wabisabi_wa5ab1

今まで指示待ち人間だったわたしが自分の脳みそで考える力をつけるための記録。普段思ってる…

wabisabi_wa5ab1

今まで指示待ち人間だったわたしが自分の脳みそで考える力をつけるための記録。普段思ってること口に出せず、ぐるぐる思い悩むことが多い。自分の本音をどこかに書き出して考えを整理したい。

記事一覧

人を知っていく速度

私は、人への好奇心の範囲が狭いと思う。自分では口数が少ない方だと思っているからだ。 会話をしていても、どうしても聞き手に周りがちのように感じる。 でも、親密な関…

wabisabi_wa5ab1
1か月前
1

感じ方が0か100か

私はストレス耐性が低い。 なんでも我慢ならないわけではないが、最初は何もストレスを感じずにできていたことが、感じ始めるとあっという間に限界を迎えてしまうようなイ…

wabisabi_wa5ab1
1か月前
1

不満の多い人といると疲れる

中学の同級生で、大人になった今でも定期的に会っている友人がいる。もちろん、会いたいから会っていたのだ。その人をAとしよう。 そのAが何かと不満を口にする人間なのだ…

wabisabi_wa5ab1
1か月前
2

メンタル回復やることリスト【自分用】

・仕事が忙しい ・仕事が忙しい ・仕事が忙しい そんなときは、日常生活が送れなくなってしまう。 残業して家に着く頃には気力が底を突きそうな状態だ。 ほぼ0の気力の振…

wabisabi_wa5ab1
1か月前
4

イメコン

昨日、小中の同級生だった子に約10年ぶりに会ってきました。高校生ぶりですから、お互いの環境は大分変わっており、会う前は緊張してたのですが、話し出したら間違いなく中…

wabisabi_wa5ab1
7か月前
4

マザコンと親想い

「親のために」という言葉を使って決断をしていないか。 親のために実家に住んでいるが、結局は自分が楽をしたい、貯金をしたいために家から出てないだけでは? 母の日や…

wabisabi_wa5ab1
8か月前
2

家族のかたち

前の記事で、溜め込んでいたモヤモヤを100%とはいかないけれど、言語化してなんとなく輪郭を持たせることができた。 結婚に踏み切れなかった理由がもうひとつ見つかった。…

wabisabi_wa5ab1
8か月前
2

脳の隅にこびりついたカビ

いまだに、以前お付き合いしていた人のことが脳裏に過ることがある。 それは、気持ちの良い記憶ではなく、思い返しても、きっしょ、とはっきり思える記憶なのだ。 そのキ…

wabisabi_wa5ab1
8か月前
6

生きる気力がない

毎年この時期なると、人生に対してのマイナスのやる気が湧いてきます。 日照時間が短くなるせいだと思い込んでいますが、実際のところ原因はわかりません。 今年も相も変…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
2

世の中に不満があった方が良い

生きていく中で特に不自由を感じたことはない。 もっとこうだったら便利なのに。これができるようになれば楽できるのに。生きやすい環境をつくるためには、現状を不満に思…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
2

何かをしている自分が好きだと気づくこと

運転中にぼーっと考え事をしてて、自分の全部を好きでいられなくても、誰かの曲を聴いて酔ってる自分が好きとか、群れることを嫌ってる自分が好きとか、そういう部分的に好…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
6

リセット

気づいたら、動画見るのをやめるのをやめていた。 また今日からリセットだ。 動画見る時間を読書の時間に充てよう。読書の秋だしな。 土曜は外に出なかったせいで陽の光…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
2

食欲の秋

10月に入って気温が下がって来ましたので、先日箪笥の衣替えをしました。そばの花、コスモス、金木犀が咲いているのを見ると秋の深まりを感じます。 秋といえば、食欲の秋…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
2

やめてみて4日目 感想

夜ってこんなに時間あったっけか。 動画をダラダラ見ることをやめてから4日目。やりたいことを積極的に消化できている。やりたいことは、掃除、洗濯、自炊、あとはバレー…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
1

やめてみて2日目 感想

やあやあ。2日目です。 昨日はお風呂を沸かしたのだが、久々にスマホなしで湯船に浸かる時間を過ごした。何を考えるでもなく、お湯に浸かっていた。 反射の具合で見えたり…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
1

