あめこ

本と薬と取るに足らない日常 Amazonアソシエイト参加

あめこ

本と薬と取るに足らない日常 Amazonアソシエイト参加

記事一覧

本を読んでも必ず忘れる私の好きな本10冊 2024年6月12日の私から未来の私へ

2023年6月12日の私へ2024年4月27日、最愛のばあちゃんが亡くなる。 2023年の私、今すぐ、ばあちゃんに会いに行くんだ。 あと、1回しか会えなくなる未来になってしまう。 今…

あめこ
5日前
4

ブタ。をプロデュース「嫌われる勇気を実践してみようと思う、石川啄木」

石川啄木の複雑な人間性AI、石川啄木の人間性を教えて。 AIにディスられる石川啄木。 こんな人間性だったなんて、知らなかった。 ハロー効果というのだろうけれど、素晴ら…

あめこ
6日前
1

ブタ。をプロデュース「ところで、嫌われる勇気ってどういうこと?」

「嫌われる勇気」を簡単に説明すると?他人を気にせずに生きろってこと? 嫌われないようにと自分を偽って生きるなってこと? 他人に承認されることを求めず、自分の価値…

あめこ
8日前
3

ブタ。をプロデュース 「愛して止まないものを語る。人前で話すのは好きですか?」

人前で話すって、憂鬱だったはずなのに人前で話すのは好きですか? 私は、人前で話すことができたら、人生変わっていたと思う。 人と話すことは大好きなのに、大勢の人前で…

あめこ
10日前
7

『樹木希林 120の遺言』ばあちゃん、ありがとう

令和6年4月27日 祖母が亡くなった。 昭和6年生まれの祖母。 樹木希林さんにそっくりな祖母。 100歳まで生きて欲しいなと楽観的にのほほんと私は考えていたのに。 もう会え…

あめこ
4週間前
2

ブタ。をプロデュース「放っておく力」

森岡毅さんのブランディング力に魅了されている森岡毅さんの著書 『苦しかったときの話をしようか』 読んでないけれど、きっと面白いだろうと積読リストに入れた。 本は…

あめこ
1か月前
2

ブタ。をプロデュース 「成瀬あかりのマインドを手に入れろ」

今日の自分は、あまり好きな自分じゃなかった。 思考がほんとよろしくない。 しょうもない、幼稚な思考で困る。 まぁ、誰に迷惑をかけたわけでもないから、よしとしよう。 …

あめこ
2か月前
8

ブタ。をプロデュース 「MBTI診断」

MBTI診断 無料診断やってみた結果 仲介者 INFP-Aおおむね、自分でもそうだよねーと思う結果。 内向型の変わり者。 私が仲介者って的確。 このタイプは、日本人女性に多いみ…

あめこ
2か月前
4

ブタ。をプロデュース 「金に狂い、罪を犯す」

https://amzn.to/3wDePSE 『黄色い家』 川上未映子第九章まで読了 もう止まらない 半分、私の自伝かと思うような 「あぁ、出会ってしまった」この本に 黄美子さん、監禁…

あめこ
2か月前
1

ブタ。をプロデュース 「Copilotでブタを描く」

最近、Copilotで絵を描いている。 いまだに思い通りの絵を描けたためしがないところが、私をムキにさせる。 自分に似せたブタの絵を何とか描かせてみようと奮闘中。 ボブ…

あめこ
3か月前
4

ブタ。をプロデュース 元旦

栄枯盛衰 2024年『栄枯盛衰』に向き合う。 前へ前へ。 皆々様にとって幸多き一年となりますように

あめこ
5か月前
3

ブタ。をプロデュース 「私はポンコツ」

お借りしているブタの写真が可愛い。 この写真をどうして撮影しようと思ったのか気になるな。 多読を意識して3年。何が変わってたのだろ。 私は基本ポンコツで、仕事は常…

あめこ
5か月前
1

ブタ。をプロデュース 「人生はブーメランやで」

野ブタ。をプロデュース 改、 ブタ。をプロデュース たまたまテレビに出ていたアンミカさんの名言を聞いて、素晴らしい言葉だと思った。 アンミカ流の本を勢いで買ってし…

あめこ
5か月前

野ブタ。をプロデュース 「自分の人生を生きろ」

今日は、薪ストーブを使って焼いた芋を食べた。芋が良いのか、ストーブが良いのか甘くて美味しい焼き芋だった。 そして、最近読んだ『アホとは戦うな』に 「誰かの期待の…

あめこ
5か月前

『君たちはどう生きるか』宮﨑駿

宮﨑駿監督作品はどう生きるか『君たちはどう生きるか』は、宮﨑駿さんの監督作品と人生と脳内をアニメーションにした映画です。 君たちと書いて宮﨑駿監督作品と読む ポ…

あめこ
10か月前
11

『樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ』で浄化されよう 樹木希林さんの魅力に近づきたい

樹木希林さんとばあちゃん樹木希林さん、亡くなったって本当ですか? 未だに、亡くなった実感がありません。 映像の中では、今も生き生きと輝いて、まだ生きているように思…

