【朝食を子どもに任せてるんだけど、ネグレクトなん?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言
*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪
我が子たちの朝食。
ある時期から、私作ってません。
元々、朝食をたくさん食べる子じゃないのもあるし、時間があると逆にあまり食べなくて。
ただ、朝何かしらのお腹に入れていくことは大事だと思うので、ヨーグルトやバナナくらいは常に置いてあったんだけど。
最近は、自分の食べたいものを朝起きてきて作ってます。
そんな手のかかるものじゃないですよ。
例えば、ハムチーズトーストとか、しらす海苔ご飯とか。
息子はパン派なので、起きてくるとパンをトースターにセットして、着替えてたり。
娘はご飯派なので、夕飯に残った白米や冷凍ご飯を温めて、好きなトッピングで食べてる。
そんな感じです。
正直私も朝苦手なので、軽く口に入れるものしか食べられなくて。
主人は主人で、好き嫌い多すぎるので自分で好きなものを食べています。
この話をすると、周りの意見はやっぱり2つに分かれますよね。
①「えらいね!」
②「ええー?作ってないの?」
曖昧な言葉の場合、捉え方によるけど
たとえ相手がネガティブな意味合いで言っても、
ごめん、私ポジティブに捉えちゃうわよ(笑)
①の場合
「きちんと自分たちでやってるんだ、すごいね」
と
「親がやらないから自分たちでやってるんだね」
という意味合いが含まれてる場合が多数。
②の場合
「自分たちでやってくれるんだ!助かるね!」
と
「ご飯くらい作るべきじゃない?」
という意味合い多数。
まあ、私的には周りの意見であって、本人たちがそれを肯定的に行動してるので、気にしないんだけど。
高学年になれば、家庭科もやるし食についての学びも沢山あるから、うちの子は興味を持ってくれてるんだけど。
(娘は、学童で野外炊事や昼食作りで料理が好きになった感じ)
興味を持つということは大事なことで、そこに行き着くまでの、学校や先生の子どもへの興味の引き出し方が上手なんだろうなぁと思ってて。
家庭では、ついつい「やりたい!」といってもめんどくさくて「やらなくていいよ」っていっちゃう時もあったんだよね。
うちの夫は男三兄弟で一人暮らしの経験はないんだけど、料理も洗濯も掃除も一通りできるんだよね。
それは、義母がひたすら手伝いをさせていたからだとか。
当時は、イヤだと思ってたらしいけど、大人になった時、母親にすごく感謝したとか。
義母はもう亡くなってしまったけど、料理も上手で手先の器用なお母さんだったなぁ。
なんか話が逸れてしまったけど、やりたいということは遮らないでやらせてみたいと思う私。
息子の夏休みの課題に、地域のためになることという目標で、近所の手作りパン屋さんと、コラボする計画立ててるよ。
優しいおじさんとおばさんがやっているおいしいパン屋さん。
こんな楽しい宿題、やらないはずないよね!
*本日もお読み頂きありがとうございます♡
学校シリーズもぜひ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?