SHUNKI

京都で定期的に和菓子屋を営む京大農学部です 美と食について日々考えることを綴ります ※…

SHUNKI

京都で定期的に和菓子屋を営む京大農学部です 美と食について日々考えることを綴ります ※Instagram→@kyoto_shunki

記事一覧

「白い朝」

「白い朝」 —White Morning— 地球という太陽のほとりで、 今日もまた、 早朝というバトンを受け取った。 まだ、みんな寝ている。 豊かさと静けさを独り占めする、 …

SHUNKI
2年前
4

SDGsについて

11/30 今日はSDGsについて。 . こんなこと言えば非難もあるかもしれないけれど、 SDGsで日本の貢献が他の先進国と比べて 不十分だとされているのは当然だと思っている…

SHUNKI
2年前
4

月が綺麗だと、言える方が美しい

11/29 月が綺麗だと、 そう思える感性を持っていたい。 星が輝いていることに気づけるように、 空を見上げる心の余裕を持っていたい。 . そこにある美しさに気付けな…

SHUNKI
2年前
6

物差しを捨てる

11/28 人生のうちで、なるべく早く、 “モノサシ”を捨てたい、 そう思う。 . 例えば数字という 他人と比較することができるモノサシで 自分を評価しているうちは、…

SHUNKI
2年前
4

美しく思考し、食べ、生きる

2021/11/27 美しく思考し、 美しく食べ、 美しく生きる…。 . そんなライフスタイルは、 ナチュラルで ヘルシーで シンプルで スタイリッシュ…。 . 僕はそんな…

SHUNKI
2年前
4

哲学という人生のコンパス

2021/11/26 これからは、 【哲学】の重要性が増してくるように思えます。 . なぜか。 . 変化が激しく正解がない時代となり、 空間的・時間的拘束から自由な時代とな…

SHUNKI
2年前
5

No Nomal

11/25 “何が標準か決める考え方を止める” このことは、現代においてとても重要です。 . 多様性が増し、 各個人がそれぞれの決断で それぞれの人生を歩めるようにな…

SHUNKI
2年前
2

静と動。Quietness and Movement

11/24 静と動。 変わらないものと、変わるもの。 不変のもつ特殊性と、変化のもつ普遍性。 . 対を成す概念によって 世界を眺める思考は大切で、 「静と動」はその内…

SHUNKI
2年前
2

定数と変数

11/23 世の中は、 “定数” と “変数” この2種類しかない。 . 定数とは 自分の力ではどうにもならないこと。 変数とは 自分の力でどうにかするしかないこと。 .…

SHUNKI
2年前
2

余白。margin

2021/11/22 余白。 . 何かが存在していれば、 何も存在していない場所がある。 . その余白に 美しさを感じられる感性を持つ。 . 余白に美を感じるのは、 日本人…

SHUNKI
2年前
1

美の提案

2021/11/21 人は美意識によってのみ行動する。 そう考えると、 美の提案・変遷こそが、 人の行動を変え、 ひいては、世界を変えることに繋がる。 . 自分の生きた世…

SHUNKI
2年前
2

未来、何を食べるか

2021/11/20 日本でも少しずつ、 環境に配慮した食が広まりつつある。 研究開発も盛んである。 この領域は、 アメリカやヨーロッパが先に進んでおり、 先日のニュース…

SHUNKI
2年前
4

芸術とは、もっと身近で本質的

2021/11/19 “芸術とは残るモノではなく、残る感情である” . 芸術と呼ぶべきものは、 物質として存在するモノ自体ではなく、 物質でも、非物質でも、 そのアートに…

SHUNKI
2年前
2

大事な決断は十分な選択肢を検討してから

2021/11/18 秘書問題と言われる命題がある。 . 秘書に応募した100人の中から あなたは1人だけ採用する🙋‍♂️ 一人一人面接をしていき、 採用or不採用を宣告してゆ…

SHUNKI
2年前
1

優しい付加価値

2021/11/17 “優しさの付加価値” 先日出会った素敵な言葉。 . 目の前の世界に、 各々の付加価値を見つけることができれば、 今の世の中のまま幸せになれる。 . 頬…

