マガジンのカバー画像

精神科

1,210
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

憂鬱な気分から抜け出す方法

憂鬱な気分から抜け出す方法

・またあのお客さんに嫌なこと言われたらどうしよう…
・今日もいじめられたらどうしよう…
・いつまであの恐い先輩は、いるんだろう…
・このままずっと嫌な仕事をしなきゃいけないのかな…
・なんで自分はこんなに頭が悪いんだろう…
・なんで自分はこんなに要領が悪いんだろう…
・なんの成果も出せないし、後輩がどんどん自分を追い抜いていく

など
過去の後悔や今の悩み、将来の不安が
頭の中でグルグルと巡って

もっとみる
【再掲】最も辛い人とは

【再掲】最も辛い人とは

本日も過去のnote記事を再掲するのですが
今回は初期のnoteで
未だに読まれることが多い記事になります。

なので4月に書いたnoteですが
もしかしたら既に
読んでいただけているかもしれません。

このnoteは精神科で働きながら
最も辛い人、辛い状態って
こういうことだよなーと
思い始めたことがきっかけで書きました。

そんな状態から抜け出すための
具体的な行動プランも当時の自分が
一生懸

もっとみる
【再掲】メンタルは強くなくていい

【再掲】メンタルは強くなくていい

今日から3日間は
私のnoteの初期の記事を
今日から3つほど再掲したいと思います。

今、家族旅行で3日ほど沖縄に来ているので
全力で家族との時間を作りたいという
思いがありまして
それで過去のnoteを再掲しようと決めました。

ほとんど毎日noteを書いているので
初期の頃のnoteまで遡って
読んで頂く機会もないと思うんですよね。

初期の記事を再掲して
読む人が一気に減れば
バタバタ新作

もっとみる
実力以上に人に好かれる人の共通点

実力以上に人に好かれる人の共通点

ものすごく優しい人
気配りができる人
頭がいい人
ルックスがいい人
清潔感がある人
話が面白い人

人が人を好きになる理由って
たくさんあるわけです。

でも、みんな上記のことなどを意識して
人に好かれる人間になりたいと
思ったとしても

いきなりもの凄く優しい人に
変われるわけでもないし
頭が良くなるわけでもない。

気配りなんて一朝一夕にできるように
なるわけでもないですよね。

実は世の中に

もっとみる
最強のストレス解消法

最強のストレス解消法

買い物したり
飲みに出かけたり
旅行に出かけたり

ストレスがたまると
人それぞれにストレスの解消法って
ありますよね。

今日はそんな中で
最も最強なストレス解消法について
書いていきます。 #変な日本語

結論、他人に感謝されることをする。

え?って思われるかもしれませんが
実際に人間がどんな時に
快感を感じるのか、と言いますと
他人に貢献したり
他人に感謝されることらしいのです。

支援す

もっとみる
精神科に入院する人に多い性格傾向

精神科に入院する人に多い性格傾向

私精神科ナースとして4年目のペーペーですが
それなりに入退院の多い病棟で働いているので
それなりに症例を見てきていると思います。

いろんな患者さんが世の中にいるとは言え
実は入院せざるを得ないほどの
精神疾患を患っている患者さんには
いくつかの性格傾向があるなーと思います。

どれぐらい性格傾向があるのかと言うと
たぶん8000通りくらいはあって
全部書くと5年くらいかかるので
今日は3つに絞っ

もっとみる
本当に疲れた時に自分を癒す方法

本当に疲れた時に自分を癒す方法

このnote記事を読んで頂いていると言うことは
おそらく仕事や人間関係など
何かしらの原因があって
疲弊しているのではないでしょうか?

