マガジンのカバー画像

学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言…

35
運営しているクリエイター

記事一覧

【多様性と性教育】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【多様性と性教育】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

ここの所、記事が書けていませんでした…。
急性副鼻腔炎で、体調不良…。
怠いし、咳痰酷くて、はじめはコロナか?と思いましたが、疲労が溜まって免疫力が落ちていたようです…。
正直、コロナより辛かった…。

さてさて。
子ども達は夏休みですね。
息子は6年、思春期初期の下ネタ小僧です。
大好きな女子もおります。生意気に。

これくらいの年齢になると、色々

もっとみる
【熱中症は突然やってくる】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【熱中症は突然やってくる】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

先日、町内会で盆踊り大会をしました。
18時からです。

日は落ちたとはいえ、暑いのは暑い。
私のTシャツと上に羽織っていた半被は、汗でビショビショでした。

出店も少し出ていて、子どもたちもやってきます。
盆踊りなので、浴衣でくる子もちらほら。

そんな中、浴衣の小学生が体調悪いと。
お母さんがそばにいたので、安心していたのですが、熱中症で倒れてし

もっとみる
【朝食を子どもに任せてるんだけど、ネグレクトなん?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【朝食を子どもに任せてるんだけど、ネグレクトなん?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

我が子たちの朝食。

ある時期から、私作ってません。
元々、朝食をたくさん食べる子じゃないのもあるし、時間があると逆にあまり食べなくて。

ただ、朝何かしらのお腹に入れていくことは大事だと思うので、ヨーグルトやバナナくらいは常に置いてあったんだけど。

最近は、自分の食べたいものを朝起きてきて作ってます。
そんな手のかかるものじゃないですよ。

例え

もっとみる
【危機管理能力の育みをしよう】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【危機管理能力の育みをしよう】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♡

先日、地域の子ども会の保護者の一部が集まり、研修会をしました。

防災を中心にした危機管理についてと言うテーマでした。
講師は、一般社団法人Riskwatch理事長の岡田先生。

(先生、勝手に宣伝してごめんなさい)

近年、色々な災害が増加しているとともに犯罪も増えています。
それら全てをまとめたリスクについて、子ども達にどう教えていくか。
本当に

もっとみる
【PTAは必要?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【PTAは必要?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

度々、この話題は上がると思います。
そもそもPTAって、どういう意味なん?と思っている方もいるんじゃないでしょうか。

PTAは
Parent-Teacher Association(ペアレント-ティーチャー アソシエーション)
の略称です。

日本語に訳すと…
父母と教師の会
ということになります。

タイトルに私なりの意見を述べるとすると、

P

もっとみる
【学校での味方は色んなところにいる】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【学校での味方は色んなところにいる】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます!

noteを読んでいると、うちの娘のように担任が苦手とか、不登校とかいっぱいいるんだなぁ、ちょっと安心しちゃいます。

保護者としては、やっぱり子どもの事は心配だよね…。

担任の先生が苦手なパターン。
多分、他の子も同じ事を思っている子が多いと思う。
表現方法は、個々違うと思うけど。
うちの娘みたいに、行き渋ったりする子も居るだろうし、親にぶつけてく

もっとみる
【子どもの習い事は必須か?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【子どもの習い事は必須か?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

この記事は、学童について書いてるヨソココと、学校シリーズとどっちに書こうか迷ったんだけど。
学校にしときます(笑)

「今日のあなたに」というところにkeepwaking kimiさんの記事がオススメされていました。

共感するところだらけ!

うちは、習い事をして欲しいなぁと思いつつ、5年生まで何もさせてなくて。

途中、友達に誘われてサッカーの体

もっとみる
【続!好かれる先生、嫌われる先生】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【続!好かれる先生、嫌われる先生】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます☆

前回こんな記事を書きました。、

息子の場合は、6年間先生に対して不信感を持った事はありませんでした。
それは、決して「怒らない」と言うわけではなく、いつも子どもに寄り添ってくれたからです。

息子の現在の担任の先生。
息子が2年生の時、新任で担任になりました。
コロナで休校になった年でした。
(この話も以前書きました!)
息子の先生は、決して優しい

もっとみる
【好かれる先生、嫌われる先生】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【好かれる先生、嫌われる先生】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

今日、土曜参観でした。
小6の息子は、担任の先生の社会と初めましてのAETの英語村という授業。
英語村は英語で色々なアクティビティをこなすという授業。

小3の娘は、担任の国語と算数。

行き渋り娘のクラスの担任は、「明日は怒れないからちゃんとしろ!」と釘を刺していたよう。
パンダ髪、脅しじゃねーか?
でも、そのお陰で怒らないのがわかってるから、みん

もっとみる
【あつ森から学ぶ、人生の縮図】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【あつ森から学ぶ、人生の縮図】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます☆

最近、私がやらなくなったあつまれどうぶつの森、こと「あつ森」を娘がやっております。

大人にとっては、気ままに無人島生活ですが、子どもにとってはけっこう刺激的なゲームなのでは?と思うのです。

もちろん、いい意味での刺激。

だって、まず「無人島移住のパッケージツアー」ですよ!
小学生なんて、「パッケージツアーって何?」って所からじゃないですか。

もっとみる
【子どもの心に染み入る!?言い換え方】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【子どもの心に染み入る!?言い換え方】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

以前、ポジティブ変換(ママ脳脱却!)みたいな記事を書きました。

子どもに声掛けする時って、多分怒っている時の方が多いと思うんだよね。
宿題やれ!とか物を片付けろ!とか。

放っておくとやらない。

言葉をかける。

でも、やらない!

怒る!!

みたいな。

大人もそうだけど、言葉のチョイスでモヤモヤしたり、納得いかない事結構あると思います。

もっとみる
【ワタシのメンタルを守れ!】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【ワタシのメンタルを守れ!】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

正直に言います。
現在私、メンタルがかなり不調です。

まず、自分の身体の事でいうと、更年期。
私のように高齢出産の方だと、ちょうど小学生の頃更年期に当たる方が多いのではないかと思います…。
私の場合は、火照りと発汗とイライラ。

元々暑がり汗かき、気分の浮き沈みが激しいタイプであるので(双極性障がい的タイプ)です。
メンタル面は、元々ちょっとしたパ

もっとみる
【子どものゲームで危惧する事】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【子どものゲームで危惧する事】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

子どものゲーム、永遠のテーマですよね。

私は、自分がゲーム好きなので、あまりダメとか規制とかかけてない方だと思ってます。
(子どもに規制かけると、自分も遊びづらくなっちゃうからね…)

私は、団塊Jr.世代で、ガッツリとファミコン世代。
ドラクエを並んで買ったり、他のゲームと抱き合わせさせられて買った時代の人間です。

あの頃のゲームって、1人で黙

もっとみる
【ストレスが溜まらない人に学ぶ】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

【ストレスが溜まらない人に学ぶ】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

さて、タイトル。
「学ぶ」となっていますが、現時点では、ディスりで埋まると思ってます(笑)

私は、下書きをせず思いのまま書いたものを読み直して推敲していくタイプです。

なので、今の私の頭の中は、ストレスが溜まらない人のディスりしかないような状態。

ストレスが溜まらない人

ストレス発散が上手い人

は違うと思ってます。

正しくは溜まらない人

もっとみる