マガジンのカバー画像

好きなものと好きな人の話。

30
たまには惚気させて欲しい。恋について語りたい。愛ってなんだろうと考えたい。好きなものを知って欲しい。恋愛観、結婚観から身近にある好きなものまで。そんな「好き」「愛」について考えて…
運営しているクリエイター

#エッセイ

頭を撫でる、その手の優しさに顔を埋める。

頭を撫でる、その手の優しさに顔を埋める。

⸜ ෆ‪ ‪⸝‍

久しぶりに彼と火曜日から飲んでしまっている。
その帰りの電車の中。
ほろ酔いでいい気分なので、彼のことを書きたくなってしまった。

⸜ ෆ‪ ‪⸝‍

最近よく、頭撫でてくれるな〜と思って

ほろ酔いで肩に軽く寄りかかった時や
もっと酔ってハグしてる時にもそうだし

いろいろ話して思わず泣いてしまう時も

嬉しい時
ニコってした時
電車で端の席に座らしてくれて、自分は立

もっとみる
【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

学生最後の旅

5日間の広島旅、唯一の晴れの日。
さくらは間に合わなかったけれど、晴れにしてくれてありがとう。

今日は残念ながらひとり旅です。
彼くんは忙しいのです。

尾道まで送ってくれて商店街からのスタートです。ありがとう。

前回は夕方に訪れてラスクしか無かった、パン屋航路さんに朝イチ(10:30)に来ました。朝ごはん探しです。人気店なようで、中に人がいっぱいです。

ここから、千光寺を目

もっとみる
印象派が好きなのには理由があった

印象派が好きなのには理由があった

いつからなのか、なぜなのか分からないけど、
印象派の絵画が好きです。

どの絵がとか、誰の絵が好きとか
そういったのはあまり分からないけれど
ただ、よく見る絵は印象派です。

モネは好きです。

淡い色合い
光と影
ふんわりとした空

そのおだやかでやわらかい雰囲気と色遣いがとても好きです。

先日、国立西洋美術館に行ってきました。
そこで色についての本を購入しました。色が好きなんです。白黒をメイ

もっとみる
いじめから逃げなかったこと。強くいて良かったと思うこと。『三月のライオン』

いじめから逃げなかったこと。強くいて良かったと思うこと。『三月のライオン』

私は小学生の頃、いじめられていました。

当時の私はそれをいじめと言って良いのか分からなかったけれど、小説や漫画やアニメがやっぱりそれはいじめなんだと教えてくれました。

よく描かれるような、物を壊され隠され、黒板になにか書かれたり、机に書かれたり、そういった労力を払うような見てわかるものが無かったから、いじめだと私は言えなかったのだけれど

陰口を言われているのには嫌でも気づいてしまうものです。

もっとみる
同士だけど憧れる後輩ちゃんとお友達になりました!

同士だけど憧れる後輩ちゃんとお友達になりました!

本日は大学のサークルの後輩ちゃんとはじめての2人デートです。入部してくれた時から勝手に親近感湧いて、いろんなお話してみたかった。私としては超超超念願の2人きりなのです。

似てるなと勝手に思う点で言えば、

惹かれるもの

知識欲

内向的

興味

考えすぎで自己基準が高い

というところ。

惹かれるものは、例えばお店選びの感覚。後輩ちゃんから3店おすすめをもらいました。どれも好き…以前、雑貨

もっとみる
「ねえ、俺のどこが好きなの?」パート2

「ねえ、俺のどこが好きなの?」パート2

最近、またよく聞かれるんですよ。

彼が同期と話すようで、ここ最近は2日に1回くらいのペースで聞かれます。こんなに好きなのになあ

返そうと思えば、返せるんですよ。
でもその答えに私がいまいちぴんとこなくて、なんか違うなあって思ってしまうんです。なんでかな

この時とは確実に変わっています。
いや、増えているが正しい?

もう「好き!」とかじゃなくて最近は「愛おしい」の方が合ってる気がする。

もっとみる
運命なんて信じてないけど

運命なんて信じてないけど

「彼氏さんと結婚とか考えてるの?」

会社のお昼休み
同期の唯一の女の子と2人抜け出しての女子会

社内で食べる時はだいたい男女各2人で恋バナで盛り上がる。この時は対照的な男子2人の恋愛観をひたすらに聞き出し、メタメタにするのが既に恒例化されていた。良い彼氏ズラと愛しすぎて重々系彼氏なんだもん。面白すぎるじゃないか。

その延長で女の子と2人でも恋バナをする。と言っても彼女に彼氏さんはいないので、

もっとみる
恋人という言葉に意味はありますか?

