小磯 純奈 / Sumina Koiso

日本でXR業界特化の採用就職マッチングサービス「Match XRs」 、アメリカでレイ…

小磯 純奈 / Sumina Koiso

日本でXR業界特化の採用就職マッチングサービス「Match XRs」 、アメリカでレイオフ時のバックオフィス業務をサポートする「Newond」というHR事業を行っています。

記事一覧

何度だって運命を変えてやれ。アラサー大阪人が挑むアメリカのレイオフ市場

「世界で挑戦する」という夢を夢で終わらせないために私は新たな決断をしました。 資金もコネクションもスキルさえ何もない状態からパンデミック真っ只中で起業し、挑戦し…

【魂の1.6万字】無職でXRと無縁だった私がVR/AR/MR業界特化型のマッチングサービスを立ち上げた理由と想い

「人が足りなくて、どこにいるのかわからない」 「VRやARの業界で働いてみたい、けど、どうしたらいいかわからない」 私は周りの友人らからの声を聞き、自社の方向性を再…

【保存版】XRに興味のある人にオススメしたいコミュニティ+アクセラ9選 ※随時更新予定

株式会社inxRの小磯です。 最近、「これからXR業界に参入したい」、「興味がある」という友人知人から以下のような質問をいただくことが増えたので、まとめてみました! -…

カネ・コネ・スキルなしの私がお仕事を依頼されるまでに今までやってきた58のこと ※今後更新予定

フリーランスとして活動してから、法人成りした今も「どうやって仕事受けてるんですか」や「どうやって勉強されたんですか」と言ったような質問を本当によく受けます。 こ…

私が「もう少し勉強してからにします」という言葉があまり好きじゃない理由

突然ですが、 「もう少し勉強してからにします」という言葉、皆さんも使ったことはありませんか? このnoteを書いてる私自身、最近でこそ少なくなりましたが過去何度もこの…

何度だって運命を変えてやれ。アラサー大阪人が挑むアメリカのレイオフ市場

何度だって運命を変えてやれ。アラサー大阪人が挑むアメリカのレイオフ市場

「世界で挑戦する」という夢を夢で終わらせないために私は新たな決断をしました。

資金もコネクションもスキルさえ何もない状態からパンデミック真っ只中で起業し、挑戦しては失敗し、また挑戦するといったことを繰り返しているうちにすでに2年半が経っていました。

いつも私の中には「このままでいいのだろうか」という気持ちや迷いが渦巻いていて、刻一刻と時間だけが過ぎていくことに対して毎日焦燥感を抱いていました。

もっとみる
【魂の1.6万字】無職でXRと無縁だった私がVR/AR/MR業界特化型のマッチングサービスを立ち上げた理由と想い

【魂の1.6万字】無職でXRと無縁だった私がVR/AR/MR業界特化型のマッチングサービスを立ち上げた理由と想い

「人が足りなくて、どこにいるのかわからない」
「VRやARの業界で働いてみたい、けど、どうしたらいいかわからない」

私は周りの友人らからの声を聞き、自社の方向性を再考しているなかで、XR業界特化の採用マッチングサービスを開発することにしました。

inxR代表の小磯といいます。
現在、XR(AR/VR/MRの総称)業界特化のマッチングプラットフォーム「Match XRs」を開発、運用しています。

もっとみる
【保存版】XRに興味のある人にオススメしたいコミュニティ+アクセラ9選 ※随時更新予定

【保存版】XRに興味のある人にオススメしたいコミュニティ+アクセラ9選 ※随時更新予定

株式会社inxRの小磯です。
最近、「これからXR業界に参入したい」、「興味がある」という友人知人から以下のような質問をいただくことが増えたので、まとめてみました!

- こんなことやろうと思ってるけど、フィードバックほしい
- いいコミュニティがあったら教えてほしい
- XRの起業家や投資家を紹介してほしい
- いい人がいたら採用したい!(←ぜひ、@sumina_inxrまでご連絡ください😊

もっとみる
カネ・コネ・スキルなしの私がお仕事を依頼されるまでに今までやってきた58のこと ※今後更新予定

カネ・コネ・スキルなしの私がお仕事を依頼されるまでに今までやってきた58のこと ※今後更新予定

フリーランスとして活動してから、法人成りした今も「どうやって仕事受けてるんですか」や「どうやって勉強されたんですか」と言ったような質問を本当によく受けます。

このnoteには私が中国から帰国後、貯金なし、会社員時代までの人間関係以外知り合いもほとんどいない、スキルも何にもない状態から、お仕事をご依頼されるようにまでなった今までの内容をまとめてお伝えしようと思います。

また、直近ですと2021年

もっとみる
私が「もう少し勉強してからにします」という言葉があまり好きじゃない理由

私が「もう少し勉強してからにします」という言葉があまり好きじゃない理由

突然ですが、
「もう少し勉強してからにします」という言葉、皆さんも使ったことはありませんか?
このnoteを書いてる私自身、最近でこそ少なくなりましたが過去何度もこの言葉を使ってきた様な気がします。

独立してからというもの、去年一年だけでも公私ともに同業異業種、学生社会人問わずおそらく数百を超える方々とお話をしてきた自負があります。

そして話をしていると、現時点で結果を出している方とそうでない

もっとみる