マガジンのカバー画像

幸せになる考え方

56
私の思う「幸せになる方法」をわかり易く紹介されてる方たちの記事です。 気に入った方は、ぜひ実践してみてください ( ´ ▽ ` )ノ
運営しているクリエイター

#毎日note

世界が幸せになる方法

世界が幸せになる方法

《身近なところからコツコツと、幸せにしていくことが大事》 (マザー・テレサ)

貧しい人たちのためにその生涯を捧げた 修道女、マザー・テレサ。

ノーベル平和賞が贈られた時は、
「私はノーベル賞の受賞者には値しません。
でも、誰からも見捨てられ、愛に飢え、死に瀕している
世界の最も貧しい人々に代わって賞を受けました」とコメント。

賞金は全額、カルカッタの貧しい人達のために使われました。

他人

もっとみる
人生の主役として自分のペースで生きること

人生の主役として自分のペースで生きること

誰かのペースに合わせなければいけない場面って、実はそう多くないのだと思う。窮屈に感じながら無理に誰かに合わせるなんていや。

わたしはわたしのペースで生きていたい。
人とは少しずれた歩みかもしれない。

けれどそんな自分を、わたし自身が誰より一番愛してあげたいと思う。

生きづらいマイペースわたしは決められたペースで過ごすことがとても苦手。

例えば時間の管理が異常にへたで、何時にこれをしなければ

もっとみる
「楽しい事」は「好きな事」以上にパワーを発揮する!!

「楽しい事」は「好きな事」以上にパワーを発揮する!!

今日は大学時代から仲の良い、付き合い7年目のYちゃんとブラブラお散歩旅してきた🌱

↑今日のトップの写真は友達Yちゃんの一眼で撮ってもらった金木犀と空の写真です🌼

本当にいろんなお話をしてきたのだけど、その中でもめっちゃいい話が出てきたのでここに書こうと思う。

なんとなくだけど

みんな「好きな事」をしようとする。

だけど実際のところ

「好きな事」より「楽しい事」の方がより自分のパワー

もっとみる
使ったお金はブーメランになって返ってくる

使ったお金はブーメランになって返ってくる

貯金は精神安定剤って誰かが言ってたのだけど、上手い例えだと思う。

確かに懐の余裕=心の余裕というのは、あながち間違っていないのかもしれない。

ちょっとくらいランチがお高くつこうが、そんなの関係ネェ。

気に入ったものは妥協せずに買う。

数字が減ることに対して“不感症“なのがこのときである。

対して、懐に余裕がないとデータアナリストか?ってくらい微々たる数字の動きに敏感になる。

買い物の場

もっとみる
一番大切なものを一番大切にする。

一番大切なものを一番大切にする。

「一番大切なものを一番大切にする」

一見当たり前のように聞こえるかもしれないけど、
実はなかなかできていないことがある。

例えば、「生き方」として大切にしていること。
例えば、「仕事人」として大切にしていること。
例えば、「家族」として大切にしていること。
例えば、「人間関係」で大切にしていること。

そして、「人生」において大切にしていること。

本当はこうでありたいのに、そう強く思っている

もっとみる
ゴキゲンの作り方

ゴキゲンの作り方

私たち人間は、天気のようにコロコロと気分が変わります。

雲1つない空のように気持ちよくてハッピーなときもあれば、どんよりとした曇り日のようにモヤモヤを抱えるときもあるし、雨のように悲しくて泣きたくなるときもあります。

ただ!

天気は変えられないけど、心の天気は技術で変えることができると思っています。

もちろん悲しくて気分があがらないときもあるし、そんなときは思う存分落ち込んだらいい。

もっとみる
お花を咲かせるには水をあげ続けないといけない

お花を咲かせるには水をあげ続けないといけない

1輪の綺麗なお花を咲かせるためには

まずはお花を咲かせるぞと決めて

種を買うというアクションが必要だ。

種を土に埋めた。

明日には咲くかな?

いやいや、そんなことはない。

お花を咲かせるためには

水をあげなきゃいけない。

水をあげた。

明日には咲くかな?

いやいや、そんなことはない。

お花を咲かせるためには

水を毎日、あげ続けなくてはいけない。

それを日々繰り返して、やっ

もっとみる
「なんでベンキョウするの?」って聞かれたらこう答える

「なんでベンキョウするの?」って聞かれたらこう答える

18歳くらいまで、勉強する意味をちゃんと知らなかった。

何でしなくちゃいけないの?

っていう答えがイマイチよく分からず

テストでいい点数を取るためかなって思ってた。

でも、やがて大学に入学して

そこでやっと勉強する意味が分かった。

勉強って

選択肢を広げるため

人生をもっともっと楽しくするためにするものなのかなって。

例えばなのだけど

私は英語を勉強することで

人生の舞台が島

もっとみる