マガジンのカバー画像

NOTE

61
運営しているクリエイター

#エッセイ

焼き鳥の先に見えた夜空のムコウ側

焼き鳥の先に見えた夜空のムコウ側

「今日晩ごはん、焼き鳥!?」

5人の子どもたちの目がキラリと光る。

しかし春の嵐。風激強。めちゃ肌寒い。それでもやるよ。だってもう60本買っちゃってるんだもん。他のおかずも一切作ってない。やるっきゃない。

なぜこんなに業スーのお家焼き鳥を食べたいか…それは猿荻レオンさんのnoteを読んでしまったから。

君は愛する人のために真冬に七輪で焼き鳥を焼けるか?答えはNOだ。だって普通に寒すぎるよね

もっとみる
でかいしめじtoカニカマdeアヒージョ

でかいしめじtoカニカマdeアヒージョ

スーパーで見かけると手にとりたくなるものがある。

それはでかいしめじである。

その名もぶなクイーン。
立派な名に恥じないしっかりとした大きなしめじだ。
食べ応えもあり、そして美味しい。

とある日の夕暮れ、今日のつまみは何にしようかとスーパーを徘徊していると、私はぶなクイーンを見つけた。100gぐらい入っていそうな量のぶなクイーンが一袋99円で売られていた。こりゃ買うしかないやろ、と私はぶなク

もっとみる
豆腐に合うもの選手権開催!

豆腐に合うもの選手権開催!

豆腐ってすごくない?
豆腐考えた人、やばくない?

あの、かったい大豆をよ、わざわざ一晩水につけておくわけやん。
それでさ、すりつぶすわけよ。
そしたらまた水入れるんやろ?
そんで、焦げんように混ぜながら煮て、弱火でも煮るんやろ? 知らんけど。
そしたら、なんか布かなんかで漉して、豆乳とオカラに分けるんやったっけ。
で、にがりを入れるんだって。
それで、なんか型に入れて固めるんだって。

すごすぎ

もっとみる
ジャックダニエルdeコーク

ジャックダニエルdeコーク

たまに我が家に現れる、ジャックなダニエル。
そいつはテネシーなウイスキー。

そして我が家に常備されている、コカなコーラ。
あいつはオリジナルなテイスト。

この二つが出会ったら、もちろん、それは……
HI!COKE!
HEY!JACK!

コークハイではない。
ジャックダニエル&コカ・コーラ。

と言いたいところだが、これは、市販で販売されているジャックダニエル&コカ・コーラとは、実は異なるもの

もっとみる
非日常とSNSと日常と

非日常とSNSと日常と

久しぶりに飛行機に乗った。

2月10日から2月12日の三日間、二泊三日でディズニーランドとディズニーシーに行ってきた。大好きなディズニー!

ディズニーって楽しいけど、何をするのにも待つのが常識って場所だ。そんな常識、私には必要ないけど、待たないと何もできないので待つしかない。仕方ない。
下手したら一つのアトラクションに3時間くらい待ったりしないといけない。もう、間違いなくまったりタイム。

もっとみる
天平キムチ

天平キムチ

メガドンキに行ったら、美味しそうなキムチが売っていた。
店舗内で店頭販売していたのだ。

マツコの知らない世界で紹介されました!
と書いてあって、ついつい足を止めてしまい、店員さんに捕まった。

なかなかお目にかかれないキムチなら買ってみるか〜と思いつつ、100gあたり350円〜650円(私記憶)という値段を見て、こんなに高いの?と正直思ってしまった。しかし、次々に出される味見の数々に「買いません

もっとみる
インフルエンザB型罹患時の昼食日記

インフルエンザB型罹患時の昼食日記

「怪しい気配を感じる。これは危ない」

私の中の野生が、私の中の理性にそう話しかけてきた。その瞬間、突如、脳内で会議が行われる。その会議室の少し下の方の鼻の奥に、私はツンとした痛みを感じた。鼻の奥が刺激される。そして鼻の穴から垂れ流される汁。その名も鼻汁。読み方はビジュウ。ハナジルと読みたくなるが、ビジュウ。

鼻汁をかみながら、私は脳内会議の結果を下した。

「インフルエンザ決定!!」

そう勝

もっとみる
燻製、ローストビーフ、食はエンタメ。

燻製、ローストビーフ、食はエンタメ。

令和6年1月。その日はせっかくの土曜日だというのに雨が降っていた。

「雨なんて、何のその」

そんなことを言って出かけるほど、私はアクティブではない。「ああ、雨かあ」と呟きながら、家でぐだぐだする口実になってちょうどいいなあ、なんてことを窓を打つ雨音を聞きながら考えたりは、していない。

窓の外を見ると、庭で狼煙が上がっているではないか!

