Retriever Design CEO

東京の八王子で「レトリバーデザイン有限会社」というデザイン会社と、世田谷で「manyC…

Retriever Design CEO

東京の八王子で「レトリバーデザイン有限会社」というデザイン会社と、世田谷で「manyCATE株式会社」を経営しています。日々感じるウェブ、プログラミング、ブランディング、デザイン、ビジネスのことをお話ししていきます。お気軽にフォローしてください。フォロー大歓迎です!

マガジン

  • 起業のこと、働き方のこと、ウェブのこと。

    起業、働き方、ウェブを中心に、フリラーンス、パラレルワーク、複数企業経営など、今まで経験したことや考えていることなどを綴ります。

  • キャリアチェンジ犬を迎える

    訳あって補助犬になれなかった訓練犬を家庭犬としてキャリアチェンジしたワンちゃんを迎えるまでのストーリー。

  • いまさら聞けない!?デザイン制作のTips&Hints

    いまさら聞けないような、小さな小さなデザイン制作のヒントをご紹介します。Photoshop, Illustratorはもちろん、HTMLやCSS、Javascript、WordPressなどのヒントを綴ります。

記事一覧

なぜ架空サイト制作に「カフェサイト」が多いのか

こんにちは、ささがねです。 最近いろいろなお仕事をさせていただき、毎日忙しくさせていただいています。これもひとえにクライアントの皆様のおかげです。 今日はよくあ…

なぜWebやIT業界の人は電話をしたがらないのか。

こんにちは、ささがねです。 だいぶ久しぶりのnoteになりました。 いろいろな要因があって、なんとか忙しくさせていただいております。 多方面の皆様に、感謝です。 さて…

営業が嫌いだった自分が営業で習得したこと

こんにちは。今日はちょっと過去のお話をしたいと思います。 私は昔から営業という仕事が嫌いでした。でも新卒入社した会社では営業職として営業部に配属されました。正直…

デザイン会社入社日に「あなたにデザインのことは期待していないから」と言われた

こんにちは。 いきなりこんな見出しですみません。 これは私の初めての転職で、転職先のデザイン会社の社長に入社したその日の一番最初に言われた言葉です。 まあ業界未経…

弊社のキャリア別Web業務委託の内容について

こんにちは。ここ最近多くの方々にTwitterでフォローをいただいております。その中でも特に「駆け出し」の方や「これから独立をしようとしている」方、「副業をしたい」と…

勘違いされやすいランディングページ

ウェブの仕事をしてもう16年くらいになりますが、ランディングページの需要って結構あるんですね。 ところがランディングページの案件で話を聞いていくと、だんだん「??…

補助金を利用したホームページ制作の注意点について

最近、補助金を利用したホームページ制作のご相談を多くいただいています。補助金はその名の通り、かかった経費を一定の割合で補助してくれるたいへんありがたい制度です。…

パートナースタッフ(コーディング)の募集と諸条件などについて

こんにちは。久しぶりの投稿になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 当社(レトリバーデザイン)では、HTML, CSS, JavaScript, PHP, WordPressなどをコーディングして…

人の間に入って調整できるスキルはどこでも通じる

私は起業するため3社渡り歩きました。1,000人規模のシステム開発会社の営業に始まり、システムエンジニアを経験して2社目はたった4人のデザイン会社、そして3社目は100…

通年採用が本格的に始まる前にウェブでしておくべきこと

前に大学と経団連との間で「通年採用」が合意され、新卒一括採用という今までの採用活動に終止符を打つと言われています。通年採用はつまり新卒・既卒関係なく、また一律4…

WordPressエンジニアを2週間で6名、費用ゼロで集めた話

いま様々な業種業態で「人手不足」が叫ばれていますが、特にエンジニア職は足りていません。そんな中、費用をかけずにエンジニアを2週間で6名集めることが自社で出来たの…

採用サイトで成果を上げるためのポイント

世界的なウィルスの感染拡大で、採用現場にも影響が出始めています。軒並み合同説明会は中止や延期、企業説明会も規模を縮小したり、延期したりしています。収束の見えない…

最近目にするファクタリングサービスを利用してみた

最近巷の間で話題になっている「ファクタリングサービス」を実際に利用してみました。手軽に始められるかと思いきや、いろいろなことを改めて確認させられる、貴重な体験に…

ホームページ制作の分割払いは本当に「悪」なのか

ホームページ制作にはそれなりの費用がかかります。数万円で作ってくれるところもありますが、それなりの仕上がりになることが多いです。とはいえ、フルオリジナルでしっか…

検索結果上位ばかり気にしていて肝心なことができていないこと

ウェブサイトを立ち上げたりリニューアルするときにクライアントから提示される目的として「検索サイトで1ページ目にランクインすること」というものがよくあります。 そ…