あめこ
11か月前
2
本を読んでも必ず忘れる私の好きな本10冊 2024年6月12日の私から未来の私へ

本を読んでも必ず忘れる私の好きな本10冊 2024年6月12日の私から未来の私へ

2023年6月12日の私へ2024年4月27日、最愛のばあちゃんが亡くなる。
2023年の私、今すぐ、ばあちゃんに会いに行くんだ。
あと、1回しか会えなくなる未来になってしまう。
今のうちなら、まだ話したいことたくさん話せる。
今を大事にして。

2024年6月12日今日は、なんでもない1日。

今日は、ベルマークの仕分け作業というものに参加してきた。
ベルマーク参加企業が、年々減っている。
参加

もっとみる
ブタ。をプロデュース「嫌われる勇気を実践してみようと思う、石川啄木」

ブタ。をプロデュース「嫌われる勇気を実践してみようと思う、石川啄木」

石川啄木の複雑な人間性AI、石川啄木の人間性を教えて。

AIにディスられる石川啄木。
こんな人間性だったなんて、知らなかった。
ハロー効果というのだろうけれど、素晴らしい詩人だから、素晴らしい人格者だろうと、私は思い込んでいた。

しかし、どうも違うみたい。
石川啄木より、まだAIのほうが人格者なんじゃないか?
AIは、石川啄木の人間性をすごく柔らかく表現している。
AIが、気をつかっている。

もっとみる
ブタ。をプロデュース「ところで、嫌われる勇気ってどういうこと?」

ブタ。をプロデュース「ところで、嫌われる勇気ってどういうこと?」

「嫌われる勇気」を簡単に説明すると?他人を気にせずに生きろってこと?

嫌われないようにと自分を偽って生きるなってこと?

他人に承認されることを求めず、自分の価値観に忠実に生きろってこと?

承認欲求を満たしたからって意味ないしってこと?

どんなに気をつかったって、他人は見たいようにしか見てくれないってこと?

↑詳細については「嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健 著」をぜひ読んで欲しい。

もっとみる
ブタ。をプロデュース	「愛して止まないものを語る。人前で話すのは好きですか?」

ブタ。をプロデュース 「愛して止まないものを語る。人前で話すのは好きですか?」

人前で話すって、憂鬱だったはずなのに人前で話すのは好きですか?
私は、人前で話すことができたら、人生変わっていたと思う。
人と話すことは大好きなのに、大勢の人前で話す機会からは逃げて生きてきた。
ジョブズがもし人前で話せない人物だったのならAppleはどうなっていたのだろう。

改めて言うが、私は、何があっても、人前で話さないポリシーを持って生きてきた。
なのにこの1年、なぜか大勢の偉い人たちを相

もっとみる
『樹木希林 120の遺言』ばあちゃん、ありがとう

『樹木希林 120の遺言』ばあちゃん、ありがとう

令和6年4月27日 祖母が亡くなった。
昭和6年生まれの祖母。
樹木希林さんにそっくりな祖母。

100歳まで生きて欲しいなと楽観的にのほほんと私は考えていたのに。
もう会えない。

4月27日はちょうど従姉妹と一緒にグループホームでばあちゃんに面会する予約をしていた。コロナでずっと会えなかったから、何年かぶりのばあちゃん。ところが、もし、27日予約日通りに行っていたら、2度と会えないままお別れに

もっとみる
ブタ。をプロデュース「放っておく力」

ブタ。をプロデュース「放っておく力」

森岡毅さんのブランディング力に魅了されている森岡毅さんの著書 『苦しかったときの話をしようか』

読んでないけれど、きっと面白いだろうと積読リストに入れた。

本は読んでいないけれど、とあるYoutubeを拝見して、そこには森岡毅さんのマーケターとしての情熱があって、これだ!と思った。
ブタ(私)。を森岡毅さんにプロデュースして欲しい。
私に人脈と財力があればお願いできるのかもしれない。どちらもな

もっとみる
ブタ。をプロデュース 「成瀬あかりのマインドを手に入れろ」

ブタ。をプロデュース 「成瀬あかりのマインドを手に入れろ」

今日の自分は、あまり好きな自分じゃなかった。
思考がほんとよろしくない。
しょうもない、幼稚な思考で困る。
まぁ、誰に迷惑をかけたわけでもないから、よしとしよう。

先日、読んだ本

『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈ブクログで、星4で評価をした。
まぁ、成瀬あかり、面白いキャラやね。と。

読みやすいし、内容も小学生くらいでも楽しめるんじゃないかなーなんて気軽な感想だったのだが。

読了後、私の

もっとみる
ブタ。をプロデュース 「MBTI診断」

ブタ。をプロデュース 「MBTI診断」

MBTI診断 無料診断やってみた結果
仲介者 INFP-Aおおむね、自分でもそうだよねーと思う結果。
内向型の変わり者。
私が仲介者って的確。
このタイプは、日本人女性に多いみたいだから、変わり者といいながら普通の人ってこと。
普通中の普通。
無料の診断だから、正確さはないかもしれないけれど。
この診断に従って、クリエイターになろうかな。
クリエイターになりたいなぁ。
クリエイターって何したらクリ

