ちいやん / むかいちひろ

PR会社を辞めて、フリーランスをして、大好きな会社に入りました!誰かの心が温かくなる文…

ちいやん / むかいちひろ

PR会社を辞めて、フリーランスをして、大好きな会社に入りました!誰かの心が温かくなる文章を書く。お花が好きです。背景はアフリカローズです。

記事一覧

道に迷うたび、まだ見ぬ世界に出会ってる。

ルミネの広告が相変わらず好きだなと、改めて思い、病気になって感覚がおかしくなった手が使えるかの確認も兼ねて、このコピーをノートに写経をしてみた。 問題なく、文字…

20日目の闘病の記録

入院も20日目になった。 はじめは1週間くらいで、帰る予定だったけど、そんな甘いものじゃなかった。 私の病気は難病認定もされている視神経髄膜炎という病気。心配ごと…

16日目の闘病の記録

昨日、会社に提出するための診断書を書いてもらって、「視神経髄膜炎の疑い」から疑いがとれてしまい、診断結果になってしまった。 ネガティブにならないようにしたいから…

11日目の闘病の記録(オーディオブックの記録でもある)

入院してから、11日目。11日目になって、つぶやきからnoteにしてみた。 視神経髄膜炎の疑いで入院中です。 ネットで病気の情報を確認すると、「治らない病気」「再発を繰…

看護師さんが優しい人が多くて、そこがかなり救い。「白衣の天使」にちゃんと見える。気持ちに寄り添ってくれる人がいるの、ほんとうに感謝だな。視界がぼやっとして、動かない身体と、痺れまくった手足と、飲み込みができない喉と、眠れない日々で、弱ってる。だから、すごくやさしさが深く沁みる。

1週間くらい前から視神経髄膜炎の疑いで、入院しています。母親から気持ちの整理も込めて、「なんか、ブログとか書きなよ」って言われてゆるくnote書いてみようかなって思っています。今から透析の治療です。こわいです。

おべんとう日記「オムライス記念日」

彼の家の冷蔵庫にはなぜか、業務スーパーで買った大きめのケチャップしかないらしい。 「最近、スーパーのお弁当しか食べてないし、栄養のあるものが食べたい。」と、仕事…

「こんまり」って、なんでいいんだっけ?

平成最後の日、2019年4月30日。 朝活友だちのミニマリストのとにーに家にきてもらい、指導を受けながら、いま海外で話題の断捨離「こんまり」を実践した。いわゆる「片付…

母とわたしの、彩りべんとう。

母との記憶は数え切れないほどあるけれど、忘れられない記憶を綴ってみる。 幼い頃に母が作ってくれた、おべんとうが大好きだった。 透明のフタにキャラクターがプリント…

目にうつる景色を、手をあげて変えてみる。

去年の春、放送作家の鈴木おさむさんと映画プロデューサーの山田雅子さんに向かって、映画「ラブ×ドック」の自分が考えた広告コピーのプレゼンをした。私にとっては大きな…

世界を面白くする、心の回転が早い人

「頭の回転が速い人だよね」ということばを、よく口にしたり、耳にもします。 「頭の回転が速い人」とは、勉強や仕事をはやく、効率よくこなすことができる人だと解釈して…

誕生日を迎える私へのことば。

300

そうだ 著者イベント、行こう。#朝渋

どうも。ののさんからのタスキがまわってきて、朝渋ブログ部ユウレイ部員同好会、リレー2週目のちーやんです🏃🏽‍♀️ このブログ(note)リレーは、とてもありがたい存在…

早起きして、朝のことばを。

突然ですが、朝渋ブログ部のことブログ部に入って「1ヶ月4記事」と目標を立てたのにも関わらず、まったく更新をしない日々を過ごしていた(なまっちゃ部長ごめんなさい)ので…

朝飯前に朝渋を楽しんでみる。【部活のこと】

おはようございます。 1月6日担当のちーやんです。 私はnoteを書く習慣がないので、2019年はなんとしてでもnoteを習慣化したいと、思っております。更新をしていなかった…

違和感の種が、大輪の花を咲かせる。

人との会話の中で、違和感を感じることがある。会話の内容や間の取り方、目線、表情の節々、動作などにそれは現れる。 ほんの些細なことだから、もしかしたら気にしなくて…

