マガジンのカバー画像

学び

21
運営しているクリエイター

記事一覧

感情コントロール方法

こんにちは。

GONpapaです。

温泉って好きですか?

私はかれこれ
9年間くらい
ゾッコンです。

朝っぱらから
キンキンのビールを
グビーーっと飲んで

サウナでダラダラ
アセを流してから

急いで冷水に
ザッブーン

すこし休憩をしに
露天風呂に向かって
外のベンチで天サロ。

隣のおっちゃんは
横のベンチで真っ黒。

風呂上がりにはやっぱり
定番のコーヒー牛乳。

休憩処の漫画コー

もっとみる

目標達成する人が必ず経験すること

こんにちは。

自称:最高に気が利く後輩
GONpapaです。

私は生まれも育ちも
神奈川県の『相模原』
というところで

車のナンバーも
『相模』ナンバー。
生粋の相模っ子なんですよ。

『相模』って読めますか?
『すもう?」』じゃないですよ。
『さがみ』です。

相模原って良い場所なんですよ。

自然が豊かで
綺麗な川もあって
夏は川辺でバーベキュー。

ちょっと車を走らせれば
海にも行くこ

もっとみる
【成功と幸福感の関係性】

【成功と幸福感の関係性】

お元気様です。GONpapaです!
本日は成功と幸福感を調べていたら

そういうことか!と腑に落ちたので
皆さんにシェアしたいと思います。

成功とは?成功とはどのような状態をそう呼ぶのか
というのが調べ始めたきっかけでした。

「成功したい成功したい」

多くの人はそう思っている
のではないかと思います。

成功ということを考えたときに、
私は下記の2つの要素を満たした
状態と定義することができ

もっとみる

騙されないで!値付けの仕方。

おはようございます。2週間朝散歩継続中のGONpapaです。

さて、今日は多くの方が騙される、値付けの罠についてお伝え致します。

あるビジネス雑誌を年間購読する時にどのパターンで購入したいか想像してみてください。



a.web版のみの購入6,000円

b.印刷版のみの購入12,000円

c.web版と印刷版のセットの購入12,000円

いかがでしょうか…?

多くの方はcを購入した

もっとみる

自己肯定感を持つためには?気持ちが晴れない方必見

おはようございます。モーニングウォーキングがすごく良い感じなGONpapaです。

本日はコロナウィルスで気持ちが落ち込んでる方や、なぜかわからないけどモヤモヤして気持ちが晴れない方や、最近何事も上手くいかなくて凹んでる方へ。この記事を読んで実践するだけでスッキリ前向き超ポジティブ人間になることが出来ます!難しい事は何一つありませんのでご安心下さい。

まず、そもそも自己肯定感とはなんぞや?という

もっとみる

SEO、MEOとは?

おはようございます。本日はSEOとMEOについてお伝え致します。

まず、SEOとMEOはウェブマーケティングの一種で、SEOは検索エンジン(Google、Yahoo)で検索した際のウェブサイトを検索結果を上位表示させることで、MEOは検索エンジンで検索した際のGoogleマップ(マイビジネス)を上位表示させることです。

ウェブサイトやマップを上位表示させることで集客に結びつける事ができます。

もっとみる

スキルを付けるためのスキル

こんばんわ。早起きが習慣づいてきた、GONpapaです。

本日はスキルを付けるためのスキルと言うテーマでお伝え致します。

皆さん、スキルと聞くと、ある一種の事を極めることを想像しませんか??それもいいと思います。ただ、それだけではお給与は上がっていきません。お給与を上げるためには【自分の希少価値】を、あげなければいけません。そのためのスキルについて考えていきましょう。

どう言うことか、具体的

もっとみる

日本の実情!リストラ時代が来ます!

ごきげんよう。今日は弟にゴルフの教えてもらってました、GONpapaです。

本日は前回の続きになりますが、日本の実情!リストラ時代が来ます!というテーマでお伝えしたいと思います。前回の投稿を見ていない方はそちらから見たほうが分かりやすいと思います!
「子供にGDPって何?」って聞かれたときに答えられないとダサいよ!
https://note.com/yuyanishida/n/nba687e3f

もっとみる

パパ!「子供にGDPって何?」って聞かれたときに答えられないとダサいよ!

こんにちは。昨日は夜どうしてもアイスが食べたくて欲望に負けてしまったGONpapaです。

本日は「子供にGDPって何?」って聞かれたときに答えられないとダサいよ!というテーマでお伝え致します。

GDPって知ってますよね?
「そんなん知ってますよ!国内総生産でしょ!」
そうです。ん??でも国内総生産ってなんだ?
国内総生産とは、国内で一定期間の間に生産されたモノやサービスの付加価値の合計金額のこ

もっとみる

学び方の学び

おはようございます!本日は早起きに成功し、絶好調のGONpapaです。

本日は「学び方の学び」というテーマでお伝えしたいと思います。まず結論からお伝えしますと、アウトプットが大切ということです。

現代社会の大きな特徴として、VUCAの激しい時代と言われていますね。VUCAとは
V:Volatility(変動性) 
U:Uncertainty(不確実性) 
C:Complexity(複雑性) 

もっとみる

起業を考えているあなた「人を幸せにしたい」は捨てろ!

ごきげんよう。本日はとても良い天気の一日でしたので散歩、うちっぱ、ベランダで日焼けと太陽を満喫していたGONpapaです。

ということで本日は企業を考えているあなたへ「人を幸せにしたい」は捨てろというテーマでお伝えしたいと思います。起業をしたい方で「人を幸せにしたい」と思っている方は多いと思います。私も初めはそうでした。が、現時点で人を幸せにするというのは早すぎるのでまずはキャッシュをとにかく生

もっとみる

やることはやる!本質を見極める力

こんばんは!

GONpapaです!今日は最近やっていることや、思っていることも含めて書いていこうと思います。やはり、小さなことからでも変えていかないとな。と強く感じます。そして今日の今日から!(笑)朝6時に起きて10分だけ散歩しました!(笑)ウォーキングと呼ばせてください!あとは今日はたまにはお酒を飲まない様にしてみようと思ったのですが、それはどうやら難しそうなので。。。仕事から帰ってきてから1

もっとみる

節税対策②

こんばんは。

ごんぱぱです。今日は節税対策について、昨日の続きについてお伝えしたいと思います。

今から事業を立ち上げようと思っている方はもちろん、現在雇用されているかたも、この記事を読んで実行すれば、雇用されている方の給与を上げるだけでなく、会社の負担も減らせるというような内容になっておりますので、最後まで読んで頂けると良いかと思います!

まず、ご存知の通り、日本の税制度は累進課税なので稼げ

もっとみる

ビジネスの作り方

こんにちは。

今日はビジネスの作り方についてお伝え致します。この記事を読見終われば、あなたもビジネスクリエイターになれます。

早速ですが、ビジネスを作る方法は2種類あります。

1つが【解決型(社会の「不」から考えていく)】もう1つが【趣味型(やりたいことや出来ることから考えていく)】です。1つずつ見ていきましょう。

【解決型】

この方法のポイントは要素分解と他者意見のヒアリングです。要素

もっとみる