お題

#わたしの本棚

あなたの本棚はどんな本棚ですか? 並んでいる本のラインナップ、何度引っ越しても手放せない1冊、並べ方や棚へのこだわり、積読になってしまっている本たち……。みなさんの本棚のことを教えてください!

急上昇の記事一覧

『読みたいことを、書けばいい。』を読んだら、父に連絡を取りたくなった話。

読みに来て下さり、ありがとうございます。 積読は積んでこそ積読!と、とうとう開き直り始めた ゆにです。 読書のスピードが上がって、本を積むスピードも加速してます。 私が本を読んでいると、長男も本を読むようになったので、もしかしたらいい影響を与えているのではと、ますますつけあがっています。 #挨拶文を楽しもう #蒼広樹 今日も懲りずに読書の話です。 やっと、フォロワーさんおすすめの本を読みました。 世界の蒼広樹さんが薦める本です。 66日ライラン仲間のlionさんも、

スキ
73

【エッセイ】三島由紀夫は近くて遠い 

写真は、三島がよく通っていた、熱海の喫茶店ボンネット。その方面に旅行する際はできる限り立ち寄る。三島と深い交流のあったマスターはもう90歳を超えてなお接客をつとめており、彼の話などお聞かせくださる。変わらずお元気だろうか。 三島といえば、高校まで学習院で、同じ学習院の先輩であり、そこに親近感を覚える。実際、彼の作品中には、学習院についての記述も多い。そう、そうだよね、とうなずける場面もある。(最近、全く学習院と無関係の作家が、学習院華族女学校についての本などを参考にして、華

スキ
111

句集紹介 秋山巳之流『うたげ』

句集『うたげ』 秋山巳之流  二〇〇三 北溟社  作者は昭和十六年岡山県倉敷市に生まれる。俳誌「河」(角川照子主宰・角川春樹副主宰)同人。角川「短歌」「俳句」編集長を歴任。  後の月角川照子の背後より 「俳句倶楽部銀座」「ぴあ俳句会」(平成十三年時点)。  頬被とりて卯波の客となる  句集に『萬歳』、著書に『魂に季語をまとった日本人』『わが夢は聖人君子の夢にあらず―芭蕉遊行』。  義仲寺に香手向けをり破芭蕉  タイトルの「うたげ」は、長年にわたる編集者としての仕

スキ
108

【クマの王子様と魔法使い】作・マイラ

「クマの王子様と魔法使い」 作・マイラ 僕はクマ! 名前はクマのクー王子! そう、僕はクマの王国の王子なんだ 僕には可愛い妹がいる とってもチャーミングな妹なんだ そのお姫様の妹を守るのは兄である僕の役目なんだ 何故かって! それは妹は目が離せない冒険家だからなのです。 妹は普段はいつもお庭や近くにある野原でお花摘みをしている 今日もいつもの野原でお花摘みをしていたら 「お兄さま、今日は少し遠出をしてみないかしら?」 と言い出した。 ほらほら、やっぱり目が離せないな

スキ
53

小説「モブから始まる探索英雄譚 4巻」感想・ネタバレ

どんな本?『モブから始まる探索英雄譚』は、海翔 氏によるライトノベル作品で、HJ文庫から刊行されている。 また、てりてりお 氏がコミカライズしておりヤングチャンピオンにて連載中。 また、2024年7月からTVアニメが放送される。 物語は、ステータスも低くいわゆるモブキャラである高校生・高木海斗が主人公。 彼はダンジョンで毎日スライムを狩り、クラスのマドンナである幼馴染に憧れながらせっせと小遣稼ぎをするふつうの探索者だった。 ある日、彼の前に見たこともない金色のスライムが現

スキ
17

言葉を紡ぐ全ての人におすすめ! 『言語化100の法則』

読みに来て下さり、ありがとうございます。 今日は、交流のあるnoterさんが関わった本を紹介するので、ちょっと緊張している ゆにです。 失礼がありませんように。 見当違いなことを書きませんように。 私のフォロワーさんで66日ライラン仲間でもある、つくだとしおさんが編集協力した本を読みました。 つくださんによる、本のご紹介記事はこちら。 この記事によると、つくださんは、『言語化100の法則』の第5章と第6章の執筆を担当されたそうです。 編集者つくだとしおさんが、出版のた

