うつろの雑談部屋

現役大学院生のうつろが日々なんとなく思ったことを発信するごく普通のブログです。毎日投稿…

うつろの雑談部屋

現役大学院生のうつろが日々なんとなく思ったことを発信するごく普通のブログです。毎日投稿がんばってるよ

マガジン

記事一覧

固定された記事

「泊まれる本屋」、BOOK AND BED TOKYO

noteの記事をよく読む人の中には、読書好きさんも多いと思います。 そんなあなたに質問。 「本に囲まれた空間で生活してみたい!」と思った経験はないでしょうか? そんな…

85

キキが「海の見える街」に行って学んだこと

こんばんは。 うつろです。 久石譲さんの音楽が好きです。 「風の伝説 (風の谷のナウシカ)」、「いのちの記憶 (かぐや姫の物語)」、「さよならの夏 (コクリコ坂から)」。…

「斜陽」に学ぶ人生

こんばんは。 うつろです。 昨日の記事を書いてから、やっぱり「斜陽」が気になって、夜中に手に取ってしまいました。ぽつぽつと降る雨の音は、リラクゼーション音楽よろ…

4/29〜5/5 先週の振り返り (題: 読んだ本とともに)

頑張りたいときに限って障害が現れる。 というマーフィーの法則のようなものは本当にあるようで、苦しめられた1週間でした。 といっても、そもそも週の頭からやりたいこと…

結局自分しかいない

休みの日なのでまあそれはもうYouTubeばっかり見てしまいます。 ダメだなぁと思いつつ。 読書したいなぁと思いつつ。 おとといは頑張っていたのにね。精神的に向上していま…

風邪気味の時にしかできないこともある

体調不良になってしまいました。 一昨日に昼飯を抜いてずっと作業をしていたのがことの発端だった気がします。だんだん喉が痛くなってきて、痰が絡む感じが続きました。夜…

「何様」ついに読み、学び、弱みを知る

かれこれ半年以上前に買った本を、ようやく読み終えました。 どれだけ遅くても遠回りでも、必ず決めたことは達成することを自負しています。 言行一致、これは何において…

100の2乗までの平方数を覚える方法

うつろです。 突然ですがみなさん、数学は好きですか? 少なくともこのタイトルを見て開いてる時点で、多少は興味がおありなはずです。 さて今回は、1の2乗から100の2乗…

落ちていく 落としていく

空高くから、地面に向かっておちていく。 今、そのちょうど真ん中、空中にいる。 よくこういうとき「真っ逆さま」という表現を使うが、今はそうではない。足は下を向いて…

4/22〜4/28 先週の振り返り (題: 目的意識の低さ)

1週間の充実加減は、その週のnoteのビュー数とスキ数を見るとだいたいわかります。noteを書くというのは自分にとって負担ではあるのだけれど、精神的に安定している場合は…

ニート生活1日目

12月の頭から会社に行かなくなった。 晴れて私はニートになった。 そろそろかなという感覚は、漠然とだが少し前からあった。この日のためにプロジェクトにはあらかた片を…

ダークマターを拾った

帰り道、それはアスファルトの上に落ちていた。黒くて丸い、パチンコ玉くらいの小さな球体。不思議なオーラに誘われて、それをポケットに入れて持ち帰った。 やけに重かっ…

白いイチゴでジャム作って食べる日

お高めのスーパーでたまに白いイチゴ売ってますよね。 あれ、ジャムにしたら何色になるんだろう?と思いませんか? その疑問、僕が解決します。 まず「白いイチゴ、なぜ白…

続けられることは才能なのか?

今日、投稿しようと思ったらこんなことを言われた。 続けられることって、本当に才能なのだろうか? 6ヶ月連続投稿を達成した。 でも、続けたというだけで、何かこだわっ…

あれ、普通人

ヒトの潜在能力っていうのは恐ろしいものだ。 人間はいつも全力の10%くらいしか出してないというが、それが常時15%になれば、いつもより1.5倍のことをこなせるわけだから…

なんにもかわりゃせんよ

ここまで来ると自分で自分を律することができなくなる。 自分の嫌なところも、仕方がないと諦めるしかなくなってしまう。 自分の良くないところが見えているのにそれが改…

「泊まれる本屋」、BOOK AND BED TOKYO

「泊まれる本屋」、BOOK AND BED TOKYO

noteの記事をよく読む人の中には、読書好きさんも多いと思います。
そんなあなたに質問。
「本に囲まれた空間で生活してみたい!」と思った経験はないでしょうか?