やめてみて1日目 感想

ダラダラ動画見るのをやめてみて1日目の感想。 時の流れがゆっくりに感じた。 ご飯もお風呂もスムーズに進んだように感じた。 男子バレーの試合をじっくり楽しめた。 や…

wabisabi_wa5ab1
9か月前
1

人を知っていく速度

私は、人への好奇心の範囲が狭いと思う。自分では口数が少ない方だと思っているからだ。

会話をしていても、どうしても聞き手に周りがちのように感じる。

でも、親密な関係の人からすると、私も同じくらい話しているらしい。

全く繋がりのない2人それぞれから、そう言われた時、嘘だ!?と思ったが、同時にほっとした。

コミュニケーションにおいて、人を知っていく速度を意識することは大事なことなのでは、と思って

もっとみる

感じ方が0か100か

私はストレス耐性が低い。

なんでも我慢ならないわけではないが、最初は何もストレスを感じずにできていたことが、感じ始めるとあっという間に限界を迎えてしまうようなイメージだ。

ストレスが溜まると頭の中がモヤモヤするけど、何に対して不満に思っているのか言語化できないことも耐性が低い理由のひとつだと思う。

0〜89までは感じてる指数はほぼ0で、90に乗った瞬間に90を感じる。現実では段階を踏んでいて

もっとみる
不満の多い人といると疲れる

不満の多い人といると疲れる

中学の同級生で、大人になった今でも定期的に会っている友人がいる。もちろん、会いたいから会っていたのだ。その人をAとしよう。

そのAが何かと不満を口にする人間なのだ。仕事のこと、家族のこと、、。炭治郎的にいうと、心の声が大きい人なのだろう。自分のささいな不快にもよく気づけるのだと思う。

その日はいつもより不満が多かった気がする。Aと過ごし別れたあと、「どっ」と疲れた感じがしたのだ。リフレッシュす

もっとみる

メンタル回復やることリスト【自分用】

・仕事が忙しい
・仕事が忙しい
・仕事が忙しい

そんなときは、日常生活が送れなくなってしまう。
残業して家に着く頃には気力が底を突きそうな状態だ。

ほぼ0の気力の振り絞り、寝るための準備に取り掛かる。とにかく寝ることを優先する。たまにお風呂に入れない日もある。

休日はできるだけ何もしないで過ごす。できない時は本当に1日寝てる。4時間おきに目が覚めたりしてね。

メンタル崩壊中は視野激狭なので

もっとみる

イメコン

昨日、小中の同級生だった子に約10年ぶりに会ってきました。高校生ぶりですから、お互いの環境は大分変わっており、会う前は緊張してたのですが、話し出したら間違いなく中身は当時のその子のままで割とすぐあの頃の会話のノリに戻れました。

で話している中で「イメコンって受けたことある?」って言われ、イメコン???って私何のことかわからなくて、パーソナルカラー診断や骨格診断とかやで、と言われ、あ〜それね〜と思

もっとみる

マザコンと親想い

「親のために」という言葉を使って決断をしていないか。

親のために実家に住んでいるが、結局は自分が楽をしたい、貯金をしたいために家から出てないだけでは?

母の日や母親への誕プレは母が「本当に気を遣わなくていいよ、いらないよ」申し訳なさそうに言ってくるからという理由であげなくなった。というのは、お金の出費が減るからでは?代わりに手紙の一つでも書いたのかよ。

