RIE

愛に満ちて自分自身を生きていくこと。地に足をつけたスピリチュアルを研究中。自分のことを…

RIE

愛に満ちて自分自身を生きていくこと。地に足をつけたスピリチュアルを研究中。自分のことを豊かに幸せにするのは自分自身。そのことを日々学び、実践しています。毎日をしっかり感じながら過ごしていくことでらせん階段を上るように同じ景色のようでもちょっと違うということを実感しています。

記事一覧

時間について考えていた あと、体験しないとわかんないよねってことも

私たちが過ごしている時間についてここしばらく考えていて、時間てどうなってるの?ってことなんだけど 今、今の瞬間ってじっとしているようでもすごい速さで流れているの…

RIE
3週間前
4

そうして居たいのだから好きにすればいい。

もやもやの答え合わせができた日 人に厳しく自分に甘い人 笑える わたしはというと 自分にも人にも甘い 笑える あなたはそうしていたいのだから好きにすればいいのよ と …

RIE
3週間前
2

つかれる原因と対策

五月病ならぬ五月からさらに自分をさらけ出していってやろうと思ってる私です。 あるところに、いちいち自分からイライラを見つけにいって文句ばっか言ってる人 いるんだ…

RIE
1か月前
4

エネルギーと家族の世話について

この春息子が進学で家を出て寮に入りました。 思いがけず早く、あっけなく手を離れていったお兄ちゃん。入学式の帰りは娘と小一時間泣きながらの家路。 けどね、はや2週…

RIE
2か月前
3

ひとつ真理に気づいたかもしれない

ふと、お友達との会話を振り返っていたら 物事の心理に気づいたかもしれない って思って。 全部ひとつ全部同じ ってことに というのも どんなところにいてもどんなことを…

RIE
2か月前
7

神様と仲良くすること

桜が満開です。それだけで幸せがアップしますよね。いたるところで喜びがあふれている感じになってうれしいな。 さて、神様と仲良くすることについて考えてみたいと思いま…

RIE
2か月前
5

決めて世界に放ったから、やっぱり良いことにしかならない

4月から転職しました。 転職の際の動機は「もっと良くなりたい」だったから、やっぱりよくなったんだなと実感しています。 実際は今時点で現場には2回しか出ていないん…

RIE
2か月前
3

家族がいるっていっそがしいな!

あっという間に4月になっていました 3月は仕事では私の退職の引継ぎとか後任の育成があったり(後任がとっても私には逃げ出したい相手だったことは別の機会にしようかな。…

RIE
2か月前
3

今を動かすのには人手が要る

1. 変化を望むには行動する AI機能で見出しが決まった…面白そうだからこれに沿ってきょうは文章をつづってみよう。 転職が決まり、4月から新しいことがやってきます。 実…

RIE
3か月前
9

夜明け前が一番暗いとかいうらしいけど寝てるからわかんない

いわゆる 木の芽時ですね 立春を超えて少しは調子が戻ってきたかなという感じですが おそらく春分までは不安定な感じで行くと思います。地球の、日本のリズムみたいなもん…

RIE
3か月前
10

私の心の本当のところのひとつに気づいた話

ちょっとこれは好き嫌いが分かれる内容だと思います。ということを先に断っておきます。 無関心なやつのことはとことんどうでもいい と いう私がいることに気づいてしま…

RIE
3か月前
7

自分をいたわってるという充実

節分の前にふと、「あ ことしは自分をいたわる1年にしよう」と思いました。 2月4日の立春から旧暦では年が明けるといいます。 各節分前に2週間ほどある土用とあわせて、大…

RIE
4か月前
6

大きなお世話だバーカってキレ散らかさなくてよかった

良かれと思ってって 大体全くよくない というのを失敗から学んだ私は 逆に良かれと思ってって何かされると やっぱり 余計なお世話だバーカ となるので 良かれと思ってって…

RIE
4か月前
3

カラオケ行こ 感想日記

映画カラオケ行こ をようやく見てこれました。 綾野剛さんが大好きな私の久し振りの推し活。 一人で映画にこれたうれしさと、なぜか私の両隣がきちっと埋まっていた面白さ…

RIE
4か月前
4

去年一番良かった買い物などなど徒然なるままに

去年一番良かった買い物。それは…詰め替えそのまま シャンプーなどの詰めかえパックにポンプを差し込んで反対側にはフックを取り付けてお風呂のタオルバーに引っ掛けて使…

RIE
5か月前
3

まさかな出来事からの新年あけましておめでとうございます。今年は何がおきるのか全く読めないけど、明るく過ごそう。

なんか気が乗らなくてっていうのもあり 投稿に間が空いてしまった この間私にも周りにもちょっといろいろあって 現実をしっかり過ごさなければっていう感じでした。 いろい…