そんな願望を叶えてくれるのが、東京は新宿に本店を構える 「BOOK AND BED TOKYO」。初めて知ったのはNHKの教育番組のロケ地に選ばれていたのを偶然視聴したことからでした。

コンセプトは「泊まれる本屋」。このキャッチコピーで

もっとみる
キキが「海の見える街」に行って学んだこと

キキが「海の見える街」に行って学んだこと

こんばんは。
うつろです。

久石譲さんの音楽が好きです。
「風の伝説 (風の谷のナウシカ)」、「いのちの記憶 (かぐや姫の物語)」、「さよならの夏 (コクリコ坂から)」。どこか懐かしい、胸を打つ曲たち。「もっと身近に感じたい」そんな単純なきっかけから、研究室でジブリメドレーを聴くようになったのはつい最近のことです。

何度か垂れ流しにしていると、聞き馴染みのある曲が耳に残りました。
穏やかで、そ

もっとみる
「斜陽」に学ぶ人生

「斜陽」に学ぶ人生

こんばんは。
うつろです。

昨日の記事を書いてから、やっぱり「斜陽」が気になって、夜中に手に取ってしまいました。ぽつぽつと降る雨の音は、リラクゼーション音楽よろしく僕の集中力を高めてくれたようで、ほとんど詰まることなく読み進めました。

本編を読み終えた時にはすでに2時過ぎ。
歴史の類が苦手なので「解説」を読むのは避けましたが、角田光代さんの「作品解説」には目を通してみました。ユーモアを交えつつ

もっとみる
4/29〜5/5 先週の振り返り (題: 読んだ本とともに)

4/29〜5/5 先週の振り返り (題: 読んだ本とともに)

頑張りたいときに限って障害が現れる。
というマーフィーの法則のようなものは本当にあるようで、苦しめられた1週間でした。

といっても、そもそも週の頭からやりたいことが十分にできていたかというとそうでもなく、遅刻したりぼーっとしてたりといつも通りでした。ようやくやる気が出始めた木曜日、喉の調子が悪いなあと思いながら夜中まで友人と遊んでいたら、次の日に軽く熱が出ました。高熱を出していることをネタバレさ

もっとみる
結局自分しかいない

結局自分しかいない

休みの日なのでまあそれはもうYouTubeばっかり見てしまいます。
ダメだなぁと思いつつ。
読書したいなぁと思いつつ。
おとといは頑張っていたのにね。精神的に向上していません。馬鹿です。

それでも何かしないとな、と今日もこうして書いています。
インプットの後はアウトプット。学生時代からの一つ覚えです。

ショート動画を垂れ流していたら、粗品が東海オンエアの動画に対する講評を述べているものを見つけ

もっとみる
風邪気味の時にしかできないこともある

風邪気味の時にしかできないこともある

体調不良になってしまいました。
一昨日に昼飯を抜いてずっと作業をしていたのがことの発端だった気がします。だんだん喉が痛くなってきて、痰が絡む感じが続きました。夜も遅くに帰ったので思うように睡眠時間が確保できず、薬の力でなんとか現状維持を決め切ってここまでやってきました。

きょう、昼の12時、体温は37.5℃。
平熱ではないけれど、動けないほどでもない。あくまで自己判断で麻雀会には参加することにし

もっとみる
「何様」ついに読み、学び、弱みを知る

「何様」ついに読み、学び、弱みを知る

かれこれ半年以上前に買った本を、ようやく読み終えました。

どれだけ遅くても遠回りでも、必ず決めたことは達成することを自負しています。
言行一致、これは何においても大事です。

半年待って今読み始めたのは、1つはGWで暇だったから。バイトも休み、遊びもほとんどなしですから、何か成し遂げてやりたいと漠然と思っていました。4時間くらいかな。読み慣れていないのでかなりかかりました。

もう一つはうっかり

もっとみる
100の2乗までの平方数を覚える方法

100の2乗までの平方数を覚える方法

うつろです。

突然ですがみなさん、数学は好きですか?
少なくともこのタイトルを見て開いてる時点で、多少は興味がおありなはずです。

さて今回は、1の2乗から100の2乗までをパッと計算する方法を伝授します。インドなんかでは2桁×2桁の掛け算は全部暗記するらしいですが、そんなことしている暇はないのでいろんな技を駆使して計算をラクにしていきます。