道に迷うたび、まだ見ぬ世界に出会ってる。

道に迷うたび、まだ見ぬ世界に出会ってる。

ルミネの広告が相変わらず好きだなと、改めて思い、病気になって感覚がおかしくなった手が使えるかの確認も兼ねて、このコピーをノートに写経をしてみた。

問題なく、文字が書けることにうれしくなったのと、このコピーがいまのわたしに向けられているような感覚にもなった。

9月12日。人生ではじめての救急車で運ばれて入院となって、もうすぐ1ヶ月が経とうとしてる。

病名は、視神経脊髄炎。
いろんな検査や治療を

もっとみる
20日目の闘病の記録

20日目の闘病の記録

入院も20日目になった。

はじめは1週間くらいで、帰る予定だったけど、そんな甘いものじゃなかった。

私の病気は難病認定もされている視神経髄膜炎という病気。心配ごとは、ずっとある。

「1番心配なことって、なんですか?」って、担当の看護師さんに聞かれたけど、なにを1番にしたらいいか、わからないくらいの状況。

まず、いま考えているのが、お金のこと。

治療が進み、いまはステロイドの治療、血漿交換

もっとみる
16日目の闘病の記録

16日目の闘病の記録

昨日、会社に提出するための診断書を書いてもらって、「視神経髄膜炎の疑い」から疑いがとれてしまい、診断結果になってしまった。

ネガティブにならないようにしたいから、なるべく同じ病気の人の闘病記録は見ないようにしてる。こわすぎるから。できるだけ、闘病記録を見るとしても、近しい病気で回復してポジティブに生きている人の映像を見るようにしてる。

それでも、ネットで検索をして、知らない総合病院や病気の協会

もっとみる
11日目の闘病の記録(オーディオブックの記録でもある)

11日目の闘病の記録(オーディオブックの記録でもある)

入院してから、11日目。11日目になって、つぶやきからnoteにしてみた。

視神経髄膜炎の疑いで入院中です。

ネットで病気の情報を確認すると、「治らない病気」「再発を繰り返す」「失明する」「妊娠できない」とか、こわい情報しかないけど、現実を受け入れきれなくて、「私はこの病気ではない」という気持ちで過ごしている。

10月には退院して日常にもどって、「病気が教えてくれたことは沢山あったな。生活を

もっとみる

看護師さんが優しい人が多くて、そこがかなり救い。「白衣の天使」にちゃんと見える。気持ちに寄り添ってくれる人がいるの、ほんとうに感謝だな。視界がぼやっとして、動かない身体と、痺れまくった手足と、飲み込みができない喉と、眠れない日々で、弱ってる。だから、すごくやさしさが深く沁みる。

1週間くらい前から視神経髄膜炎の疑いで、入院しています。母親から気持ちの整理も込めて、「なんか、ブログとか書きなよ」って言われてゆるくnote書いてみようかなって思っています。今から透析の治療です。こわいです。

おべんとう日記「オムライス記念日」

おべんとう日記「オムライス記念日」

彼の家の冷蔵庫にはなぜか、業務スーパーで買った大きめのケチャップしかないらしい。

「最近、スーパーのお弁当しか食べてないし、栄養のあるものが食べたい。」と、仕事終わりの疲れた私に、電話ごしの彼は言う。

正直、今日は自分の家でゆっくりしたいし、今から料理を作るのは面倒くさいし、料理に自信がある方ではないし。『栄養のあるものって何?』って、足らない頭をぐるぐると回転させて、栄養があるかないかは置

もっとみる
「こんまり」って、なんでいいんだっけ?

「こんまり」って、なんでいいんだっけ?

