サウナ好き副業サラリーマンがサウナを開業するまで

2025年5月にサウナを開業します! 副業サラリーマンです。アウトプット、成長日記とし…

サウナ好き副業サラリーマンがサウナを開業するまで

2025年5月にサウナを開業します! 副業サラリーマンです。アウトプット、成長日記として記しますが、結果誰かの役に立てればうれしいです。 私にとってのサウナは「命の恩人」です。サウナによって救われたうちの一人です。サウナ人口が増えれば、日本の自殺率は減ると本気で思っています。

記事一覧

サウナ作りにかける思い

サウナ作りのコンセプトサウナ開業営業マンのすけです。 X(旧Twitter)ではサウナ開業にまつわること、サウナの豆知識、サウナと坐禅/瞑想について、生産性に関すること…

競合調査という名のサ旅

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 サウナ開業に向けて、サウナの勉強をします。(好きだから勉強って感覚ないです) 私はサラリーマンですので、年末年始は…

サウナに関する知識を増やします!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 私はサウナを開業する予定の副業サラリーマンです。 サウナを開業するにあたっての決意はこちらから  さて、私はサウナ…

サウナ開業を決意するまでのあれこれ

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 サウナ開業予定をテーマにnoteで発信をしていますが、私自身はまだバリバリのサラリーマンです。 セルフイメージを書き換…

サウナ開業にあたりやることいっぱい

おはようございます、こんにちは、こんばんは、サウナ開業予定の副業サラリーマンkです。 さて、本日はやることいっぱいやりたいこといっぱいで時間が足りないというお話…

仲間を募集します!

おはようございます、こんにちは、こんばんは、サウナ開業予定の副業サラリーマンKです。 サウナ開業を一人で黙々といろんな作業をしているわけですが、やはり私は人一倍…

愛・明確さ・自由

おはようございます、こんにちは、こんばんは Kです。 「愛・明確さ・自由」この言葉は私が最高の自分を表す3つの言葉です。 この言葉を胸に日々生活しているわけですが…

長期と中期と短期の目標

おはようございます、こんにちは、こんばんは、1年後にサウナを開業する副業サラリーマンのKです。 こちらのnoteについては、読者の方への情報提供はもちろんですが、自…

はじめまして、サウナ開業します!

初めまして、サウナ好き副業サラリーマンのKです! まず初めに自己紹介とnoteを始める理由をお伝えします。 自己紹介私は30代後半の地方在住サラリーマンです。サウナが大…

セールスの恐怖を克服する

営業が辛いと感じている方へこの記事を書きます。 僕も正直辛かった時期はありました。 断られる恐怖、怒られる恐怖、数字の未達の恐怖など 多くの「恐怖」に苛まれてい…

【部下との同行で学んだセールスの極意】

今日は部下との1日営業同行で 1日中、車で一緒に移動でした。 正直、10時間ほど 車で一緒に過ごすのは かなり疲れます(笑) しかし!部下の考え方や人となりを 改…

なぜ、売上を追いかけると売上は上がらなくなるのか?

どーも Kです、 今日は実家に戻り 地元のお祭りに参加です! 田舎の1,000年以上前から続く 熱いイベントです。 DNAに焼き付けられているので 僕も自然と…

営業チームの売上にレバレッジをかける方法!?

どーも Kです、 最近は秋らしくなったと思ったら また夏に逆戻りしたりと 季節が行ったり来たりで 着る洋服の選択も難しいですね。。 スーツを着る営業マンも …

最近、自分がぐらついているなぁと思う方へ

どーも Kです、 自分の軸を明確化させるとは? 今日は営業の話から外れて 自己啓発的なお話をしようと思います。 現代はスマホで簡単に情報に アクセスでき…

同僚よりもいち早く「結果」を残す秘訣とは?

どーも Kです、 どうしたら、プロジェクトや 仕事を早く進めることができるか? それは 「シングルタスク」を行うことです。 「マルチタスク」とは逆の…

なぜ売れる営業マンはサボり上手なのか?