そもそもなんでそんなことするんですか

純真無垢な

もっとみる
落ちていく 落としていく

落ちていく 落としていく

空高くから、地面に向かっておちていく。
今、そのちょうど真ん中、空中にいる。

よくこういうとき「真っ逆さま」という表現を使うが、今はそうではない。足は下を向いていて、直立不動のまま落ちている。不意を突かれたからいい体勢で落ちることができなかった。最後の最後に不甲斐ない。

芸能人が海外のバンジーをやるバラエティを見たことがある。海外ゆえに安全性が万全ではなくて、あまりの恐怖に失神してしまう芸人を

もっとみる
4/22〜4/28 先週の振り返り (題: 目的意識の低さ)

4/22〜4/28 先週の振り返り (題: 目的意識の低さ)

1週間の充実加減は、その週のnoteのビュー数とスキ数を見るとだいたいわかります。noteを書くというのは自分にとって負担ではあるのだけれど、精神的に安定している場合はその負担をもろともせず、完成度の高いものを作ることができる。一方で疲れていたり、心に穴が空いていたりすると、うわべだけで取り繕った文章でお茶を濁すので、読みにくい奇文ができあがる。
できる時はなんだってできるわけです。

ダッシュボ

もっとみる
ニート生活1日目

ニート生活1日目

12月の頭から会社に行かなくなった。
晴れて私はニートになった。

そろそろかなという感覚は、漠然とだが少し前からあった。この日のためにプロジェクトにはあらかた片をつけて、どうしても無理なものは後輩に引き継ぎを済ませている。立つ鳥跡を濁さず、というやつだ。
部署の面々はどこか少し悲しそうな顔をしている。申し訳ない気持ちを押し殺して、最後の退勤を済ませた。

ニートになっても朝は早く起きた。
仕事の

もっとみる
ダークマターを拾った

ダークマターを拾った

帰り道、それはアスファルトの上に落ちていた。黒くて丸い、パチンコ玉くらいの小さな球体。不思議なオーラに誘われて、それをポケットに入れて持ち帰った。
やけに重かった。ポケットの生地を突き破って落ちていこうかというくらいだった。

家に帰って手を洗って、すぐに秤に乗せてみる。直径たった2cmくらいの球体なのに、エラー表示になった。1kgを超えているらしい。
しかたがないので体重計に乗せてみる。4kg。

もっとみる
白いイチゴでジャム作って食べる日

白いイチゴでジャム作って食べる日

お高めのスーパーでたまに白いイチゴ売ってますよね。
あれ、ジャムにしたら何色になるんだろう?と思いませんか?
その疑問、僕が解決します。

まず「白いイチゴ、なぜ白いのか問題」について解決する必要がありますね。
その謎を解く鍵はポリフェノールにありました。

ポリフェノールというのは植物に含まれる苦味や色素の成分で、数千種類存在すると言われています。身近なものではカテキンやカカオポリフェノール、ク

もっとみる
続けられることは才能なのか?

続けられることは才能なのか?

今日、投稿しようと思ったらこんなことを言われた。

続けられることって、本当に才能なのだろうか?

6ヶ月連続投稿を達成した。
でも、続けたというだけで、何かこだわってやってきたとか、とんでもないフォロワーの伸びを記録したとか、そういうものではない。例えるなら、noteを書いて投稿するという一連の流れが、3食を摂取することや風呂に入ることみたいに1日の流れの中に入っただけと言っていい。

頑張って

もっとみる
あれ、普通人

あれ、普通人

ヒトの潜在能力っていうのは恐ろしいものだ。

人間はいつも全力の10%くらいしか出してないというが、それが常時15%になれば、いつもより1.5倍のことをこなせるわけだから、ちょっと怖い。あるいはいつも全力の5%しか出してなかったとしたら、能率は3倍になる。ますます怖い。

この待機電力の変化が何を原因として起こるのか、はまだよくわかっていない。ただ一つ言えることがあるとするなら、確実にこの1日ある

もっとみる
なんにもかわりゃせんよ

なんにもかわりゃせんよ

ここまで来ると自分で自分を律することができなくなる。
自分の嫌なところも、仕方がないと諦めるしかなくなってしまう。

自分の良くないところが見えているのにそれが改善できないのはどうしてだろうね。おかしいな。もう始めて1年が経とうというのに、始めた時から何も変わってない。もっと大手クリエイターみたいな、大御所の立ち回りができると思ってたんだけどな。

そんなこんなでうつろは今日も通常運転です。がんば

もっとみる