マガジンのカバー画像

さとうつよしな雑談めいたナニカ

244
佐藤ツヨシのためにならない雑談めいたナニカ
運営しているクリエイター

#note

すごい予感めいたものなのだけど、自分に何かありそうなので、原稿だけは早めに進めようと思う2023年。
ここまでの英語の集大成しとかないといけない予感。
そういう意味ではnoteにいろいろ落とし込んでいきたい。
書き途中のnote原稿ありすぎ。

バレットジャーナルの見直し。体調トラッカーと機嫌トラッカーを追加しようかな。

あと、落合さんのnoteをまとめた新刊本、さらさらっと読めたし色々考えることできた。楽しい。 #落合陽一 #新潮社 #半歩先を読む思考法 #note #バレットジャーナル

今年のテーマソングが決まった気がする

今年のテーマソングが決まった気がする

久しぶりに聴いた曲にすごい不思議な感覚に取り込まれてしまった

身体的な疲労度が高く、それのマイナスを埋めるように精神は高揚してる感じがしている

この曲の高揚感のおかげで、
今の精神の高揚感はフィジカルな面を誤魔化しているもんでしかないと気付かされた感じ

気づいたところで、寝る時間はないわけで

明日も3時からお仕事です

あと3時間の仮眠

おやすみなさいませ

仕事環境を変える

仕事環境を変える

やっと念願の外付けディスプレイ導入

広い画面の方が楽です。

あとは配線周りがシンプルになれば完璧。

GWも在宅ワークと勉強です。

そういえば、自分を縛っているものがあるようだ

そういえば、自分を縛っているものがあるようだ

自分を分解してみると、ずいぶん他人で出来ているもんなんだなと思うことがしばしばある

考え方、趣味、志向性、行動。

オリジナルの要素はほとんどなくて、
大体のものが他人で要素分解できる

ブリコラージュというかパッチワークというか

思えば、大学時代にワーワーとみんなと話していた時にも
自分性の否定とは言わないが、
完全な自分性というものではなくて、自分は他人で出来ている、というようなことを言っ

もっとみる
英語力のブラッシュアップというか、レビューというか。自分に課した夏の宿題

英語力のブラッシュアップというか、レビューというか。自分に課した夏の宿題

自分に課した夏の宿題

語彙・表現系統1 必携英単語LEAP
2 必携英語表現集
3 TOEIC 金のフレーズ
4 キクタン TOEIC 600
5 キクタン TOEIC 800
6 キクタン TOEIC 990

知識の見直し7 キク英文法
8 キクブン
9 英文法の核

参考書読み直し10 宮崎の今すぐ書ける英作文 和文英訳編
11 西きょうじ 図解英文読解の講義の実況中継
12 英文解釈教室

もっとみる
明日17時に新動画公開!

明日17時に新動画公開!

ということです。

今回は勉強法「以前」についての話です。

勉強法より先に意識しないといけない基本的なことを話しました。

お楽しみに。

習うより慣れろ、とは言わないけど英語は理屈半分、練習半分

習うより慣れろ、とは言わないけど英語は理屈半分、練習半分

英語に関して

理屈をガンガン入れていって
英語の世界をカバーしたつもりで
それでOKとはいかないし

理屈抜きに片っ端から覚えていくのがOKともいかないですよね

初学者は
英語の絶対量が少ないので
まずは理屈を抑えて
ガンガン量をこなして英語の絶対量を獲得することが大切です

ある程度英語量が増えてきたところで
一旦英語を整理することが必要になってきます
その必然性の出たタイミングで
全体を貫

もっとみる
黄色い本は地雷である

黄色い本は地雷である

本屋は楽しい
素敵な本に出会える

仕事の本も趣味の本も
絶対読まないよなって本のコーナーも

どこも楽しい

でも、ここには地雷が潜んでいる

表紙が黄色い本は地雷だ

黄色い表紙の本は目を引く
そして、5割増くらいで魅力的に見える

買いたくなる

で、買うじゃん

かなりの確率で地雷

内容が面白くないわけじゃないのです

なんか、

薄いんです

ページ数に対しての
実りの少なさ

でも、

もっとみる
人生初、予約される

人生初、予約される

昨日、急に生徒に呼び止められました

「先生、テスト前予約していいですか?」

全然意味がわからないんですが、
そもそも、はじめましてなのですが、

話を聞いてみると

テスト前に、佐藤剛を、テスト対策のために、予約したい

のだそうです

別にいいですけど。

ところで、君、誰?

さらに、全然知らない生徒に呼び止められました

「先生、おすすめの文法問題集教えてください」

君、誰?

素性が

もっとみる

渋滞と日常と

決まって混んでいる道がある

決まって混んでいる、のだ

決まって混んでいるのなら、通らなければよい
というわけだが、
いつも混んでいる

混んでいる道は混んでいる道で利点がある

なんとなく、車を走らせていると
あれやこれや考えが溢れてくる

なにかやりわすれたことだったり、
誰かに何か伝えなきゃいけないことだったり
家帰ってから何しなくてはいけないかだったり

あれやこれやが溢れてくる

どう

もっとみる
日々学ぶ。定期的に型からやり直したくなる。

日々学ぶ。定期的に型からやり直したくなる。

生徒たちに授業をしていると
自分の学びが疎かになることが多々ある
車通勤なので、
通勤中はフリーにいろんなことができるのだけど

①英語の勉強(主にリスニング、シャドーイング)
②英語自体への学び(タダヨビ、おすすめ♪)
③情報のinput(主にテクノロジー関連。YouTubeが多いなぁ…)
④娯楽(頭空っぽにするためにお笑いとか)

というコンテンツは同時並行できないので
どうしても気持ち張り詰

もっとみる