スキ
93

6月の読書録

頑張って読まなきゃいけないと思って読みたくないけど 「読まなきゃ!!」と思わないと読めないゾーンに入ってしまったので 頑張って読んだ6月。 なんとか4冊・・・・ なんとなく読めなくなった原因のひとつは ついに加入してしまったネットフリックス。 つい、観てしまうし、月額料金元を取らなきゃと貧乏魂が無駄に発揮されて 時間があると観てしまう。 しかも、なぜだか昔ビデオやDVDで観た作品、下手するとうちにまだDVDあるからいくらでも見れるやつを観ちゃったりしている。 元を取る意味

スキ
11

ナチュラルこそ、いちばん難しいのだ

 ごきげんよ〜シマト ネリコです🦭  下書きはすごい溜まってるんだけど、なんか文章も思考も散らかってて、投稿するほどのレベルにまとめられないこんにち。(じゃあいつもの投稿はご立派にまとまってるって言うのかよ!?なんて、言・わ・な・い・で😉🌟)  というわけで(?)今日もとりとめのない独り言のような文章ですが、読んでいただけたら嬉しいです☺️🧁 ***  先日、急遽コンセプトを練り直したんですけど。  実際やってみて分かったのですが、私ねぇ、ほどほど・そこそこ・曖昧グレー

スキ
13

小説「魔王軍最強の魔術師は人間だった : 3」感想・ネタバレ

どんな本?ファルス王国の赤竜騎士団を撃破した功績により、魔王軍第八軍団の団長に昇進したアイクのもとに、ドワーフの元国王ギュンターが訪れる。 彼はエルフ族の王からの書状を持っており、その内容は魔王軍との間を取り持ってほしいというものだった。 エルフが魔王軍に近づく目的は不明であり、アイクはその真意を探ることとなる。 『魔王軍最強の魔術師は人間だった』は、羽田遼亮 氏によって書かれたライトノベルで、KUMA 氏がイラストを担当。 この作品は「小説家になろう」から始まり、大人気な

スキ
17

「小説8050」誰にでも起こりえる家族の物語。

読み切れた。 久しぶりにこんな分厚い小説を読んだ。 正直、図書館で予約していた本を手に取った瞬間は 「あ、無理かもしれない」と感じていた。 でも、読み始めたら夢中になって読んだ。 残り半分位になってからは、加速度的に「早く続きが読みたい!」と夢中になった。 林真理子さん、やっぱりすごい。 小説8050 林真理子さんのこちらの小説を読んだ。 物語の概要 誰にでも起きる話 私の子供は、まだ7歳と5歳なので常にリビングにいる。 リビングで闘いごっこをしたり、走り回って

スキ
25

【新書が好き】神道の逆襲

1.前書き 「学び」とは、あくなき探究のプロセスです。 単なる知識の習得でなく、新しい知識を生み出す「発見と創造」こそ、本質なのだと考えられます。 そこで、今月から一か月間、生きた知識の学びについて考えるために、古い知識観(知識のドネルケバブ・モデル)を脱却し、自ら学ぶ力を呼び起こすために、新書を学びの玄関ホールと位置づけて、活用してみたいと思います。 2.新書はこんな本です 新書とは、新書判の本のことであり、縦約17cm・横約11cmです。 大きさに、厳密な決ま

スキ
9

文章力が格段に上がる本 6冊

本を聴く・読む・楽しむための人気サービス! Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル) →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる) Kindle Unlimited(amazon公式) →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス! 01. 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 / 藤𠮷 豊 , 小川 真理子 02. 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナ

スキ
20

【新書が好き】上達の法則

1.前書き 「学び」とは、あくなき探究のプロセスです。 単なる知識の習得でなく、新しい知識を生み出す「発見と創造」こそ、本質なのだと考えられます。 そこで、今月から一か月間、生きた知識の学びについて考えるために、古い知識観(知識のドネルケバブ・モデル)を脱却し、自ら学ぶ力を呼び起こすために、新書を学びの玄関ホールと位置づけて、活用してみたいと思います。 2.新書はこんな本です 新書とは、新書判の本のことであり、縦約17cm・横約11cmです。 大きさに、厳密な決ま