平成最後の日、2019年4月30日。

朝活友だちのミニマリストのとにーに家にきてもらい、指導を受けながら、いま海外で話題の断捨離「こんまり」を実践した。いわゆる「片付けコンサル」というのを受けたのだ。

シェアハウスを出てから、2ヶ月半。
人生はじめての一人暮らし。

以前は、5畳もないシェアハウスの狭い部屋に住んでおり、そんなに荷物もないはずで、そこから8.7畳の1Kに引っ越して、「かなり広く

もっとみる
母とわたしの、彩りべんとう。

母とわたしの、彩りべんとう。

母との記憶は数え切れないほどあるけれど、忘れられない記憶を綴ってみる。

幼い頃に母が作ってくれた、おべんとうが大好きだった。

透明のフタにキャラクターがプリントされたプラスチックの小さなおべんとう箱に、ごはんをしきつめて、さやえんどうでこしらえたはっぱ、大好きなハンバーグ、その上にはハムやチーズ、たまごなどで作ったお花が咲いていた。

流行りのキャラ弁ほどの大層なものではないけれど、工夫をこら

もっとみる
目にうつる景色を、手をあげて変えてみる。

目にうつる景色を、手をあげて変えてみる。

去年の春、放送作家の鈴木おさむさんと映画プロデューサーの山田雅子さんに向かって、映画「ラブ×ドック」の自分が考えた広告コピーのプレゼンをした。私にとっては大きな1歩だった。

大阪にいる1年以上前からずっと行きたかった広告・マーケティング従事者が集う、来場者数1万人のフォーラム「AdverTimes DAYS(アドタイ・デイズ)」で大勢の人の前でマイクで話す機会をもらった。

私は才能のない劣等生

もっとみる
世界を面白くする、心の回転が早い人

世界を面白くする、心の回転が早い人

「頭の回転が速い人だよね」ということばを、よく口にしたり、耳にもします。

「頭の回転が速い人」とは、勉強や仕事をはやく、効率よくこなすことができる人だと解釈しています。会話のレベルが高く、他の人の特徴や人間関係を一瞬で見抜いてしまうなど、とても優れた特徴のある人に用いられることが多い表現ですよね?

「頭の回転の速い人」を見ると、なにか魔法でも使ってるんじゃないか、とか、思いながら、羨望のまなざ

もっとみる
そうだ 著者イベント、行こう。#朝渋

そうだ 著者イベント、行こう。#朝渋

どうも。ののさんからのタスキがまわってきて、朝渋ブログ部ユウレイ部員同好会、リレー2週目のちーやんです🏃🏽‍♀️

このブログ(note)リレーは、とてもありがたい存在ですね。わたしは、一人では何もできない人だし。どちらかといえば、いつも頭の中で色々と考えてしまって。「わたしのnoteなんて、誰が興味あんねん!」(ヤナギブソン風)とか。

実は、じぶんは「頭の中に住んでいる人で、一生ここから抜

もっとみる
早起きして、朝のことばを。

早起きして、朝のことばを。

突然ですが、朝渋ブログ部のことブログ部に入って「1ヶ月4記事」と目標を立てたのにも関わらず、まったく更新をしない日々を過ごしていた(なまっちゃ部長ごめんなさい)ので、「このままじゃダメだ!」と思い、ちょい知るさんがはじめてくれた、このリレーをうまく活用していこうと思います。

(1区と2区の走りはこちらからチェック✨)

わたくしごとですが、朝渋(渋谷の朝活コミュニティ)に入ってから、以前より本を

もっとみる
朝飯前に朝渋を楽しんでみる。【部活のこと】

朝飯前に朝渋を楽しんでみる。【部活のこと】

おはようございます。
1月6日担当のちーやんです。

私はnoteを書く習慣がないので、2019年はなんとしてでもnoteを習慣化したいと、思っております。更新をしていなかったら、#note書け って私がやる気を出しそうなことを言ってもらえたら、とてもありがたいです。笑

そして、新年1発目はどうしても朝渋のことを書きたかったので、思うがままに書いてみようと思います。

(朝渋ってなに?はこちらか

もっとみる
違和感の種が、大輪の花を咲かせる。

違和感の種が、大輪の花を咲かせる。

人との会話の中で、違和感を感じることがある。会話の内容や間の取り方、目線、表情の節々、動作などにそれは現れる。

ほんの些細なことだから、もしかしたら気にしなくてもいいのかもしれない。その違和感は見過ごすことが小さなことだから。

知らない人にとっては、何もピンとこないこの一文。

SNSで人気に火がつき、いま話題の映画「カメラを止めるな!」を鑑賞した。上映館数が少なく、すぐに満席になってしまうた

もっとみる