀行よりもAmazon.comを信用するようになるだろう

もっとみる