スキ
12

今スグ取り入れられるアイディア満載の時間本📕【ワーママ読書】

こんばんは! ママと子どものキャリサポおじまゆです‪🌙*゚ 今日は初版【2024年7月5日】←明日♡ の新しい本のご紹介です☺️ 既に本屋さんに並んでますよ!Amazonでは既にベストセラーマークついてる😳❗️ 📕ひと言感想ほかの時間本とは異なる印象。 写真がいっぱい、おしゃれなエッセイ本。 この本は女性やママが今すぐ使えるアイディアが満載! 今すぐ読んで、今すぐできることから取り入れていきたい。 まさに、「今日から変わる」のタイトル通りの本だな、と思います! 📕著者

スキ
8

私の本棚

私の本棚を紹介します。 ◎前置き 幼少期からずっとインドア派で 一人で本を眺めて過ごすのが至福の時間でした。 お小遣いやお年玉、自分で稼いだ給料等も ほぼ本に費やしてきたと思います。 人生で引っ越し経験は2回で 1回目 実家を出る際に ブック○フに 書籍、漫画、雑誌を 2000冊弱売り 次の引っ越しの時に さらに荷物を減らしたくて 200冊位売りました。 その後 近年大流行しているメ○カリが出てきたのですが こちらで売ればお宝価格だったかも… というマニアックな本

スキ
4

読み聞かせボランティアは、「私の幸せな時間」の上位にランクインするかもしれない。

「お母さんすごく上手だったよ」 長男の通う小学校。 長男のクラスで。 初めての「読み聞かせボランティア」をやってきた。 初めての本番を終えた日の夜。 長男が褒めてくれた。 嬉しい。 始まる前は物凄くドキドキしたけれど。 いざ始まってみると。 めちゃくちゃ楽しかった!!!!! 悩ましい選書 ちょうど1ヵ月程前に、小学校から「読み聞かせボランティア募集」のチラシが配布されたので応募した。 1回目は見学をして、いよいよ私も「読み聞かせをする日」を迎えた。 読み聞か

スキ
34

【ザ・シークレット】を読んで秘密を手に入れた

184話目。 どうも、あおです😄 自称読書家です。 そう。noteを始めるまでは… 時間てどうして溶けるんでしょう? 冷やしたら復活するんでしょうか? はい。 ついに、偉人達の持つ秘密を共有することに成功しました。 まぁ、本を読んだって事なんですけどね。 今回ご紹介する本はコチラ↓ 【ザ・シークレット】 ※Amazonアソシエイトをやっています 刊行されてしばらく経つし、読んだよって方も多いんじゃないでしょうか。 #この先ネタバレ まぁ、ネタバレって言っても多分

スキ
49

そして、つぶ貝は帰った

病院ざんまいだった6月。半年に一度の脳神経外科。頭のもやもやの定期検診。5月に取ったほくろの経過観察、形成外科。月に一度の長生き病院。いつまでも、おいしいものを食べるため。3か月に一度の歯科通院。そして、2回目の形成外科で締めくくった。 こんなに通院しているけど、わたしはまあまあ元気です。すべて事前に決まっていたこと。おおむね予防。 待ち時間が長そうな時は、本を持って行く。決まってエッセイ。毎月、雑誌やウェブに掲載されていたものが、1冊にまとめられたような本。1つ1つのエ

スキ
13

長期休暇おすすめの本を自宅の棚から引っ張り出して推薦図書12冊を厳選しました

我が家は本がすごくある。図書館か!?というぐらい本がある。読書家の男と収集癖がある女が結婚したらこうなった。 この本棚の中から、長い休みが手に入ったらぜひ読んでみて欲しい12冊を推薦図書してみた。 産休、育休で休みができた方。キャリアブレイクで本を読む時間ができた方。仕事の合間にちょっと気分転換に読みたい方。 長い休みがあったら、読んでみてほしい愛おしい本ばかり集めました。 最初の1巻は我慢して。2巻まで読んだらやめられない漫画ブルーピリオド 漫画は最初の1巻を超えら

スキ
22

【148】路上好音文選、7月は見沼紀行!

いよいよ8月1日トークイベント@大宮muchuhiko トークと本棚と見沼のガイドとなる、引用集 「路上好音文選」7月号置いてます^ ^ こんな本たちから引用しました。館内でご覧ください☆ ↓ 『分解者たち―見沼田んぼのほとりを生きる』猪瀬浩平 (著)、森田友希 (写真)、生活書院、2019 『変容する都市のゆくえ 複眼の都市論』三浦倫平・武岡暢編、文遊社、2020 『関東大震災 朝鮮人虐殺の真相──地域から読み解く』関原正裕著、新日本出版社、2023 『文選 詩篇(六)』川

スキ
4