マガジンのカバー画像

すえぽんのつぶやき

755
思ったこととか、日ごろの苦悩とか、逆によかったこととか。SNSではちょっと文字数が足りない場合に更新することが多いです。 大人数に認められなくても、1人に共感してもらえたら嬉し…
運営しているクリエイター

#田舎

同じ時間でも、居る場所によって体感速度が違うよね

同じ時間でも、居る場所によって体感速度が違うよね

山口県に来たら絶対に行くカフェがありまして、昨日そちらにお邪魔してきました。

一人で淡々と過ごすこともできれば、お客さんと交流もできるカフェでして、わたしは交流をするのが好きでよく通っています。昨日も素敵な出会いがありまして、さまざまな話をすることができました。

そこで共感したこと。

「同じ時間でも、居る場所によって体感速度が違うよね」

特にわたしは今年から埼玉県にアパートを借りて、いわゆ

もっとみる
都会で農業バイト暮らしの1か月目、お金と待遇の話

都会で農業バイト暮らしの1か月目、お金と待遇の話

個人的な体験談なのですが、農業系のアルバイトで少し頑張って稼げる金額は月収20万円前後です。時給1,000円なら月200時間。1日8時間労働を週6日働く計算です。

この金額は都会でも田舎でもあまり差がありません。季節雇用ならむしろ、田舎のほうが時給がよかったりします。

現在、埼玉県にアパートを借りて生活しておりまして、結局のところ仕事は農業バイトにしました。今後農家を志ているため仕事を通じて学

もっとみる
若いから不合理に生きる

若いから不合理に生きる

家賃光熱費合わせて月5万円。年間60万円。実家に住めば月に2万円渡すとしても、年間36万円節約できる。

しかも田舎なので食材などは美味しいし安いのでもっと節約しつつ豊かな暮らしができるかもしれない。

都会でよほど何かをやりたいとか、会社員で東京に配属されたとか、そういう理由ならまだしも、わざわざ生活費のかかる都会に行くのは不合理すぎる。

それはわかっているのだけど、やっぱり若いうちに1回は都

もっとみる
あとは覚悟をするだけ、、だと思っている

あとは覚悟をするだけ、、だと思っている

福賀すいかという年間1万玉ほどしか出回らない「幻のすいか」作りのお手伝いのため、山口県阿武町に来て約3か月が経った。ここではすいか以外にも農業バイトがあり、町が運営するシェアハウス3軒に男女8人が住んでいる。

そこでいろいろと会話をするなかで、「ストレングスファインダー」がちょっとしたブームとなった。ちょうどワーカーの一人にご両親がカウンセラーという偶然があり、自己理解のために時間を割いていたよ

もっとみる
周りの高齢者を見ると、せめて自分は生涯現役でいたいと思う

周りの高齢者を見ると、せめて自分は生涯現役でいたいと思う

うちの集落は完全なる超高齢化社会で、知る限りでは同世代の若者は1人も地元に残ってはいません。60代の人が若者と言われるレベル。まあ、今や田舎なら珍しくもないですよね。

そんな状況ですので、一人暮らしの老人もかなり見かけます。お子さん(と言っても50~60代)は都会に腰を据えてしまい、まだ元気だからと施設に入ることもない老人さんが多いです。

農業集落ではない田舎実は田舎と言っても、畑がありません

もっとみる
小さいころ、地域行事で周りの大人にプチ差別されていました

小さいころ、地域行事で周りの大人にプチ差別されていました

田舎出身者の苦悩として、「生まれる前からあった実家のしがらみに生活の一部が左右される問題」というのがあります。

親もしくは祖父母が、その地域の人と仲がよければいいんです。お祭りとかも積極的に参加できるし、ほかの大人からもチヤホヤされるから人馴れするし、大人になってからも比較的帰ってきやすい。

しかし、うちはちょっと違いました。お祭りの笛の練習で先生役の大人に質問したら無視され続けた、みたいな小

もっとみる
田舎に引きこもるつもりが、なんか違うな~ってなった

田舎に引きこもるつもりが、なんか違うな~ってなった

理想の居住地について定期的にアップデートしていきます。前回更新から1年以上経ったので、今の思いを残しておこうかと。前回分は以下のnote。

前回と大きく変わった部分こそないものの、「誰もいない田舎最高!」「都市部の喧騒から離れて過ごすのがいいよね」という考えが少し変わりました。大都会に住みたいわけではないものの、ある程度利便性に優れたところがベターだなという感じです。

