マガジンのカバー画像

お気に入り記事

52
面白い!!感動!!勉強になる!! 素直にそう思えたクリエイターさんの記事を まとめさせてもらってます!!!
運営しているクリエイター

#毎日投稿

『ドブ板営業』について

『ドブ板営業』について

こんにちは!

ジェリーです🔥

わたしは、大手子会社(物流系)で
営業職として勤めて3年目になります。

営業のスタイルは、
昭和の時代から平成、令和になり大きく変わりつつありますが、
根本に存在する、『ドブ板営業』について
本日は、
書いていこうと思います。

拙い文章ですが、読んでいただけますと
幸甚です。

以前、外回り営業の1日の流れについて
書いた記事も下記に添付しておきますので、

もっとみる
『人見知りだから』と自分で言ってしまう人へ

『人見知りだから』と自分で言ってしまう人へ

こんにちは!
ジェリーです🔥

わたしは、大手子会社(物流系)で
営業職として勤めて3年目になります。

人と話すのが苦手であったり、目を見て話すと緊張するという方は世の中に多くいると思います。私もその中の1人ではあるのですが、
様々な環境の中で試行錯誤し、
あまり緊張しなくなりました。

本日は、
『人見知りだから』と自分で言ってしまう人へ向けて書いていこうと思います!!

拙い文章ですが、読

もっとみる
サービスの価格設定って難しい?

サービスの価格設定って難しい?

ビジネスの第一線で活躍されている方には、日常なのかもしれませんが、浅学な私には、イマイチ「モノの価値」というのが難しいと感じています。

「価格」というのは、超ざっくりいえば、「提供して赤字にならないライン」から、「消費者(クライアント)が対価として支払うに値すると判断するライン」の間で決まるのだと思います。

「有形の商材」というのは、「かかった費用(製造原価)」が比較的わかりやすいので、価格と

もっとみる
「恋とは病であり、愛とは死である」

「恋とは病であり、愛とは死である」

…正直、「恋愛」というテーマについての記事は避けてきました。

これほどまでに、各個人の価値観が食い違うテーマがあるでしょうか?

…いや、ない。きっと、おそらく、多分…(;一_一)。

ということで、これから文字にする内容も、私の「現在の」価値観であって、何かを断定するモノではないことをご了承の上、読み進めていただきたいと思っています。

読んでいく中で、賛否の別れる部分もあるでしょうが、どうか

もっとみる
部下がついてくるリーダーシップの要素はビジョンを見せること

部下がついてくるリーダーシップの要素はビジョンを見せること

こんばんは、経営者のこうたです。

リーダーシップって漠然としながらも、必要な要素全てを一つに表現した的確な単語でもあります。

語れば本が一冊できあがってしまう量になってしまうので、本記事では部下がついてくる『根幹の要素』に絞ってご紹介します。

1.リーダーシップとは上述したように、リーダーシップって数多の要素を一つの単語に絞ったものです。

なので今回は、タイトル通りに部下がついてくるリーダ

もっとみる