見出し画像

【創活】における「感情」に紐づく『想い出』分析 ⑦《『信頼』の感情 》


【終活アドバイザーつよし監修】想い出を紐解く8つの感情

【信頼】の感情について

『信頼』とは

『信頼』の感情とは
読んで字のごとく
「信じて頼りにすること」
「頼りになると信じること」
であり
ある特定の人物やものごとに
高い評価を与え
仕事や要望などにおいて
自分の期待した結果が
返ってくることを信じて
任せることが出来る
という気持ちです。

▢「信頼性を評価することが出来るか」
▢「信頼出来るとする決断を下すことが可能か」
見極めることがポイントであり
人間関係やビジネスにおいて
非常に重要な要素です。


『信頼』の感情の『想い出』との向き合い方

信頼関係が築かれていれば
相手が自分を受け入れてくれます

逆に
自分も相手を受け入れることが出来るため
仕事や人生が円滑に進みます。

他方で
信頼関係が築かれていない場合
互いに歩み寄る理由が存在しないために
拒否感や拒絶反応を見せてしまうことで
トラブルを生む原因となり
ものごとの進行に支障が出ます。

『信頼』の感情は
『期待』の感情と似ており
「信じること・頼ること」
「信じられること・頼られること」の
両面を分析する必要
があります。

ただし
ここでも人格や性格の個性が顕著に現れ
『想い出』の過程と結果により
行動様式の違いが出やすい要因といえます。

過去の体験や経験から
▢自分を信じることが出来ない。
▢自分を頼ることが出来ない。
▢自分以外を信じることが出来ない。
▢自分以外を頼ることが出来ない。

「他人を信じているけど頼ることが出来ない」
というような人もおられます。
助けを頼むことが苦手な人は
過去の出来事や性格により
難しく感じていることが多く

そのような点を深く探っていくことで
自分と
自分を取り巻く環境との関わり方
認識していきます。

特に現代社会が抱える問題として
やがて来る将来は
自分が考えている以上に
「ひとりのチカラだけでは
問題を乗り越えられないことや時期」
が訪れます。
そのときこそ
「周りの人の助け」が必要になり
「信じて頼る」こと

求められるようになります。

ひとりで生きることを少し手放し
周りの力を借りて
問題を乗り越える必要性

デザインした人生のプランを
成し遂げること

多くの恩恵を
受け取ること
が出来ます。

そのための一番の基礎が
「信頼」です。

誰を信頼していますか?
誰から信頼されていますか?
信頼関係を築くため
どのようなことを 心掛けていますか?

【サブスクのご案内】
『メンバーシップ』ではさらに
詳しくご説明させていただきます。
是非ご検討いただきたいです。
宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

充実した活動のために サポートいただければ大変喜びます! けどそれよりも、もし参考になりましたら Twitter等での拡散いただきたいです。 宜しくお願い致します!!