SHUNKI
2年前
3

食べる循環

2021/11/16 なぜ、自然を切り取るのでしょうか。 なぜ、風景に枠をはめ、 別の形で表現したいという欲が、 僕ら人間にはあるのでしょうか。 自然はどこか遠く、 切り…

SHUNKI
2年前
5
「白い朝」

「白い朝」

「白い朝」

—White Morning—

地球という太陽のほとりで、

今日もまた、

早朝というバトンを受け取った。

まだ、みんな寝ている。

豊かさと静けさを独り占めする、

贅沢な時間。

朝日が差し込み、

薄く白い光であたりは覆われていて、

世界が少しずつ目覚めていくのを、

手に取るように感じる時間。

お茶を淹れ、

窓に向かって光を浴びながら、

昨日の続きのページを開く

もっとみる
SDGsについて

SDGsについて

11/30

今日はSDGsについて。

.

こんなこと言えば非難もあるかもしれないけれど、

SDGsで日本の貢献が他の先進国と比べて

不十分だとされているのは当然だと思っている。

.

ヨーロッパは、
人口が少ないし、
面積もほどほどで、
盛んな産業が重工業ではない。

環境負荷や働き方に関して
とても有利だから。

.

だからこそ、日本は、

価値基準や方法論を外から持ってくるのでは

もっとみる
月が綺麗だと、言える方が美しい

月が綺麗だと、言える方が美しい

11/29

月が綺麗だと、

そう思える感性を持っていたい。

星が輝いていることに気づけるように、

空を見上げる心の余裕を持っていたい。

.

そこにある美しさに気付けないって

やっぱり寂しいし、

なんだか勿体ない。

.

例えば、

日々、僕らが見ている世界って

とても狭いし、低い。

1日のうち、

僕らが見ている世界って、

目線より下半分がほとんどで、

目線より上半分はあ

もっとみる
物差しを捨てる

物差しを捨てる

11/28

人生のうちで、なるべく早く、

“モノサシ”を捨てたい、

そう思う。

.

例えば数字という

他人と比較することができるモノサシで

自分を評価しているうちは、

上には上がいる。

.

いつまで経っても劣等感に幸福を邪魔される。

.

トップに立つまでのプロセスには、

努力も勿論だが、

自分にコントロールできない”定数”のようなものが幾つも存在する。

.

だから、

もっとみる
美しく思考し、食べ、生きる

美しく思考し、食べ、生きる

2021/11/27

美しく思考し、

美しく食べ、

美しく生きる…。

.

そんなライフスタイルは、

ナチュラルで

ヘルシーで

シンプルで

スタイリッシュ…。

.

僕はそんな未来を描いております。

.

しかし、

人によって美は異なるし、

故に、

描く未来も人によって異なる。

.

例えば”食”に関して、

あなたはどのような未来を描きますか。

僕はあなたの想像にと

もっとみる
哲学という人生のコンパス

哲学という人生のコンパス

2021/11/26

これからは、

【哲学】の重要性が増してくるように思えます。

.

なぜか。

.

変化が激しく正解がない時代となり、

空間的・時間的拘束から自由な時代となることで、

自分で自分の人生を決めなければならない場面が、

増えてくるからです。

.

哲学には2つの意味があります。

1つは、

“自身の人生観となる重要な考え方”

という意味。

もう1つは、

“人

もっとみる
No Nomal

No Nomal

11/25

“何が標準か決める考え方を止める”

このことは、現代においてとても重要です。

.

多様性が増し、

各個人がそれぞれの決断で

それぞれの人生を歩めるようになった社会で、

“普通”は存在しません。

ニューノーマルという言葉も流行りましたが、

おそらくノーマルそのものがなくなる時代になるでしょう。

.

例えば、男女平等だと言って、

全ての選択肢や仕事を男女で50:50

もっとみる
静と動。Quietness and Movement

静と動。Quietness and Movement

11/24

静と動。

変わらないものと、変わるもの。

不変のもつ特殊性と、変化のもつ普遍性。

.

対を成す概念によって

世界を眺める思考は大切で、

「静と動」はその内の1つである。

.

変わらず動かないものと、

変化し流動性を持つものとの共存に

美しさを感じる。

.