起業する前に社会人経験をした方がいいのか、についての考察

私は起業して14年になりますが、起業しようとしている方(特に若い人)から「起業するにはある程度の社会人経験を積んだ方がいいのか」と尋ねられることがあります。今回は…

なぜ架空サイト制作に「カフェサイト」が多いのか

なぜ架空サイト制作に「カフェサイト」が多いのか

こんにちは、ささがねです。
最近いろいろなお仕事をさせていただき、毎日忙しくさせていただいています。これもひとえにクライアントの皆様のおかげです。

今日はよくある「なぜ架空サイト制作にカフェサイトが多いのか」について、ワタシなりに考察をしてみたいと思います。

架空サイトとは何か?まず架空サイトについて簡単に説明すると、その名の通り実在しない店舗や会社、サービスなどを紹介するウェブサイトです。

もっとみる
なぜWebやIT業界の人は電話をしたがらないのか。

なぜWebやIT業界の人は電話をしたがらないのか。

こんにちは、ささがねです。
だいぶ久しぶりのnoteになりました。
いろいろな要因があって、なんとか忙しくさせていただいております。
多方面の皆様に、感謝です。

さてこれを読んでいる方の中には、ホームページを発注する側の方も多くいらっしゃるかと思います。例えばホームページを制作しているときに、こんなことを感じたことはないでしょうか?

なんでWebやITの人たちは電話に出たがらず「メールで」と言

もっとみる
営業が嫌いだった自分が営業で習得したこと

営業が嫌いだった自分が営業で習得したこと

こんにちは。今日はちょっと過去のお話をしたいと思います。
私は昔から営業という仕事が嫌いでした。でも新卒入社した会社では営業職として営業部に配属されました。正直嫌でしたが、いろいろやっているうちに学ぶこともありました。それをお話ししたいと思います。

なんで営業が嫌いなのか私はもともと人見知りな性格で、人と話すことが少し苦手でした。ましてや自分が前に立って宣伝したりするなど、考えられませんでした。

もっとみる
デザイン会社入社日に「あなたにデザインのことは期待していないから」と言われた

デザイン会社入社日に「あなたにデザインのことは期待していないから」と言われた

こんにちは。
いきなりこんな見出しですみません。
これは私の初めての転職で、転職先のデザイン会社の社長に入社したその日の一番最初に言われた言葉です。
まあ業界未経験だったので仕方ないのですが、後に「あなたに期待して良かった」と言っていただきました。
未経験なりにデザイン業界に足を踏み入れたお話をちょっとさせていただければと思います。

2大Web雑誌に衝撃を受けた私が新卒で入社した2001年、ウェ

もっとみる
弊社のキャリア別Web業務委託の内容について

弊社のキャリア別Web業務委託の内容について

こんにちは。ここ最近多くの方々にTwitterでフォローをいただいております。その中でも特に「駆け出し」の方や「これから独立をしようとしている」方、「副業をしたい」という方のフォローを多くいただいています。

またその中には「仕事を手伝わせてください」というDMをいただいたり、実際にパートナーを募集したときには多くの方にメッセージをいただきました。

そこでどういった経験や実績があると、弊社の業務

もっとみる
勘違いされやすいランディングページ

勘違いされやすいランディングページ

ウェブの仕事をしてもう16年くらいになりますが、ランディングページの需要って結構あるんですね。
ところがランディングページの案件で話を聞いていくと、だんだん「???」となってくるんです。
おそらくランディングページというものの本当の目的や役割がはっきり理解されていないんじゃないかと感じたので、ここでランディングページについてきちんと整理しておきたいと思います。

ランディングページの役割ランディン

もっとみる
補助金を利用したホームページ制作の注意点について

補助金を利用したホームページ制作の注意点について

最近、補助金を利用したホームページ制作のご相談を多くいただいています。補助金はその名の通り、かかった経費を一定の割合で補助してくれるたいへんありがたい制度です。
しかし一部誤解されていることもありますので、こちらにまとめました。
ご参考いただければと思います。
※この記事に記載されている内容は令和2年4月1日現在のものです。

ホームページ制作で利用できる補助金は2つホームページ制作で利用できる補

もっとみる
パートナースタッフ(コーディング)の募集と諸条件などについて

パートナースタッフ(コーディング)の募集と諸条件などについて

こんにちは。久しぶりの投稿になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
当社(レトリバーデザイン)では、HTML, CSS, JavaScript, PHP, WordPressなどをコーディングしていただけるパートナースタッフを募集しています。
興味関心がありましたら、お気軽にエントリーしてください。

