マガジンのカバー画像

読み返したいnoteたち

36
運営しているクリエイター

#日記

自分の物語を、もっと。

自分の物語を、もっと。

海岸沿い。江の島をぼんやりと視界の隅におさめながら、ペダルを漕ぐ。

花冷えの今日は、頬を撫でる潮風がキリッと冷たい。冬と春の狭間のある日。風で運ばれてきた砂に車輪を取られないよう、わたしは必死でハンドルを握った。

今日は波がいいのか、サーフボードを抱えた人がわたしの自転車の前方をたびたび横切り、海へと吸い込まれていく。

今日は少し遠出をして、自転車で15分。江の島にほど近いカフェへ。オープン

もっとみる
幸せは、練習によってつくられる

幸せは、練習によってつくられる

『何でそんなに前向きなんですか?』

って、昔誰かに尋ねられたとき

昔はこんなに前向きじゃなかったけど、
ものは考えようだから、意識的にいい捉え方をしたり、楽しいことを見つける癖をつけようとしてたら、気が付いたらこうなってたんです

って、答えた。

私はもしかすると『幸せな状態を作ること』が得意な方かもしれない。

でもそれは生まれ持った自然能力というよりは、練習して後から培ったスキルなんだと

もっとみる
生き方|自分を好きにならずして誰を好きになれるだろう

生き方|自分を好きにならずして誰を好きになれるだろう

(2017年12月9日執筆)

今日noteで読んだ言葉が心に響いたので書き留めておきたい。

「自分の価値は自分で決めていい」

この考え方は私の中にもずっとあったもので、だからすごく共感した。

自分の価値、
誰かに決められてないですか。
誰かと比べてないですか。

夕暮れの帰り道、ふと空を見上げて思う。ああ、映画のワンシーンみたいだ、と。こんな地味な映画もないだろうけど、今この瞬間に夕日が美

もっとみる
浴びる言葉って大事すぎる

浴びる言葉って大事すぎる

大学時代、アメリカ人の
教授がこんなお話をしていた。

A、B、C 3人の
バスケットボール選手がいるとする。

彼らは出来るだけ沢山のシュートを
時間内に決めようとしている。

A選手がゴールめがけてボールを投げるとき
大勢の観客はポジティブな言葉をかけた。

「A!君ならできる!きっとできる!」

シュートが入ったら皆で喜ぶ。

「すごい、その調子!天才だよ!」

一方、B選手には何も言わなか

もっとみる
雑談をもっと大事にすること

雑談をもっと大事にすること

雑談。
それがあることで、関係に余裕ができる。

上司。部下。社外。社内。同僚。知人。噂の人。友達の友達。親。店員さん。

誰でもいいけど、枠にとらわれた要件だけのコミュニーケーションだけではその人に向き合ってるとは言えない。それは肩書きと喋っているのと同じで、下手したらAIに置き換わっても支障がないかもしれない。

だから雑談。
その枠を溶かして、曖昧にしてくれる。

特に会話が一切の意味を生ま

もっとみる
書くとはデトックス。救い。そして生きること。

書くとはデトックス。救い。そして生きること。

夜明けに家を出て、今はもう平和で明るい大阪に向かう始発の新幹線の中。いきなり決まった出張にぽっかりと空いた忙しいはずの朝に、「書こう」と思い続けるのをやめて、今日「書く」と、腹を決めて、今に至る。

書くことが私にとってはとても大事。でも、書くことに助けられてきた私は最近、書くことにブランクがある。子供優先で時間が取れない。時間がぶつ切り。仕事で集中できない…と言い訳は色々あるけれど、私にとって書

もっとみる
自分勝手で、いいのだ。

自分勝手で、いいのだ。

「感性を研ぎ澄ます」

私が今回カンボジア行きを決めたときの大きな目的の1つです。
カンボジアに行く前、私は沢山のことを忘れてしまっていたからです。
そして、カンボジアに来てみて、沢山のことを思い出しています。

2年の社会人経験で失ったもの私、失うものなんて無いと思ってました。
社会に出たら、得るものばかりで、面白い日々が待っているだろうと思ってました。

でも、実際とイメージとのGAPは大きか

もっとみる
選択肢の多さがもたらす光と影。デンマークでみた「幸せ」の定義

選択肢の多さがもたらす光と影。デンマークでみた「幸せ」の定義

「幸せ大国?」デンマークデンマークをはじめとした北欧諸国は「幸せな国」「超社会福祉国家」「洗練された暮らし」といったワードが想起されることが多い。たしかにデンマークは国連が発表している「世界幸福度ランキング」で上位常連国だし(2019年はフィンランド1位、デンマーク2位)、国民が払った税金はしっかりと教育・医療の場に還元されているし(大学院まで無償・病院も基本無償)、北欧家具はかわいい。実際に今デ

もっとみる