手前にある、レモンと黒胡麻のソースで

躍動感ある“動”を表現し、

奥にある、立方体の羊羹によって

もっとみる
定数と変数

定数と変数

11/23

世の中は、

“定数” と “変数”

この2種類しかない。

.

定数とは

自分の力ではどうにもならないこと。

変数とは

自分の力でどうにかするしかないこと。

.

定数と変数という用語は、

主に数学で使われる。

興味深いことに、

数学が苦手な人ほど、

変数ではなく、

定数を動かそうとして苦しむ。

.

これは人生でも同じことが言えると思えた。

.

要領が

もっとみる
余白。margin

余白。margin

2021/11/22

余白。

.

何かが存在していれば、

何も存在していない場所がある。

.

その余白に

美しさを感じられる感性を持つ。

.

余白に美を感じるのは、

日本人のDNAだと思えます。

.

しかし、今日はもっと現実的な余白の話。

.

時間・お金・注意力。

これら現代人の三大コストにも、

余白は必要。

.

何かを始めたければ、

何かをやめなければならな

もっとみる
美の提案

美の提案

2021/11/21

人は美意識によってのみ行動する。

そう考えると、

美の提案・変遷こそが、

人の行動を変え、

ひいては、世界を変えることに繋がる。

.

自分の生きた世界と

自分が生まれなかった世界とが

もし仮にあるとするならば、

自分が生きた世界が、

そうでない世界より、

ほんの少しでも美しい世界になっていてほしい。

.

人類が、ひいては世界が、

半歩でも前に進む

もっとみる
未来、何を食べるか

未来、何を食べるか

2021/11/20

日本でも少しずつ、

環境に配慮した食が広まりつつある。

研究開発も盛んである。

この領域は、

アメリカやヨーロッパが先に進んでおり、

先日のニュースでは、

微生物の力を使って、

卵や牛乳のモトになるタンパク質を作ることができたそうだ。

.

果たして、あなたはこれらを食べるだろうか。

一度、僕らは自分の頭で考える必要がある。

経済的、地理的理由などは

もっとみる
芸術とは、もっと身近で本質的

芸術とは、もっと身近で本質的

2021/11/19

“芸術とは残るモノではなく、残る感情である”

.

芸術と呼ぶべきものは、

物質として存在するモノ自体ではなく、

物質でも、非物質でも、

そのアートによって、

変化し、残った僕たちの感情であると思えます🖼

.

例えば料理は食べてしまえばなくなるし、

自然だって刻一刻と変化します🌤

しかし、料理にも、自然にも、

芸術と呼ぶにふさわしいもので溢れています

もっとみる
大事な決断は十分な選択肢を検討してから

大事な決断は十分な選択肢を検討してから

2021/11/18

秘書問題と言われる命題がある。

.

秘書に応募した100人の中から

あなたは1人だけ採用する🙋‍♂️

一人一人面接をしていき、

採用or不採用を宣告してゆく🤔

.

その場で結果を決めなくてはならず、

一度不採用と伝えた人は二度と採用できない。

また、1人採用者が決まれば、その他の応募者は全員不採用となる。。

では、何人目の応募者を秘書として採用するの

もっとみる
優しい付加価値

優しい付加価値

2021/11/17

“優しさの付加価値”

先日出会った素敵な言葉。

.

目の前の世界に、

各々の付加価値を見つけることができれば、

今の世の中のまま幸せになれる。

.

頬に当たる冷たい風、

身体に染みる一杯のお茶、

あふれんばかりの子供の笑顔。

それらに穏やかな気持ちを抱く。

そんな感性を持つ。

.

”優しい付加価値”

凪の水面に、

一滴の雫が落ち、

美しく波紋

もっとみる
食べる循環

食べる循環

2021/11/16

なぜ、自然を切り取るのでしょうか。

なぜ、風景に枠をはめ、

別の形で表現したいという欲が、

僕ら人間にはあるのでしょうか。

自然はどこか遠く、

切り離された存在のように僕らは感じているからかもしれません。

しかし、

自然に腹を空かせ、

自然を食べるのであれば、

自然と人の、

“食べる循環”の一部であると思うのです。

.

Why cut out nat

もっとみる