RIE
5か月前
6
時間について考えていた あと、体験しないとわかんないよねってことも

時間について考えていた あと、体験しないとわかんないよねってことも

私たちが過ごしている時間についてここしばらく考えていて、時間てどうなってるの?ってことなんだけど
今、今の瞬間ってじっとしているようでもすごい速さで流れているのかなんなのか、だってもう5月終わるじゃないの
ついこの前ダラダラしてたらでかい地震が来て液状化で近くの郵便局が全国ニュースになったのに。
スマホ持ってると平気で1時間とか過ぎてるじゃない

というわけで時間って何なの
について考えていた

もっとみる
そうして居たいのだから好きにすればいい。

そうして居たいのだから好きにすればいい。

もやもやの答え合わせができた日
人に厳しく自分に甘い人
笑える
わたしはというと
自分にも人にも甘い
笑える

あなたはそうしていたいのだから好きにすればいいのよ

スルーしていればいい
わたしは自分の平和にひたるから

どんな世界を生きていくかは案外簡単に決められるし手に入る

お釈迦さまも悪意は受け取らなければいいだけの話と言っていたそうな
プレゼントは受け取ってもらえなかったらどうなる?仕

もっとみる
つかれる原因と対策

つかれる原因と対策

五月病ならぬ五月からさらに自分をさらけ出していってやろうと思ってる私です。

あるところに、いちいち自分からイライラを見つけにいって文句ばっか言ってる人
いるんだわ、まだ私も修行が足りない
正直うるせーって思うし、あんたもツッコミいれたいところあるけどな?って思うし

まー、とはいえ自分の平和は死守するので
そいつが言う文句にたいして
我々に影響ないし、回ってるならいいんじゃないです?手が要るなら

もっとみる
エネルギーと家族の世話について

エネルギーと家族の世話について

この春息子が進学で家を出て寮に入りました。
思いがけず早く、あっけなく手を離れていったお兄ちゃん。入学式の帰りは娘と小一時間泣きながらの家路。

けどね、はや2週間たち思ったんですよ
あれ?なんか体が楽だなって

3月からのいやそれ以前からのなんか張りつめてたような、なんか思春期の息子とか?受験生とか?なんかピリピリしてた感じがなくなったから?娘との気楽な生活が最高だから?
一人いなくなってお風呂

もっとみる

ひとつ真理に気づいたかもしれない

ふと、お友達との会話を振り返っていたら
物事の心理に気づいたかもしれない
って思って。

全部ひとつ全部同じ

ってことに
というのも
どんなところにいてもどんなことをしていても似たり寄ったりの不平不満は聞こえてきて
目の前の人が姿かたちの違う能力も違う全くの別人なのに、同じに感じて
同じく愛しい。愛の感じ方は違うのだろうけれど
その違いを感じてみる丁寧さを省いているのかもしれないけど
そんな日々

もっとみる
神様と仲良くすること

神様と仲良くすること

桜が満開です。それだけで幸せがアップしますよね。いたるところで喜びがあふれている感じになってうれしいな。

さて、神様と仲良くすることについて考えてみたいと思います。

ここ数年初詣に行かなくなりました。今年も初めて神社に行ったのは3月の末でした。しかも数年前まではパワースポット巡りみたいなのが好きで結構いろんなところに足を延ばしていたんだけどめっきりいかなくなって。
今日、そのことについてぼんや

もっとみる
決めて世界に放ったから、やっぱり良いことにしかならない

決めて世界に放ったから、やっぱり良いことにしかならない

4月から転職しました。

転職の際の動機は「もっと良くなりたい」だったから、やっぱりよくなったんだなと実感しています。
実際は今時点で現場には2回しか出ていないんですけどね。
というのも仕事のこと教わりながらあれやこれや質問してみたら、前のところで心がバキバキに折れていたことがクリアー!実質給料増えたんじゃね?まだもらってないけど。
一緒に働く方が明るい!

なんかきっと大丈夫

という感じでグダ

もっとみる

家族がいるっていっそがしいな!

