マガジンのカバー画像

短い時間でサクッと書いてみる

43
短い時間でサクッと言語化してみたnoteたち。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

#32高校生のときから止まったまま

#32高校生のときから止まったまま

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”高校生のときから止まったまま”というテーマでnoteを書いていきます。

短い時間でサクッと。

ではストップウォッチすたーとー

高校生のときから止まったままなのは、自分の義足リハに対する印象です。

以前のnoteに書いたのですが、PTとして義足リハに関わりたいという思いがあります。

でもその気持ちというのは高校時代に

もっとみる
#31ガクチカらしいガクチカがない

#31ガクチカらしいガクチカがない

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

間違えて大学3年と打ち込んでしまい、しっかりバックスペースキーを押しました笑

今日のテーマは”ガクチカらしいガクチカがない”です。

短い時間でサクッと書いていきましょう。

ではストップウォッチすたーとー

なんだかガクチカって言葉を発すると就活生っぽいですね。

たぶんですけど、もうすぐ4月になるのにまだガクチカ書けてないの?

もっとみる
#30助けてもらった。

#30助けてもらった。

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

もう一度言います。大学4年生です。笑

はい、ということで4年生になって一本目のnoteを書いていきます。

短い時間でサクッと。

テーマは”助けてもらった。”

ではストップウォッチすたーとー

今日、自分は大事な大事な実習地への電話連絡をしました。

一般的に実習地への電話連絡は実習開始1週間前が多いのですが、イレギュラーで2

もっとみる

#29あと1日

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日のテーマは”あと1日”

短い時間でサクッと書いていきますよー

ではストップウォッチすたーとー

ついにあと1日になりました。3年間働いてきたバイト先に出勤するのが。

大学生活の大部分を占めているバイト先を明日で引退します。

卒業ではなく、辞めるでもなく、引退です。

引退ということで、厳密にはあと1日ではないんです。

もっとみる
#28心に穴があいた。

#28心に穴があいた。

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日のテーマは”心に穴があいた。”

短い時間でサクッと書けない内容なんだけど書いてみます。

ではストップウォッチすたーとー

心に穴がぽっかりとあきました。

高校時代の恩師が母校から異動されるそうです。

その先生には部活の顧問としても、担任の先生としてもお世話になっていました。

そのこともあり高校卒業後も部活に呼んでもらっ

もっとみる
#27昨日のnoteの続き

#27昨日のnoteの続き

おはようございます!大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は大学に行かない日なので朝のうちにnoteを更新します!

今日のテーマは”昨日のnoteの続き”です。

昨日のnoteはこちら

では短い時間でサクッといってみましょう。

ストップウォッチすたーとー

昨日、わけのわからないなにものかに襲われて、感情がうまくコントロールできていなかったんだっていうnoteを書いたん

もっとみる
#26急に襲いかかってきた。

#26急に襲いかかってきた。

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

この最初のフレーズを使えるのもあと1週間ですね笑

はい!今日も短い時間でサクッとnoteを書いていきますよー

テーマは”急に襲いかかってきた。”

ではストップウォッチすたーとー

あの、先に言っておきますが襲われましたがケガはございません。もちろん命に別状はございません。

なんだか紛らわしい表現をしてしまい申し訳ございません

もっとみる
#25もっと

#25もっと

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日のテーマは”もっと”

短い時間でサクッとnoteを書いていきます。

ではストップウォッチすたーとー

みなさんは「もっと○○しておけばよかった」とかって思うことありませんか?

自分はたくさんありますよ。

今日の生活の中でもそう感じることがあったのでnoteにしようと思いました。

今日、自分はもっと大学で知り合った同級生

もっとみる
#24無

#24無

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

なぜか今日はnoteを書くのを忘れてました。

そのため今から書いていきます。短い時間でサクッと。

テーマは”無”

ではストップウォッチすたーとー

なぜ”無”というテーマにしたか、

それは時間が無いなーと感じたからです。先日、ひとつ上の先輩たちの卒業式があったそうです。感染対策のため在学生の参加は禁止とされていました。

もっとみる
#23バタフライエフェクト

#23バタフライエフェクト

おはようございます。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

本日は”バタフライエフェクト”というテーマでnoteを短い時間でサクッと書いていこうと思います。

ではストップウォッチすたーとー

”バタフライエフェクト”

これは「ブラジルでの蝶の羽ばたきがテキサスに竜巻を引き起こすのか」という演題が提起されたことが元になっているらしい。

その後、あんまりよくわからないがカオス理論で

もっとみる
#22「ダンスしなさい」と。

#22「ダンスしなさい」と。

おはようございます。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

さて今日はとっても謎で意味不明なタイトルですが、短い時間でサクッと書いていきますよ。

テーマは”「ダンスしなさい」と。”

ではではストップウォッチすたーとー

今回のこの「ダンスしなさい」っていうのも昨日に引き続き、人生の大先輩である高齢者の方とお話ししたときに言われたこと。

なぜダンスなのか。

そんなのは正直どうだ

もっとみる
#21奉仕の心

#21奉仕の心

おはようございます。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

本日もnoteを書いていきます。短い時間でサクッと。

テーマは”奉仕の心”

ではストップウォッチすたーとー

奉仕の心ということだが、その意味を検索エンジンで調べると

公のために尽くそうとする心

とでてくる。

そのような姿勢はとても素晴らしい姿勢で、きっと心がきれいなんだろうなーと思う。

悪い企みなど頭に浮かぶは

もっとみる

#20研究者と教育者

おはようございます。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

短い時間でサクッとnoteを書き続けようということでやってきて、

しっかり記事を書く日もあれば、ぐったり疲れた日はつぶやきにするなどしてなんとか連続投稿を繋いできました。

それもなんと今日で30日目!よく続いたなーと自分でもびっくりしております。

このまま実習始まるまで続けたいですね。

はい、では今日のテーマは”研究

もっとみる
#19スペシャリストかジェネラリストか

#19スペシャリストかジェネラリストか

こんにちは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は"スペシャリストかジェネラリストか"というテーマでサクッとnoteを書いていこうと思います。

ではではストップウォッチすたーとー

つい昨日、Twitterを見ていたら

セラピストとしてスペシャリストを目指すか、ジェネラリストを目指すか

というtweetを目にした。

その方の考えとしては、「ひとつを専門的に極められない

もっとみる