どんだけ社会的に成功しようが
メンタルを安定する術として
マインドフルネスを実践していたり
ポジティブ3行日記を書いていたとしても

疲れる時は疲れますよね。

心も。身体も。

私もこんな仕事をしているので
ストレス対処法について学び実践して
患者さんにフィッ

もっとみる
中堅看護師が陥りやすいワナ

中堅看護師が陥りやすいワナ

私はかれこれ7年くらい看護師をしていて
ベテラン看護師さんからすれば
まだまだ未熟な立場ではありますが
とはいえペーペーでズブの新人と
いうわけでもない。

そんな中堅の立場となると
陥りやすいワナって600個くらいあるんですが
今日はいくつかに絞ってお話ししたいと思います。

相手の話を聞かなくなる精神科に限らずですが
新人・若手看護師が患者さんの対応に
苦慮していると
出番が回ってきますよね。

もっとみる
正直者になるな

正直者になるな

正直に言うことが正義で
嘘をつくことが悪

そんな風潮ってありますよね。
親や先生から口酸っぱく
「嘘をつくな!」
と小さい時から言われてきませんでした?

ただハッキリ言います。

人は嘘つきになるべきです。

えっ?と思うでしょうけど
人は嘘つきでいいし嘘が上手くていい。

ただし条件はあるよ!
という話をしていきます。

礼儀やマナーは嘘相手に対する気配りや
周囲に気を使ってマナーを守る行為

もっとみる
うつ病はイライラしやすい?

うつ病はイライラしやすい?

一般的にうつ病って
気分の落ち込みや意欲の低下
むなしさ、何をやっても楽しくない、など
ネガティブの塊のような
イメージがあると思います。

一方でタイトルにもしているように
イライラしたり
ソワソワしたり
怒鳴り散らしたりするような
攻撃的だったり落ち着きの無さも
うつ病の症状なんですが

私の体感では
イライラしやすい人が
うつ病になりやすいとも言えます。

最近イライラしているなーと
自覚し

もっとみる
「何事もバランスだよね」と言わない

「何事もバランスだよね」と言わない

絶対にみなさんも言ったことがあるはず。
私も何度もあります。

自分以外の誰かと
議論をしているときに
白か黒かを決めている場面において
「何事もバランスだよね」というワード。

もう次言ったらステープラーで
口が縫合されると思ってください。 #医療者以外は調べてみてください #写真載せようと思ったら 、ややグロだった

いや、とはいえ
めちゃくちゃ言いたい。
「ケースバイケースだよね」
「状況によ

もっとみる
ギバーになるのは簡単じゃない

ギバーになるのは簡単じゃない

この世の中での
成功の必須条件みたいになってますが
あちらこちらで
ギバーになるべきだ!
と書かれてたり言われたりしています。

私はこの意見に大いに賛成しています。

そもそもギバーとは
自己利益を考えずに
相手に施したり与えることができる人ですね。
反対にテイカーは、与えるより
多くをもらおうとする人のことで
GIVE & TAKE のバランスを取ろうとする人を
マッチャーと分類します。

もっとみる
細かいことに気が付けない人の特徴と対策

細かいことに気が付けない人の特徴と対策

他人の細かい変化や
相手の感情に気が付けない人
いますよね。
他人に目を配る力がある人は
コミュニケーション能力に長けていますし
仕事もできますし
結果、信頼も集める。

この社会を生き抜く上で
割と大事な能力かもしれませんよね。
他人の仕草や言動の変化に気がつける能力は。

どうやったらこの能力が身につくか?
と考える上で大事なことは
逆になんで気がつくことができないのか?
と原因や理由を探るこ

もっとみる
ありきたりな休日の過ごし方をぶち壊せ!

ありきたりな休日の過ごし方をぶち壊せ!

仕事をしている人や
学校に真面目に通っている人からすれば
休日の方が貴重なわけで
多くの人が休日までの日数を逆算して
毎日を過ごしているんじゃないでしょうか。

土日が休みの人であれば
水曜日から「あと3日!」と
無意識にでも考え始めますよね。

で、肝心の休日ですよ。

みなさんはどのように過ごされてますか?

・美味しいものを食べに行く
・SNSに投稿できるようなネタを探しに
 有名なスポット

もっとみる