見出し画像

ブタ。をプロデュース 「MBTI診断」

MBTI診断 無料診断やってみた結果
仲介者 INFP-A

おおむね、自分でもそうだよねーと思う結果。
内向型の変わり者。
私が仲介者って的確。
このタイプは、日本人女性に多いみたいだから、変わり者といいながら普通の人ってこと。
普通中の普通。
無料の診断だから、正確さはないかもしれないけれど。
この診断に従って、クリエイターになろうかな。
クリエイターになりたいなぁ。
クリエイターって何したらクリエイターって呼んでもらえるんやろ。

マザーテレサ、オードリーヘップバーン、芥川龍之介、太宰治がこのタイプ。
なかなか悪くない。気に入った。

分析心理学といえば、ユング。

カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung)は、スイスの精神科医であり、心理学者です。彼は深層心理について研究し、分析心理学(ユング心理学)を創始しました。
以下はユングの主な特徴と業績です:
生涯と背景:
1875年にスイスの牧師の家庭に生まれました。
ブロイラーに師事し、深層心理について研究しました。
分析心理学:
ユングはリビドー(性的な起源を持つ精神的エネルギー)を性的なものではなく、より普遍的な心的エネルギーとして捉えました。
本来の自己実現を目指す心理学理論を提唱しました。
影響と関連:
影響を受けた人物にはジークムント・フロイト、クラフト=エビング、イマヌエル・カント、ゲーテ、アルトゥル・ショーペンハウアー、フリードリヒ・ニーチェ、易経、グノーシス主義、錬金術・ヘルメス主義が含まれます。
影響を与えた人物にはニューエイジ、精神分析、ヘルマン・ヘッセ、R・D・レイン、幾原邦彦、村上春樹などがいます。

copilot

今は、心理学者といえば、アドラーが有名。
ホリエモンの話しにも、アドラーがよく出てくるから、アドラーの認知度かあがったのはホリエモンの影響力もあるのかも。
心理学なのか哲学なのか、それはさておき。

アドラーの考える「課題の分離」は、私の思考の基盤になってしまった。
自分の課題と他者の課題をわけて考える。
自分のコントロールできることだけに集中する。
他者の課題に踏み込まない。
子どもの課題か、私の課題か。子育てにも、めちゃくちゃ役に立っている。

アドラー心理学を世に広めた書籍『嫌われる勇気』は、もう暇つぶしにでも、片手間にでも、何度でも読んでいる。
読んだことない人は、気まぐれでもいいから読んで欲しい。オススメ。人生、ちょっと変わる。

https://amzn.to/3QO2O3E


ホリエモンばりに、熱くアドラーについて語れればいいのだけれど、INFP-Aの私には、ホリエモンのように立ち回れないな。

ケセラセラ
なんくるないさー



この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?