マガジンのカバー画像

読み返したいnote

147
運営しているクリエイター

#ライター

自信がつく文章力の磨き方【vol.37】

自信がつく文章力の磨き方【vol.37】

文章を書くのが上手になりたいと思っている人は多いと思います。しかし、何をもって上手と言えるのかわからない人も多いのではないでしょうか。

いつも仕事が多くて忙しかったり、原稿料の単価が高かったりすれば、自己評価はともかく、第三者から評価される文章は書けていると実感はできます。しかし、クラウドソーシングなどで毎回単発で単価の安い仕事を受けていたら、はたして自分の文章は上手なのか下手なのか、わからない

もっとみる
ライターだけで生きるな!7つの収入源を持つ現役ライターが語る『スキル横展開法』を解説!

ライターだけで生きるな!7つの収入源を持つ現役ライターが語る『スキル横展開法』を解説!

近年の働き方改革もあってリモートワークが推奨される中、WebライターをはじめPCひとつでできる仕事が増えています。

こんにちは!アルマ・クリエイション若手マーケッターの水落です!

リモートワークで家にいる時間が長くなり、家族で団らんできる機会が増えたという方も多いのではないでしょうか?

そんなリモートワークの普及と共に増えているのが『フリーランス』という働き方。フリーランスは、会社に所属せず

もっとみる
【自己紹介】私がnoteでやっていること・やらないと決めていること

【自己紹介】私がnoteでやっていること・やらないと決めていること

突然ですが、フォロワーさんからこんなメールが届きました。(送信先は伏せますが、ご本人さまにちゃんと了承をいただいてます〜!)

月に数件ほど、法人だけじゃなくて個人の方からもメールとかTwitterのDMとかをいただけるのですが、正直めちゃんこ嬉しいです。はしゃいでます。勝手に友だちと思ってます。懇切丁寧にお返事させていただきますので、お気軽にどしどしください。

話を戻そう。私「カルチャーを知る

もっとみる
プーさんは「マインドフルネス」をしているのかもしれない。【こころをDIYするnote】

プーさんは「マインドフルネス」をしているのかもしれない。【こころをDIYするnote】

「何もしない」をしていること。

いつも行くネイルのお店で「くまのプーさん」の実写映画「プーと大人になった僕」が流れていて、観ているうちに、プーさんのいう「何もしないをしている」というのは、マインドフルネスにつながるのではないかと思えてきた。

映画は名言ばかりで、感動してしまってネイル中に涙ぐんでしまうほど。

映画の中で、こんな言葉が出てくる。

「何もしないことは、最高の何かにつながる。」

もっとみる

「読みやすい文章」のたったひとつの条件

「読みやすい文章」ってなんだろう?

ずっと考えていたのですが、それは読み手が「読む速度」と「理解する速度」が一致するものだという答えにたどり着きました。

理解が追いつかない文章だと何度も読むはめになります。一方で、わかりきったことをくどくどと書かれるとイライラしてしまうでしょう。

読みながらスーッと脳に染み込んでいくような文章は「読みやすい」と言えるでしょう。

では「読む速度」と「理解する

もっとみる
「文章が書けない人」は自分に期待しすぎ

「文章が書けない人」は自分に期待しすぎ

「さて、書くぞ」

そう思って、パソコンに向かってパチパチとキーボードを叩く。ほどなくして目の前には到底「おもしろい」とは言えない文字のかたまりが現れる。

「(うーん、こんなはずじゃないんだけどな。文才がないのかしら……)」

ため息ひとつついて、パソコンをパタンと閉じる――。そんな経験はないでしょうか? ぼくにはしょっちゅうあります。

なぜこんなことが起きるのか。

それは自分への期待が高い

もっとみる
凡人が原稿に集中するための9つの必勝法

凡人が原稿に集中するための9つの必勝法

原稿を進めるコツは、なによりもまず「自分は意志が弱い」と認めることです。

パソコンをおもむろに開いて、原稿をさらさらと3時間書き進めて「ふーむ、今日はざっと1万字か、やれやれ」みたいな人はいません。村上春樹しかいません。

だいたいの人は、パソコンを開くとまずツイッターかフェイスブックに直行して1時間ほどウダウダし、「はぁあ、原稿やんなきゃあ」とのたうち回った挙げ句、1行進んでは1行消し…とやっ

もっとみる

ライターの実績にはこんな情報があると嬉しい

ライターの執筆実績にあると嬉しい情報について書きます。わたし自身のライティング実績もつくってみました!

記事URLの羅列だけでは合う記事を書いてくれそうか判断できないライターにライティングを依頼する際、そのライターが過去にどんな執筆実績があるかを確認しますよね。でも、単に記事URLが羅列されているだけでは、リクエストに沿った記事を書いてくれそうかの正確な判断は難しいです。過去の執筆記事が良い記事

もっとみる
「文章が書けない」ときの3つの傾向と対策

「文章が書けない」ときの3つの傾向と対策

 書けない!

 記事が書けない! ブログが書けない!! 書きたいのに、なーんにも書けない!!!

 そんなことは普通の人なら誰にだってあるでしょう。1行書いては消し、2行書いては1行消し……そんなことをしているうちに、ついにはイヤになってしまいます。

 そこで「書けない」ときに、あなたのなかで何が起きているのか。その傾向と対策を整理してみました。

①書くことが自分の中に溜まっていない「毎日ブ

もっとみる
一気に読ませる文章を書くための7つのポイント

一気に読ませる文章を書くための7つのポイント

「週刊文春」は、毎週買っている。

 真っ先に読むのが、林真理子さんのコラム「夜ふけのなわとび」だ。時事ニュースに絡めた話や林さんの近況などが書かれているのだが、これがおもしろい。

 なんてことのない文章のように見えて、一気に読ませてしまう魔力を持っている。他の人のコラムもいろいろあるが、林さんのだけは途中で飽きるようなことはまずない。

 そのおもしろさのポイントを僭越ながら分析してみた。

もっとみる
未経験からライターの仕事を得るためにやった5つのこと

未経験からライターの仕事を得るためにやった5つのこと

フリーライターになって約1年10ヵ月が経過します。

振り返ると、ここまでさまざまなお仕事をさせていただいたなあ……。

私はコネがなくほぼ未経験からフリーライターになったんですが、なんとか今生活ができています。(会社員と平行してブログを書いたり、コラムを書いたりして独立の準備はゆるくしていたけれど、ライターとしての取材案件などは一切なし。フリーランスの知り合いもゼロでした)

そこで今日は、コネ

もっとみる