「我が家に曲者がおるのか?! であえであえ!」
と夫が

もっとみる
揚げるのか揚げ焼くのか

揚げるのか揚げ焼くのか

猿荻レオンさんから紹介していただいた。
嬉しい。

以前、私が猿荻レオンさんの作品に度肝を抜かれ、私の記事で紹介させていただいてから、私の記事もありがたいことに読んでいただいているとのことで、かなり嬉しい。

猿荻レオンさんの文章は、全体の構成力が素晴らしいのはもちろんのこと、細部まで研ぎ澄まされていると私は思っている。

今回、紹介していただいた文章でも最初から、驚かされた。この記事は猿荻レオン

もっとみる
嬉しい通知

嬉しい通知

二週間ほど前、久しぶりに体調を崩していた。めちゃくちゃ仕事が忙しい時期であったが、何日か休む羽目になってしまった。

いい歳になって体調管理ができなくて、情けないのだが、仕事は同じチームの人たちがフォローしてくれてなんとかなった。本当にありがたい。

体調不良で寝ている時は基本的に何も考えられない。「辛い」という感情以外は湧いてこないのだ。まさに広島から阪神に移籍した時の新井さんのように「辛いです

もっとみる
すごく感謝

すごく感謝

すごく感謝してることがあって、アルロンさんという方が私の名前を記事にあげてくれたのである。

すごくいい感じで私のことをおっしゃってくれている。

そしてその記事で紹介しているのは私がとても好きな人なのである。

その一人は三毛田さん。この長崎産ねこはめちゃくちゃ文章うまい。しかも書きたい文章のテイストが私に似ている。さらに私よりかなり若いことがアルロンさんの記事とコメントで明らかになった。

もっとみる
なぜあなたのnoteは読まれないのか

なぜあなたのnoteは読まれないのか

「9人」。

これ、私が初めて書いたnoteの閲覧数。

掲載してからもう3日も経ってんだよ? 3日も経ってこれ?

というかこの9人の閲覧数って、絶対に私の閲覧数も入ってるでしょ。だとしたらもう読んでくれた人って実質3人とかなのでは。

あまりに辛くてもうそのnoteのアカウントは更新してないんだけど、私この時、本気で考えた。

「なんで私のnoteは読まれないのか?」

9人という数字があまり

もっとみる
先着割引に釣られて、思わず買った有料note。ーみんな〜!書籍化したいか〜!ー

先着割引に釣られて、思わず買った有料note。ーみんな〜!書籍化したいか〜!ー

サブタイトルを読んでアメリカ横断ウルトラクイズを思い出された方、どうぞ、右手で友好の握手をしましょう。がしっ。

先着とか限定とか、割引とか、赤いシールとか黄色いシールとかに弱い女、猿荻レオン43歳。

ス〜パ〜(フランキーっぽく)には夕方に行きたい。それもあえてギリギリでス〜パ〜に行きたいKAT-TUNファン(通称ハイフン)。欲しいものがなくなっていようとも、エプロンをつけた店員さんを崇めながら

もっとみる
わたしの日記

わたしの日記

あなたになら、これまでだれにも打ち明けられなかったことを、なにもかもお話しできそうです。どうかわたしのために、大きな心の支えと慰めになってくださいね。

これまであなたにはずいぶん元気づけられてきました。同様に、いつもわたしの代弁者になってくれているレオン、彼女もやはり大きな励ましになっています。

まずはあなたを手に入れるまでのいきさつからはじめましょう。いえ、もっと正確に言えば、40歳のお誕生

もっとみる