どーも Kです、 セールスマンはとにかく 忙しいですよね。 以前に面談数の話をしました。 https://note.mu/sales_manager_20/n/n4f6a853264e5 面談数が多…

サウナ作りにかける思い

サウナ作りのコンセプトサウナ開業営業マンのすけです。

X(旧Twitter)ではサウナ開業にまつわること、サウナの豆知識、サウナと坐禅/瞑想について、生産性に関することなどさまざまつぶやいてます。

こちらのnoteでは普段Xでは表現しきれない、私がサウナ開業にあたっての想いや経緯、こんなサウナを作りたいということを表現していきます。

さて、私がサウナ開業において大事にしたいコンセプトがありま

もっとみる

競合調査という名のサ旅

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

サウナ開業に向けて、サウナの勉強をします。(好きだから勉強って感覚ないです)

私はサラリーマンですので、年末年始は時間ができます。ですから絶好のサウナめぐりの機会なのです。    
実家の長野へ帰りアウトドアサウナへ行きまくるぞ!!
と思ったら予約で埋まってますね。アウトドアサウナは諦めて、サウナを巡ります。

実はサウナは大好きですが、いろんなサ

もっとみる

サウナに関する知識を増やします!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

私はサウナを開業する予定の副業サラリーマンです。
サウナを開業するにあたっての決意はこちらから 

さて、私はサウナが大好きなのですが、サウナに関する知識が全然ありません(笑)
サウナそのものに対する愛は本物ですが、いろんな全国のサウナを知っていたり、サウナの周辺知識(ロウリュとかアウフグースなど)に関する深掘りが全然できてません。
やはり、サウナを

もっとみる

サウナ開業を決意するまでのあれこれ

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

サウナ開業予定をテーマにnoteで発信をしていますが、私自身はまだバリバリのサラリーマンです。
セルフイメージを書き換えるため、サウナ開業についての情報発信を経営者目線で発信するように意識しています。

私がサラリーマンをしている理由。
それはコンフォートゾーンから完全には抜け出せていないからです。
言い換えると過去の作り上げてきたコンフォートゾーン

もっとみる

サウナ開業にあたりやることいっぱい

おはようございます、こんにちは、こんばんは、サウナ開業予定の副業サラリーマンkです。

さて、本日はやることいっぱいやりたいこといっぱいで時間が足りないというお話です。

2025年のサウナ開業にあたり、この3ヵ月間で進めたいことがたくさんです。
・事業計画書作成
・Xのフォロワー1,000人達成
・noteの記事毎日投稿
・いろんなところのサウナ視察
・サウナ業者との打合せ
・クラウドファンディ

もっとみる

仲間を募集します!

おはようございます、こんにちは、こんばんは、サウナ開業予定の副業サラリーマンKです。

サウナ開業を一人で黙々といろんな作業をしているわけですが、やはり私は人一倍怠け者で、継続力がありません!(笑)
こんな時、一緒に前に進んでくれる人がいればいいなぁと思うわけです。

現在、2025年5月を目標にサウナ×コーチング、サウナ×カウンセリング、サウナ×マインドフルネスなど、サウナを中心とした総合的なウ

もっとみる

愛・明確さ・自由

おはようございます、こんにちは、こんばんは Kです。

「愛・明確さ・自由」この言葉は私が最高の自分を表す3つの言葉です。
この言葉を胸に日々生活しているわけですが、このような人生だったら最高だなという私自身が考える言葉です。
サウナを開業するにあたっても、この言葉たちが根幹にあり、サウナ事業は達成するための手段と考えてます。

愛について

生きてる間は愛を与える、もらうことをしていきたい。死ん

もっとみる

長期と中期と短期の目標

おはようございます、こんにちは、こんばんは、1年後にサウナを開業する副業サラリーマンのKです。

こちらのnoteについては、読者の方への情報提供はもちろんですが、自分のアウトプットとしても活用します。

そこでサウナ開業(https://note.com/sales_manager_20/n/n436cf365361a)に向けての私の長期、中期、短期の目標をこちらにアウトプットしていきます。

もっとみる

はじめまして、サウナ開業します!

