マガジンのカバー画像

介護現場の大変さ

27
私が見つけた、介護業界で頑張っておられる方を紹介したいと思います。
運営しているクリエイター

#介護福祉士

福祉の仕事について 〜福祉の仕事を考えてる方々へ〜

福祉の仕事について 〜福祉の仕事を考えてる方々へ〜

はじめに皆さん、はじめまして。
社会人1年目から福祉施設に勤務をし、一度退職するも再び復職し

復職を絶賛後悔して、現在転職活動中の

ブレブレ男の自分が

福祉の仕事の実態・考察をお話しして行こうと思います。

※あくまで個人の見解であり、不適切な表現が含まれるかもしれませんが、ご了承下さい。

特に20代の方で、福祉業界への就職を検討している方の参考となれればと思います。

筆者の経歴&肩書き

もっとみる
【現場からお届け】介護士の夜勤の仕事内容とは?

【現場からお届け】介護士の夜勤の仕事内容とは?

当記事では、主に入所施設(介護特別養護老人ホームなど)で勤務する介護士の勤務スケジュールについてご紹介します。介護士の夜勤の仕事は、日勤の業務内容と被る部分もあるため、日勤を含め、入居者様の1日の流れともに見ていきましょう。

介護士の夜勤の仕事内容から、早速ご紹介。

<介護士の仕事内容【日勤編】>]

8:30 朝礼、夜勤者からの申し送り

9:00 トイレ誘導・排せつ介助
⇒陰部洗浄などの

もっとみる
介護、という意味をどう考えているか

介護、という意味をどう考えているか

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「介護の意味」です。

いつもぼんやりと考え事をしているのですが、形に出来ないこの想いを言語化したくて書いていきます。

それでは第276弾です、よろしくお願いいたします!

あなたにとっての介護って?

僕の頭の中には、いつもこの言葉があります

あなたにとっての介護って?

さて、介護って何でしょう。

医療でも看護でもない

もっとみる
通所介護における認知症対応の難しさ|実際にあった事例について

通所介護における認知症対応の難しさ|実際にあった事例について

子育てに専念した後、仕事を再開しようと決めた勤務先はデイサービス。

介護認定されたお年寄りの通所施設です。

私の仕事は利用者さんの健康管理でした。

専業主婦になる前は大学病院の病棟勤務だったので、福祉領域は初めてのこと。

デイサービスという職場での経験
今回は振り返るきっかけをもらいました。
こちら↓

宇宙ゆずさんご本人も介護士さんですが
大学生の長女さんもアルバイトとして
介護に携わっ

もっとみる

ホテル生活約50日。長かった軟禁生活とも今日でお別れ

クラスターが発生した介護施設での勤務が無事に終わり、10日間のホテル待機生活が遂に今日で終わりとなります。

家族にうつさないようにと2月下旬からホテル住まい。

感染と隣り合わせの生活のため、職場とホテルの往復ばかり。

毎週行われたPCR検査にドキドキしながらも全て陰性でクリアしました。

4月1日からは元の職場復帰のためにホテル待機。

長期休暇と言えば聞こえは良いのですが、実際は遊びに行く

もっとみる
特養での思い出①

特養での思い出①

#私の仕事

新卒で働いた頃の話を先日させていただきました。

「特別養護老人ホーム」通称、特養というところにいたのですが…Wikipediaによりますと

介護老人福祉施設(かいごろうじんふくししせつ)とは、介護保険法に基づいて介護保険が適用される介護サービスを手掛ける施設である。これらの施設は老人福祉法第11条に基づく市町村による入所措置の対象施設となっており、その文脈では特別養護老人ホーム(

もっとみる