あっという間に4月になっていました
3月は仕事では私の退職の引継ぎとか後任の育成があったり(後任がとっても私には逃げ出したい相手だったことは別の機会にしようかな。退職できて本当に良かった。)
息子の高校受験と入学準備で毎週のように片道150キロをかっ飛ばしていたりと
バタバタと過ぎていきました。
ありがたいのはこういう時に職場でコロナがクラスターとなってしまったけれど全く元気だったこと。
健康って

もっとみる
今を動かすのには人手が要る

今を動かすのには人手が要る


1. 変化を望むには行動する
AI機能で見出しが決まった…面白そうだからこれに沿ってきょうは文章をつづってみよう。
転職が決まり、4月から新しいことがやってきます。
実はここに至るまで去年の3月くらいから悩んでいたから、1年かかって得た結果なんです。
7月までうだうだと悩んで
8月に一回行動してみて部署を移動して
10月にやっぱり違うなって感じて、転職活動して
ずっと気持ちでは「もっと楽しく働き

もっとみる
夜明け前が一番暗いとかいうらしいけど寝てるからわかんない

夜明け前が一番暗いとかいうらしいけど寝てるからわかんない

いわゆる
木の芽時ですね
立春を超えて少しは調子が戻ってきたかなという感じですが
おそらく春分までは不安定な感じで行くと思います。地球の、日本のリズムみたいなもんなのでその上にいる私たちにも影響があって当たり前ですからね。自律神経が朝早いのとか日が長いのに慣れるまでですね。
今回は私の夜明けはいつの間にか来ていたというお話です

先日転職が決まったとご報告できたのですが
去年の秋くらいから情報収集

もっとみる
私の心の本当のところのひとつに気づいた話

私の心の本当のところのひとつに気づいた話

ちょっとこれは好き嫌いが分かれる内容だと思います。ということを先に断っておきます。

無関心なやつのことはとことんどうでもいい

と いう私がいることに気づいてしまった出来事が続いたのでシェアしたいと思いました。
先日職場に新しいスタッフが入りました。ずっと欠員だったから待望のスタッフさん。既卒で経験もおありだというのですが…正直苦手なタイプでした。
とはいえ露骨な態度などよろしくないので親切にし

もっとみる
自分をいたわってるという充実

自分をいたわってるという充実

節分の前にふと、「あ ことしは自分をいたわる1年にしよう」と思いました。
2月4日の立春から旧暦では年が明けるといいます。
各節分前に2週間ほどある土用とあわせて、大地のエネルギーが変わる時期なんだと教えてくれた人がいました。
冬から春の変化は結構しんどい。眠っていた体や意識が動き出すから。
以前はよくわからずに寒さにつかれて気持ちが不安定になるのかと思っていたんだけど、地球の営みの流れのことだと

もっとみる
大きなお世話だバーカってキレ散らかさなくてよかった

大きなお世話だバーカってキレ散らかさなくてよかった

良かれと思ってって
大体全くよくない
というのを失敗から学んだ私は
逆に良かれと思ってって何かされると
やっぱり
余計なお世話だバーカ
となるので
良かれと思ってって全くよくないなって
改めて思うのでした。
さっきまで1000文字超えて書き込んでたけど、これだけだな 今日は。

カラオケ行こ 感想日記

カラオケ行こ 感想日記

映画カラオケ行こ をようやく見てこれました。
綾野剛さんが大好きな私の久し振りの推し活。
一人で映画にこれたうれしさと、なぜか私の両隣がきちっと埋まっていた面白さが勝手に期待を増幅させてくれて、最後まで楽しく鑑賞してこれました。

もう一回見に行きたいな~
関西弁の綾野剛さん ええやん
原作は読んでいる状態で見に行ったので話の筋は知っていたのですが、最高でした。もう1回見に行きたいし配信されたら何

もっとみる
去年一番良かった買い物などなど徒然なるままに

去年一番良かった買い物などなど徒然なるままに

去年一番良かった買い物。それは…詰め替えそのまま

シャンプーなどの詰めかえパックにポンプを差し込んで反対側にはフックを取り付けてお風呂のタオルバーに引っ掛けて使うもの。

これ
私的に控えめにいって最高
こんな簡単な仕組みにしてくれて最高

中身を最後の最後まで使い切れるところも、ボトルにそそぐ面倒もなくなってとっても嬉しい代物と出会えて大満足です

というご紹介

はさておき
年齢を重ねてきて

もっとみる
まさかな出来事からの新年あけましておめでとうございます。今年は何がおきるのか全く読めないけど、明るく過ごそう。

まさかな出来事からの新年あけましておめでとうございます。今年は何がおきるのか全く読めないけど、明るく過ごそう。

なんか気が乗らなくてっていうのもあり
投稿に間が空いてしまった
この間私にも周りにもちょっといろいろあって
現実をしっかり過ごさなければっていう感じでした。
いろいろをぶっちゃけちゃうと
・夫のがんがわかった(あんまり実感ない。単身赴任だし)
・娘謎の感染症にかかる(今は元気に回復。5日間も高熱でビビった)
・わたし勢いに乗って仕事辞めるかもと偉い人に話しちゃう(もっといいところあるはずという確信

もっとみる