【今まで1カ月以上住んだ

もっとみる
大きな病院が近くにないのは困るなと思った、本日早朝

大きな病院が近くにないのは困るなと思った、本日早朝

プライベートすぎるのでTwitterには投稿していませんが、本日早朝、同居している彼女の調子が悪くなり、救急車を呼ぶ一歩手前まできていました。

結果として、30分程度で落ち着いたからよかったものの、ネットで色々検索していると佐賀県は救急病院の数もかなり限られているようです。一番近くで受け入れてもらえたとしても、車で40分くらい。救急車を呼べばもっと早いのかもしれませんが、都市部に住んでいるのとで

もっとみる
田舎のアレは、地方過疎化の原因となっているのであれば取り除くべき

田舎のアレは、地方過疎化の原因となっているのであれば取り除くべき

ほぼ実名アカウントでこんなこと言ってしまうとトラブルになりそうですが、おそらくもう遅いのでnoteにまとめます。

というツイートがバズっていました。実はわたしが地元に戻りたくないのも似たような理由です。さすがにここまで強制ではないにしろ、暗黙の了解的なもので参加させられるに決まっている。というか、未遂があった。

お知り合いの方はうまくやり過ごしているみたいですが、なかなか簡単なものではないと思

もっとみる

ド田舎のインターネット回線事情【2021年の現状】

「田舎暮らしに憧れています!撲滅員会」会員の末次です。(嘘)

冗談はさておき、たまに暴露している田舎の闇的な内容を少し。前回は「田舎の列車は意外と満員ですよ」というnoteを書いていましたね。

今回は列車すら走っていないド田舎限定の話題になります。「インターネット回線」が不便すぎ問題です。ド田舎になると、光回線もWiMAX回線も届きません。話題の楽天モバイルも当分は無理でしょう。

必然的に「

もっとみる
【田舎あるある】地元の道を散歩できない

【田舎あるある】地元の道を散歩できない

また共感してくれる方がいらっしゃったので、カミングアウトします。

健康のための散歩に関して、地元だと知り合いと会うのが嫌で躊躇しますよね。わたしも年に3回くらいしか散歩しません。それも平日の昼間か日が暮れてからだけ。歩いている人が少ないであろう時間帯しか歩けません。

なんなら、わざわざ散歩するだけのために車で片道10kmくらい離れた公園に行くこともあります。ガソリン代も時間ももったいないのはわ

もっとみる
9時間ひたすら障子を張ってきた

9時間ひたすら障子を張ってきた

朝10時から夕方7時まで、みっちり障子を張ってきました。前回、『田舎の人も忙しい』というnoteを書きましたが、それの続きです。

こういう小窓のやつから、幅90cmほどの大きな障子まで、種類もさまざま。YouTubeでプロの動画を参考にして真似してみましたが、やはりプロはすごい。30分くらいかかる作業をたった5分でやってしまうわけですからね……。

最初、倍速再生かと思っていましたもん。笑

もっとみる
田舎の人も忙しい

田舎の人も忙しい

今日は知り合いのお家で障子張りのお手伝いをしていました。3人家族ですが、同居されているご両親は91歳と89歳とのことで障子張りは体力的に無理。でも、10年に一回はやらないといけない恒例行事です。

今日は14時から18時半まで作業して8枚。あと12枚残っているので、今月後半にまたお伺いする予定です。朝からすれば1日で終われるでしょう。

やったことない方は「たかが障子張りなんて楽勝」と思われるかも

もっとみる
田舎の列車も意外と「満員電車」になりがちです。

田舎の列車も意外と「満員電車」になりがちです。

というツイートが妙にバズったのでちょいと補足。

ここまで広がると、「東京とは比べ物にならない」とか「田舎は車生活だからそんなことはない」みたいな意見もありましたが、本質的にはそういう大きな話をしたかったわけではありません。

「田舎の列車っていつもガラガラだから通勤(通学)しやすそ~!」

というのはちょっと違うよって話ですね。意外にも朝早くの通勤時間帯は混んでいます。乗客数は少なくても、そのぶ

もっとみる