マガジンのカバー画像

オーストラリア留学マガジン

64
オーストラリア留学のすべてをこのマガジンにまとめました。ぼくの投稿もあれば、オーストラリアに留学・滞在してる方の記事も載せています。
運営しているクリエイター

#暮らし

【最終回】留学先で気にかけてくれた韓国人の女子友達と一日遊んだ話④ 〜ショッピングモール編〜

【最終回】留学先で気にかけてくれた韓国人の女子友達と一日遊んだ話④ 〜ショッピングモール編〜

結局のところ、目星のものは見つからず街の中心外にある大きなショッピングモールに行くことになった。シドニーの街には割といろんなお店が並んでるので結構好きな場所だったりする。Microsoftのお店、Apple Store、Rebel、ティファニー、ルイ・ヴィトンなどなど。あとストリートパフォーマンスも定期的にやってたりするので、たまに一人で行くこともある。

前回の美術館、ウィンドウショッピングの買

もっとみる
【留学日記】留学先で気にかけてくれた韓国人の女の子と一日遊んだ話①

【留学日記】留学先で気にかけてくれた韓国人の女の子と一日遊んだ話①

こんにちは、Naokiです(@naoki_t2022)。

実はオーストラリアに留学してた頃、僕は帰国する前にお世話になった人にプレゼントを渡してました。そのうちの一人、学校で気にかけてくれた韓国人の女子大生にプレゼントを渡すことを口述として、一日1on1で遊んできた経験をちょこっと書いてみました。

この記事を読むことで、韓国文化や韓国人との交流に興味を持つ読者もいるかもしれません。もっと知りた

もっとみる
【留学】多文化を味わえる🇦🇺シドニーならではの食べ物

【留学】多文化を味わえる🇦🇺シドニーならではの食べ物

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

つい先日、友達からもらったチョコが美味しすぎて、一日で食べ切ってしまいました。オーストラリアには思った以上にたくさんの食べ物があるんですが、その中で日本食も楽しむことができます。

しかし外食するとなると、平気で$20を超えてくるような国。

今日はその中で、Daisoで見つけた日本ラーメンとスーパーで買った箱入りチョコを紹介します。

もっとみる
【Part②】いよいよオーストラリアの大学探し。

【Part②】いよいよオーストラリアの大学探し。

前回オーストラリア留学をするまでの記事を投稿した。文字数の都合上、二つのパートに分けることになった。

今回は上記のPart1の続きになります。

前回までは…

留学の国選び

エージェント探し

親への効果的な説得

を綴ってきたので、Part2では大学選び&進学を阻む壁について文章の許す限り、詳しく語ります。

迷いに迷いを重ねた大学選び正直なところ、大学選びには本当に迷ってばかりで、なかな

もっとみる
【留学生活】オーストラリアに留学するまでのお話 Part①

【留学生活】オーストラリアに留学するまでのお話 Part①

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

こんにちは、という書き出しを何年続け来たんだろう。日本でもこんにちは、オーストラリアでも『こんにちは、』を続けてる気がする。

それは置いといて、最近悩みに悩みまくってることがある。自分の将来だ。海外の大学に合格し、もはやあとは入学するだけという現状。

本当に”この大学でいいのか?”、”そもそも将来何したいのか?”と悩みに悩んでる。この

もっとみる
オーストラリアの小規模都市・ブリスベンに旅行して思った大都市シドニーとの違い

オーストラリアの小規模都市・ブリスベンに旅行して思った大都市シドニーとの違い

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

地味ーに久々の投稿になってしまいました。

いざ出発、シドニーの空港で待つフライトが始まる2時間前に着いたので、割と時間が余りました。シドニー空港ってけっこうゴチャッとしてるイメージあったけど、そうでもなかった(笑)。

初めてオーストラリアに来た五ヶ月前の経験も役に立ったのかも…。

日本の空港と比べると案内板がシンプル(ある意味、雑)

もっとみる
【留学してみて】環境を変えたら生き方が180°変わった話。

【留学してみて】環境を変えたら生き方が180°変わった話。

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

留学してからか、だいぶ生活スタイルとか関わる人が変わった気がする。いつからだったかは忘れた。毎日少しずつ小さな挑戦をしていくうちに性格が変わって、関わる人も大きく変わってきている。

間違いなく留学しなければこういった変化は起きなかったし、日本人以外の人と知り合いになることもなかったと思う。

いま僕の回りに起きてることとしては、こんな感

もっとみる

【更新済み】"何歳からでも挑戦は遅くない!" 周りの留学生を見渡して思ったこと。

大人になると”挑戦できなくなる”。よくこんな言葉を学校で聞いてきた。「大人になると挑戦できなくなるから、今のうちにいろいろしておくと良いよ」

親しい人からも言われたことが僕はある。たった18年間の人生。10代のうちにしか出来ないことってなんだろう?? と悩みながら、後悔しない選択を考えてきた。

でも最近、挑戦に年齢は関係ないなと思うことがある。10代の僕が言うのは説得力ゼロだけど、周りにいる留

もっとみる
【海外留学】あえて海外に留学するという選択をしたキッカケ

【海外留学】あえて海外に留学するという選択をしたキッカケ

僕はオーストラリアに現在留学しています。いやそんなことはどうでも良いんです。最近記事のネタがないので、なぜ留学を決めたのか? 書くことに決めました。

本音で語りたいので、です・ます調では書きません。

僕が留学を決めた理由たまーによく言われる。
・18歳で一人で来て怖くないの?
・18歳で海外行こうとは思わなかった
・日本の大学には行こうと思わなかったの?

こういったことを言われるたびに思う。

もっとみる
オーストラリアに持ってきてよかったガジェット&モノ

オーストラリアに持ってきてよかったガジェット&モノ

こんにちは、なおきです。

実は5年くらいオーストラリアに留学する予定です。つい最近来たばかりですが、オーストラリアに持ってきてよかったガジェットを紹介します。

それでは、Let's go.

海外コンセント用変圧器2つ

海外に日本製品を持ってく場合は、変圧器が必要になります。変圧器がなければ、そもそもコンセントに充電アダプター刺せないんですけどね。ちなみにオーストラリアのコンセントは八の字を

もっとみる