マガジンのカバー画像

アダチルって言うらしい

25
言わずに済むなら本当は言いたくない、育ちについてのあれやこれや。自分の親と同じ轍を踏まないよう内省を続けています
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

毒親育ちHSPがモラ男ばかりと付き合う理由と、独りを愛する理由【心理カウンセレポ】

毒親育ちHSPがモラ男ばかりと付き合う理由と、独りを愛する理由【心理カウンセレポ】

 皆様ごきげんよう、シマト ネリコです🐌

 心理カウンセリング、二回目を受けてきました。いや一回目いつ受けたんやwwwwwって感じですいません😂😅一回目は、私のカウンセリングで解決したいこととか、目指す出口とかの話をバーっとしただけだったので、記事を書くほどの気づきや学びがある感じではなくて…。
 二回目も、正直時間が短すぎ&一回一回の期間が空きすぎでもどかしくはあるのですが、それなりに収

もっとみる
人生初の心療内科、すんごい学びが深かったよ〜🪞

人生初の心療内科、すんごい学びが深かったよ〜🪞

 皆様ごきげんよう、シマト ネリコです🌞

 ゴールデンウィークもあと2日、、😭そんな中(?)、友人の結婚式参列のため貴重なお一人時間をゲットしましたので、この記事をまとめることができました📝✨友人よ、結婚おめでとう!!🎉

 さてさて、タイトルのとおりなのですが、先月ガーーーンとメンタルが落ちてしまった時に、人生初の心療内科にデビューしまして。心療内科の件は、先日のパンプス購入記でも少し

もっとみる
私の中にはずっと幼児がいたが、最近はお母さんもいる。

私の中にはずっと幼児がいたが、最近はお母さんもいる。

 皆様ごきげんよう、シマト ネリコです。🌵

 この話、結構〜前からの熟成下書きなんですが、最近ようやく、これを書き上げる材料が集まってきた…!感があったので、頑張ってまとめてみた…

…つもり…😂
うまくまとめられたかは、分からん(爆)

 タイトルをご覧いただいて、「そもそも“自分の中の幼児”って何???」って方は、こちらも読んでいただけると幸甚でござる🐒🧡

それでは、どうぞっ🦚✨

もっとみる
アラサー、自分の中に幼児がいることに気付きました👶🏻🙉

アラサー、自分の中に幼児がいることに気付きました👶🏻🙉

 季節の変わり目で、お肌の調子も喉の調子もやや悪めのシマトです。。
 例年、春先が一番調子悪いです>< 花粉やら黄砂やらの影響ももあるんでしょうね~。意識的にしっかりご自愛して!ゆるりゆるりと行きたい所存です。

そう、ゆるりゆるりとね!!(突然何かを噛み締めだす)

私の中に、私しか知らない私がいる 自分の中のエネルギッシュな部分「おしゃれしたい!綺麗になりたい!もっと富と権力が欲しい!!ガリガ

もっとみる
大人になってはじめて俯瞰的に見る、毒親のヤベェ姿。

大人になってはじめて俯瞰的に見る、毒親のヤベェ姿。

 夫がまるまる一週間出張だったので、その間娘と一緒に実家に帰省していた。我が家は夫の職場に隣接しており、私の職場までは1時間半ほどかかる。一人で娘を保育園に送迎+家事をするのは土台無理な話だった。
 私と娘が帰省すると聞き、我が母はパートタイムの仕事を喜んで休んでくれた。(まるまる一週間休んだのである!!この時点で既に、雲行きは怪しいと思っていた)

「全然疲れてないよ🥰💖」
「こんな可愛い孫

もっとみる
報われない女たちよ、少女漫画の呪いを解きなさい

報われない女たちよ、少女漫画の呪いを解きなさい

 シマトは少女漫画が大っ好きな子供であった。

 忘れもしない小学四年生の時、テストの点を絶対に落とさないことを条件に、初めて「りぼん」を買ってもらった。毎月毎号、何度も何度も読み返したし、勉強しているふりをして、自分でも少女漫画を描きまくった。「ちゃお」や「なかよし」を購入している友達の家にもよく遊びに行かせていただき、遊びに行くたび隅から隅まで貪るように読ませてもらった。

私が小〜中学生だっ

もっとみる
デパ服育ちのこじらせお嬢、GRLでフェミニンな服を買う!②

デパ服育ちのこじらせお嬢、GRLでフェミニンな服を買う!②

 グレイル購入レポ、第二章です!

↓①はこちら↓

まあ購入レポと言いつつ、この投稿でもまだ購入品は出てきませんが、どうぞお許しを!!(爆)

 さて、①の記事で紹介した母の最愛二大ブランド、バーバリー、Poloというラインナップからお分かりかもしれないが、母はトラッド、古典的なデザインが好きで、生地感もしっかり厚手なものが好み。母は肉感的でグラマーなザ・骨スト体型なので、今から思えば自然と自分

もっとみる
デパ服育ちのこじらせお嬢、GRLでフェミニンな服を買う!①

デパ服育ちのこじらせお嬢、GRLでフェミニンな服を買う!①

※サクッと読める楽しい購入レポにしたかったのですが、積年の思いが爆発して重め長文になりました🙄なんと①から③まであるよ🙄それでも読んでくださる大天使の皆様、どうぞお進みください👼🏻

 私の実家は、由緒正しき伝統のある家…

 …とかでは全然ない。
 が、私はいわゆるお嬢様だった、と思う。自分では全くその自覚はないのだが、周囲からよくそう言われていたから。確かにオベンキョのよくできる、先生

もっとみる
親のお古を着る、という親孝行もある。

親のお古を着る、という親孝行もある。

 全く、我が母の「買ったけど着なかった。でももったいなくて捨てられない」コレクションには、毎回毎回驚かされる。

 この冬新たに譲り受けたのは、膝上丈のボックスワンピース。デザインは至って普遍的なのだが、生地の高級感がすごい。ウール100%で、コートを作れそうなくらい厚手でしっかりしているが、その一方で手触りはとてもなめらか。ほのかな光沢もある。高級 “感” と言ったが、事実高級なのだ。その額、

もっとみる