もっとみる
ブタ。をプロデュース  「金に狂い、罪を犯す」

ブタ。をプロデュース 「金に狂い、罪を犯す」

https://amzn.to/3wDePSE

『黄色い家』 川上未映子第九章まで読了
もう止まらない
半分、私の自伝かと思うような

「あぁ、出会ってしまった」この本に

黄美子さん、監禁・傷害の罪で逮捕されるなんて
いい人なんだよ
これから結末に向けて、どうやって悪い人になってしまうんだ

花は、私
空回りしている
花は、バカだ
私は、花

カード詐欺の主犯格のヴィヴの言葉が私を揺さぶる

もっとみる
ブタ。をプロデュース 「Copilotでブタを描く」

ブタ。をプロデュース 「Copilotでブタを描く」

最近、Copilotで絵を描いている。
いまだに思い通りの絵を描けたためしがないところが、私をムキにさせる。
自分に似せたブタの絵を何とか描かせてみようと奮闘中。

ボブヘア、日本人、中年女性、メガネなし、などキーワードを入れると今日の画像のような絵になった。
子供曰く、どうも似ているらしい。
メガネなし、ですけど?
そして、2月なのに正月気分の画像に仕上がった。

今後、飽きなかったら、より完成

もっとみる
ブタ。をプロデュース 元旦

ブタ。をプロデュース 元旦

栄枯盛衰

2024年『栄枯盛衰』に向き合う。

前へ前へ。

皆々様にとって幸多き一年となりますように

ブタ。をプロデュース 「私はポンコツ」

ブタ。をプロデュース 「私はポンコツ」

お借りしているブタの写真が可愛い。
この写真をどうして撮影しようと思ったのか気になるな。

多読を意識して3年。何が変わってたのだろ。
私は基本ポンコツで、仕事は常に辞めたいし、家事も適当だし、おっちょこちょい。
読書は、現実逃避。

そして、世間と自分とは、読んだ本に対する評価がほとんど違う。
私は、なんて歪んでいるんだ。
もちろん、誰もが面白くて、私も面白いと思う本もたくさんあるのはある。

もっとみる
ブタ。をプロデュース 「人生はブーメランやで」

ブタ。をプロデュース 「人生はブーメランやで」

野ブタ。をプロデュース
改、
ブタ。をプロデュース

たまたまテレビに出ていたアンミカさんの名言を聞いて、素晴らしい言葉だと思った。
アンミカ流の本を勢いで買ってしまおうかな。

「人生はブーメランやで」

情けは人のためならず、みたいなことかな。

年末にいい言葉をいただいた。

https://amzn.to/3K1yz5j

ケセラセラ
なんくるないさー
何とかなるか

野ブタ。をプロデュース 「自分の人生を生きろ」

野ブタ。をプロデュース 「自分の人生を生きろ」

今日は、薪ストーブを使って焼いた芋を食べた。芋が良いのか、ストーブが良いのか甘くて美味しい焼き芋だった。

そして、最近読んだ『アホとは戦うな』に

「誰かの期待のためだけに生きるな。自分の人生を生きろ。」

みたいな、いい言葉を見つけた。
期待を裏切って生きていこう。
かと思ったけど、期待に応えるのも楽しいならいいんじゃないかと思う。
自分が自分に期待してみよう。

何かを極める人は、素晴らしい

もっとみる
『君たちはどう生きるか』宮﨑駿

『君たちはどう生きるか』宮﨑駿

宮﨑駿監督作品はどう生きるか『君たちはどう生きるか』は、宮﨑駿さんの監督作品と人生と脳内をアニメーションにした映画です。

君たちと書いて宮﨑駿監督作品と読む

ポスタービジュアル見てみてください。
ちゃんと 君たち の横に 宮﨑監督作品 とふりがな打ってますから。
ふりがなを発見して感動しました。
(いや、他の宮崎作品にも同じ書き方してるってことは無しとして…。)

とにかく、めちゃくちゃ面白か

もっとみる
『樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ』で浄化されよう 樹木希林さんの魅力に近づきたい

『樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ』で浄化されよう 樹木希林さんの魅力に近づきたい

樹木希林さんとばあちゃん樹木希林さん、亡くなったって本当ですか?
未だに、亡くなった実感がありません。
映像の中では、今も生き生きと輝いて、まだ生きているように思うんですよね。
実際には、2018年9月15日にお亡くなりになったそうです。(享年75)
亡くなってから、5年が経とうとするなんて。

樹木希林さんは、私の祖母が生き写しのようにそっくりで、他人のようには思えないのです。
つまり、私自身も

もっとみる