お仕事の内容お願いする業務内容は、Adobe XDやSketchで制作されたWebページデザイ

もっとみる
人の間に入って調整できるスキルはどこでも通じる

人の間に入って調整できるスキルはどこでも通じる

私は起業するため3社渡り歩きました。1,000人規模のシステム開発会社の営業に始まり、システムエンジニアを経験して2社目はたった4人のデザイン会社、そして3社目は100人規模のビリヤード・ダーツ会社。
どれも業界未経験というハンディキャップがありつつも、短期間でいろいろなお仕事を任されました。そのポイントを振り返りながら解説します。

人をまとめることが好きな性格

小学生のときからですが、よく学

もっとみる
通年採用が本格的に始まる前にウェブでしておくべきこと

通年採用が本格的に始まる前にウェブでしておくべきこと

前に大学と経団連との間で「通年採用」が合意され、新卒一括採用という今までの採用活動に終止符を打つと言われています。通年採用はつまり新卒・既卒関係なく、また一律4月入社という概念がなくなり、いつでも就職活動ができるという仕組みです。アメリカなどの欧米諸国ではごく当たり前な仕組みですが、日本では新卒一括採用+中途採用という2本柱の仕組みで今まで対応していたため、通年採用の合意は、日本の企業に大きな影響

もっとみる
WordPressエンジニアを2週間で6名、費用ゼロで集めた話

WordPressエンジニアを2週間で6名、費用ゼロで集めた話

いま様々な業種業態で「人手不足」が叫ばれていますが、特にエンジニア職は足りていません。そんな中、費用をかけずにエンジニアを2週間で6名集めることが自社で出来たので、その方法をお話しします。

どうして人材が必要になったのか私はウェブ制作会社を14年ほど経営しています。
主にWordPressというCMSを使ったウェブサイト構築を得意としていて、キャリアとしては8年ほどあります。このキャリアを生かし

もっとみる
採用サイトで成果を上げるためのポイント

採用サイトで成果を上げるためのポイント

世界的なウィルスの感染拡大で、採用現場にも影響が出始めています。軒並み合同説明会は中止や延期、企業説明会も規模を縮小したり、延期したりしています。収束の見えない中でも採用活動に待ったはありません。
ここで新たに注目されてきた「採用サイト」ですが、採用サイトを立ち上げ運用することで採用活動に成果を導くにはどのようなポイントがあるのか、解説します。

採用サイトだけで成果を上げられるのは有名企業だけと

もっとみる
最近目にするファクタリングサービスを利用してみた

最近目にするファクタリングサービスを利用してみた

最近巷の間で話題になっている「ファクタリングサービス」を実際に利用してみました。手軽に始められるかと思いきや、いろいろなことを改めて確認させられる、貴重な体験にもなりましたのでご紹介します。

ファクタリングサービスとはファクタリングサービスとは、請求書(専門用語で売掛債権と呼ぶ)を買い取って、その代金を最短即日、あなたの銀行口座に振り込むしくみ(フリーナンスより)

似たようなサービスに「手形割

もっとみる
ホームページ制作の分割払いは本当に「悪」なのか

ホームページ制作の分割払いは本当に「悪」なのか

ホームページ制作にはそれなりの費用がかかります。数万円で作ってくれるところもありますが、それなりの仕上がりになることが多いです。とはいえ、フルオリジナルでしっかりしたものを作るとなると、100万円は下らないのが現状です。そこで出てきたのが「分割払い」ですが、検索してみるとネガティブな記事を多く目にします。
そこで本当に分割払いというのは悪なのか、今までの経験を基にご説明したいと思います。

「リー

もっとみる
検索結果上位ばかり気にしていて肝心なことができていないこと

検索結果上位ばかり気にしていて肝心なことができていないこと

ウェブサイトを立ち上げたりリニューアルするときにクライアントから提示される目的として「検索サイトで1ページ目にランクインすること」というものがよくあります。
その目的は達成されたにもかかわらず、満足いく結果が得られないケースが後を立ちません。それは当たり前なのに肝心なことができていないからなのです。

SEOにデザイン性は必要ないいまさらですがSEOは「Search Engine Optimiza

もっとみる
起業する前に社会人経験をした方がいいのか、についての考察

起業する前に社会人経験をした方がいいのか、についての考察

私は起業して14年になりますが、起業しようとしている方(特に若い人)から「起業するにはある程度の社会人経験を積んだ方がいいのか」と尋ねられることがあります。今回はそれに関する一考察をお話したいと思います。

結論から言えばどちらでも良いいきなり結論ですが、極論、どちらでも良いと思います。
学生のうちに起業するのも良いですね、なにせ「若さ」とそれに見合う「体力」があります。私が起業した時と違い、起業

もっとみる