家族のかたち

前の記事で、溜め込んでいたモヤモヤを100%とはいかないけれど、言語化してなんとなく輪郭を持たせることができた。

結婚に踏み切れなかった理由がもうひとつ見つかった。理想の家族像が一致していなかったことだ。

相手は昔から祖父母も含めた3世帯が同じ建物に暮らしていた。また、母が専業主婦であった。

一方私は核家族で夫婦共働き。1番近い祖父母の家も車で7分くらいのところにあった。

結婚とは新しい家

もっとみる

脳の隅にこびりついたカビ

いまだに、以前お付き合いしていた人のことが脳裏に過ることがある。

それは、気持ちの良い記憶ではなく、思い返しても、きっしょ、とはっきり思える記憶なのだ。

そのキッショいフラッシュバックを減らしたいので、思い出すたびにここに吐き出していこうと思う。

違和感を感じた部分や、主要な話の流れを時系列に記載していきたい。当時の日記も振り返りつつ、思い出していこうと思う。

大変粗末な内容ですが、ここに

もっとみる
生きる気力がない

生きる気力がない

毎年この時期なると、人生に対してのマイナスのやる気が湧いてきます。

日照時間が短くなるせいだと思い込んでいますが、実際のところ原因はわかりません。

今年も相も変わらず、マイナスのやる気に満ち溢れており、出かけたくないし、今後の予定を立てる元気もありません。

そんな状態ですが、仕事は行けているのでなんとかやれています。

そして、そういう時期は決まって沼に沈むように思い浮かぶ妄想に浸るのです。

もっとみる

世の中に不満があった方が良い

生きていく中で特に不自由を感じたことはない。

もっとこうだったら便利なのに。これができるようになれば楽できるのに。生きやすい環境をつくるためには、現状を不満に思う声をよく聞く必要がある。

これが嫌だあれが嫌だと感じることを抑制してはいけない。ひとつひとつ耳を傾けるべきだ。余裕があるならばメモを残し、後でぼんやりした感情の解像度を上げて、鮮明にした方がいい。

感情を置き去りにすることで、考える

もっとみる

何かをしている自分が好きだと気づくこと

運転中にぼーっと考え事をしてて、自分の全部を好きでいられなくても、誰かの曲を聴いて酔ってる自分が好きとか、群れることを嫌ってる自分が好きとか、そういう部分的に好きなところを見つけた瞬間て、諸々ひっくるめて漠然と、自分全体が結構好きなのかも、って思えた。

最推しアーティスト「キュウソネコカミ」の楽曲「記憶にございません」を聴いているときにふと思った。

その中で頻繁に出てくるフレーズ、嘘つきは泥棒

もっとみる

リセット

気づいたら、動画見るのをやめるのをやめていた。

また今日からリセットだ。

動画見る時間を読書の時間に充てよう。読書の秋だしな。

土曜は外に出なかったせいで陽の光を浴びなかった。

カーテンもそんなに開けなかった。

この時期は暗闇を好むというか、引っ張られているような感覚だ。こっちへおいで、と。

引っ張られているけど足を引きずっているわけではなく、自分から歩いている。

カーテンは全開にし

もっとみる

食欲の秋

10月に入って気温が下がって来ましたので、先日箪笥の衣替えをしました。そばの花、コスモス、金木犀が咲いているのを見ると秋の深まりを感じます。

秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋などいろいろ言われていますが、今日は食欲の秋についてお話ししようと思います。なぜ食欲の秋というのか、ということをあまり考えたことがなかったので調べてみました。3つ説がありました。

ひとつめに、"天高く馬肥ゆる秋"と

もっとみる

やめてみて4日目 感想

夜ってこんなに時間あったっけか。

動画をダラダラ見ることをやめてから4日目。やりたいことを積極的に消化できている。やりたいことは、掃除、洗濯、自炊、あとはバレーボール男子の試合を見ることだ。

マイペースにやりたいことができるって幸せだと感じる。この三連休は衣替えしつつ、ティアキンをクリアしたいと思う。

やめてみて2日目 感想

やあやあ。2日目です。
昨日はお風呂を沸かしたのだが、久々にスマホなしで湯船に浸かる時間を過ごした。何を考えるでもなく、お湯に浸かっていた。

反射の具合で見えたり見えなかったりする壁面の汚れ?水垢の痕?が気になったので、バスマジックリンを壁に10プッシュほど撒いた。インスタで「壁はアルコールで吹き上げるとカビが発生しにくい!」というポストを何度か見たことがあるが、いまだに実践していないことを思い

もっとみる

やめてみて1日目 感想

ダラダラ動画見るのをやめてみて1日目の感想。

時の流れがゆっくりに感じた。
ご飯もお風呂もスムーズに進んだように感じた。
男子バレーの試合をじっくり楽しめた。

やめたと言っても、本を読んでうとうとしてきたあと、睡眠導入動画は流しながら寝た。30分もしないうちに眠った。

動画を見ているせいで考えなくて良いどうでもいいことをたくさん考えていると思った。意図的に余計な情報を遮断するのは必要なことだ

もっとみる