初めまして、サウナ好き副業サラリーマンのKです!
まず初めに自己紹介とnoteを始める理由をお伝えします。

自己紹介私は30代後半の地方在住サラリーマンです。サウナが大好きで、サウナを2024年12月に開業します。
自己紹介文にも書いておりますが、私はサウナを「命の恩人」の一人としてとらえています。
というのも私自身「鬱」になった経験があり、「鬱」状態のときにサウナにと出会ったことで「希望」を持

もっとみる

セールスの恐怖を克服する

営業が辛いと感じている方へこの記事を書きます。

僕も正直辛かった時期はありました。

断られる恐怖、怒られる恐怖、数字の未達の恐怖など

多くの「恐怖」に苛まれていました(笑)





しかし、ある時からその「恐怖」から解放されました。







それは、、

「断られて当たり前」「怒られて当たり前」

「怒られても死にはしない」

というマインドを持つようになったからです。

もっとみる

【部下との同行で学んだセールスの極意】

今日は部下との1日営業同行で

1日中、車で一緒に移動でした。

正直、10時間ほど

車で一緒に過ごすのは

かなり疲れます(笑)

しかし!部下の考え方や人となりを

改めて知る機会ができました。

そして、僕の考え方も

知ってもらうこともできました。

これで「信頼関係」が築くこと

ができているのだと思いました。

これによって部下は

僕の言ったことに対してかなり忠実に動いてくれている

もっとみる

なぜ、売上を追いかけると売上は上がらなくなるのか?

どーも Kです、



今日は実家に戻り

地元のお祭りに参加です!



田舎の1,000年以上前から続く

熱いイベントです。

DNAに焼き付けられているので

僕も自然と熱いものがこみ上げてきますね。



さて、本題へ、



売上を追いかけると、

売上が上がらなくなる?





売上を上げるというマインドセットやスタンスはNGです。



完全にお客様に見透かされます

もっとみる
営業チームの売上にレバレッジをかける方法!?

営業チームの売上にレバレッジをかける方法!?

どーも Kです、



最近は秋らしくなったと思ったら

また夏に逆戻りしたりと

季節が行ったり来たりで

着る洋服の選択も難しいですね。。



スーツを着る営業マンも

夏に戻るのは少し

勘弁ですよね〜。。





さて、チームの売上を達成するための

秘訣をお伝えしたいと思います。



それは、、



「部下や後輩に売上を伸ばしてもらう」







これですね

もっとみる

最近、自分がぐらついているなぁと思う方へ

どーも Kです、



自分の軸を明確化させるとは?



今日は営業の話から外れて

自己啓発的なお話をしようと思います。



現代はスマホで簡単に情報に

アクセスできる分、

みなさん情報を取りすぎている

と思います(正確には自分にとって要らない情報です)



例えば何か悩みを持っていて

その解決策はスマホで検索すれば

すでにQ&Aサイトなどで誰かがその回答をしている

もっとみる

同僚よりもいち早く「結果」を残す秘訣とは?

どーも Kです、



どうしたら、プロジェクトや

仕事を早く進めることができるか?





それは

「シングルタスク」を行うことです。



「マルチタスク」とは逆の意味の言葉ですね。



「マルチタスク」をできる人は仕事ができると

思われがちですが、確かに器用ではあるかもしれませんが

一つのことに集中している「シングルタスク」を

している人に比べれば、プロジェクトや仕事

もっとみる

なぜ売れる営業マンはサボり上手なのか?

どーも Kです、



セールスマンはとにかく

忙しいですよね。



以前に面談数の話をしました。



https://note.mu/sales_manager_20/n/n4f6a853264e5



面談数が多ければ多いほど

質も上がるし、売上も伸びてくる。



しかし、パフォーマンス管理において

「休息」は非常に大事ですね。



「栄養・運動・休息」は

基礎の

もっとみる