サウナに関する知識を増やします!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

私はサウナを開業する予定の副業サラリーマンです。
サウナを開業するにあたっての決意はこちらから 

さて、私はサウナが大好きなのですが、サウナに関する知識が全然ありません(笑)
サウナそのものに対する愛は本物ですが、いろんな全国のサウナを知っていたり、サウナの周辺知識(ロウリュとかアウフグースなど)に関する深掘りが全然できてません。
やはり、サウナを開業するとなると、まずはサウナー上級者にも満足してもらえる施設を作らないといけないと思ってます。

よってサウナに関する知識のインプットを急ピッチで進めていきます。
こちらのnoteではインプットしたことをアウトプットできればいいなと思ってます。
できれば実践したことをつらつらと書いていきたい。ですが、時間も有限ですので本やネットで調べたことも書いて行こうと思います。

サウナハット

サウナハットの目的
・のぼせ防止
温度の高い空気は、部屋の上部に溜まる。
頭は熱せられのぼせやすくなる。
サウナ内でのぼせは【ととのう】妨げになってしまうので、要注意

・頭髪の乾燥防止
頭皮と髪の毛自体を守る役割。
ハゲ予防ですね。
女性の場合も美しい髪の毛を守るためにもサウナハットを着用しましょう。

・耳を乾燥から守る
僕は耳が乾燥しやいすいですし、耳がサウナ上段にいると結構暑くなって不快に感じてました。
サウナハットには耳を守る役割があると聞き、なおさら使いたいと思います。

こんな感じで快適なサウナライフには必要なサウナハットです。
私は実はサウナハットを被ったことはありません。
今回、ちょっと勉強してサウナハットはサウナ内での快適さが増すこと、自分の身体を守ることの両面から必要と感じて、ポチりました!
https://amzn.asia/d/6ocmgWU  


購入のポイントは、耳すっぽり入ること、
タオル生地じゃないので、繊維がサウナ内に落ちないこと、すぐ乾くこと、小さく折り畳めることです!

届いたら早速サウナに行って試してみます!

サウナハット初心者なので、おススメがあればコメント欄で教えてください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?