日本の実情!リストラ時代が来ます!

ごきげんよう。今日は弟にゴルフの教えてもらってました、GONpapaです。

本日は前回の続きになりますが、日本の実情!リストラ時代が来ます!というテーマでお伝えしたいと思います。前回の投稿を見ていない方はそちらから見たほうが分かりやすいと思います!
「子供にGDPって何?」って聞かれたときに答えられないとダサいよ!
https://note.com/yuyanishida/n/nba687e3f2f00

前回インフレデフレについてはある程度理解できたかと思います。
それを踏まえて、今回は、いったい日本は今インフレなの?デフレなの?ということで実際見てみたいと思います。
2019年4月の名目GDPは556兆円でした。2019年4月の実質GDPは540兆円でした。GDPデフレーターは名目GDP(556兆円)÷実質GDP(540兆円)なので1.03になります。1以上なので『インフレ』ということになります。

インフレというのはどういったお金の流れなのかというと
①企業の売上が上がる⇒②伸びている企業なので株価が上がる⇒③資金が増えるので社員の給与が上がる⇒④消費が上がり物価が上がる⇒①また企業の売上が上がる
というスパイラルになります。

安倍総理になってから日経平均株価は1万円程度⇒2万4千円程度まで上がりましたね!!株価が上がりました!インフレですね!!
あれ??ちょっと待ってください。お給与上がりましたか??
日本の平均給与2001年(454万円)⇒2018年(440万円)-3%
ちなみにタイは2001年(30万円)⇒2018年(118万円)357%
むしろ減っちゃってますね!(笑)
どういうことかというと、安倍総理が行った経済政策ありましたよね??
そうです!アベノミクスです!その中の金融政策として2%のインフレ目標というのを達成するために日銀(国が55%保有)が27兆円分の日経225を買いました。なので株価が上がっているわけですね!2020年も6.5兆円買うということを公表しております。
ではなぜお給与が上がらないのでしょうか?
それは企業が怖がっているからです!企業側はアベノミクスの見せかけのインフレがいつ崩れるかわからない状況で人件費(固定費)を上げたくないのです。
なぜ崩れると心配しているのでしょうか?
なぜなら日銀が今後もずっと日経225を買い続けるでしょうか?おそらく買い続けないですよね。日銀が買わなくなれば多くの投資家が株を売ります。そうすると株価が暴落するでしょう。なので怖いのです。
株価が上がることで調達できた資金は企業は内部留保(450兆円)や外国への出資に回しています。

株というのは上がり続けるということはありませんので、いつかは崩れます。その時になにが起きるかというと大規模なリストラです。
終身雇用も終わりました!年金も十分に担保ができないので上手に投資をしてくださいと言っています!副業時代、そんな世の中になりました。
コロナショックでまた経済が変化します。どんな状況でも対応でいる変化への対応性が求められますので、みなさんも変化を恐れず、何かにしがみつくのではなく、自ら行動していきましょう!

ということで本日は日本の実情!リストラ時代が来ます!というテーマでお伝えさせて頂きました!

YouTube新規アップしました!禅平の1日!是非見てみてください!
linktr.ee/gonchanneru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?