恋人という言葉に意味はありますか?

彼氏って言葉になんかモヤモヤってする。なんだかカジュアルで軽い響きに感じてしまう。だから私がnoteで書く “彼” は彼氏では無く英語のHeみたいなもの。

中学、高校の時から聞く「彼氏が欲しい」って意味が謎だった。彼氏なら誰でもいいの?って感じていた。もちろん誰でもいい訳じゃないとこは分かるけど、イケメンで背が高くて、優しくて…そんな人は探せばどこにでもいると思うから。でも付き合う人や好きになる

もっとみる
【五温目】辛くても苦しくても、楽しい時も、いつだって世界は色鮮やかだ

【五温目】辛くても苦しくても、楽しい時も、いつだって世界は色鮮やかだ

社会人はじめての土日

生理痛がピークを迎えていた。腹痛、だるさ、眠気。重力が普段の1.5倍と言えば伝わりますか。身体が重くて動かない。普段だったら絶対に外には出ないけど、社会人1週間の気晴らしがしたくて堪らなかった。外に出ないと気が済まなかった。きっと一日こんな感じだろうなと申し訳なさをたっぷりと持ちつつ、彼に車を出してもらって、迎えにも来てもらって、「さくらがみたい」一言でドライブに出かけた。

もっとみる
青春は何歳になってもやってくるよ

青春は何歳になってもやってくるよ

社会人になったある夜

ハイボールを作りたくて炭酸水が欲しかった

2人で手を繋いで外に出た

しんと澄む夜の空気
春を感じるなまあたたかさ
でも風はまだヒヤリと冷たい

彼と繋ぐ手だけはあたたかかった

「大学生みたいだね」

「まだ大学生とほとんど変わらないでしょ」

社会人にはなっていても気持ちはまだ追いつかない
でも炭酸水を買いに行くその瞬間だけは
本当に大学生に戻ったような気がした

もっとみる
恋なんてしなくていい。彼氏も要らない。でも私には大好きな彼氏がいます。

恋なんてしなくていい。彼氏も要らない。でも私には大好きな彼氏がいます。

おそらく私はモテる部類に入るのでしょう。
そして疎くもなかった。

小中では「◯◯がみずちゃんのこと好きだって聞いたよ」と聞くことや、とある男子と話していて冷やかしが入ることは、珍しくもなんともないことでした。

「そんな大事なことバラされて◯◯くん可哀想。もっといい友達持てばいいのに。」「また冷やかしか。そろそろめんどくさいな」と、まあ内心酷いかもしれないけれど、そんなことを思っていました。

もっとみる
【二温目】いつか延長線を描きたい。彼との休日の日々

【二温目】いつか延長線を描きたい。彼との休日の日々

三寒四温を繰り返しながら、だんだんと春の足音が大きくなっているのを感じる。桜の開花予想がニュースで見られるようになってきた。わくわくする春への期待も高まっていく。

私の教習所通いも終わり、それに合わせて彼も帰省から帰ってきた。今日から3日間、彼との休日がはじまった。

教習所の卒業を迎え、そのまま彼の家へ向かう。着いたのは17時を過ぎた頃。
東京なのに彼の家の周りは物価が驚くほど低い。近くの商店

もっとみる
「かわいい」と「可愛い」の違いを考察する

「かわいい」と「可愛い」の違いを考察する

彼氏が可愛いんですよ。

ということで、本日はお惚気けnoteを失礼しますね。

彼が可愛い

この時の彼へは、漢字の「可愛い」です。
でもひらがなの「かわいい」もあるじゃないですか。これは彼に対しては違うんです。じゃあ何が違うんだろー?とちょっと考えてみます。

ひらがなの「かわいい」

これはありとあらゆるかわいいです。言ってしまえば「可愛い」以外。女の子って小さいものとかキラキラしたもの、ピ

もっとみる
新生活への期待よりも今までの暮らしが無くなる切なさが勝って

新生活への期待よりも今までの暮らしが無くなる切なさが勝って

彼の引越しのお手伝いに行った。

着いた時にちょうど引越し業者さんが来て、家具や家電が部屋からどんどん消えていく。30分ほどで、あの思い出いっぱいの部屋は空っぽになってしまった。あっという間だった。

私が初めて行ってから僅か7ヶ月ほど。たった7ヶ月なのに、それも週に1~2回程度も行ってないのに、たくさんの思い出がある場所。一緒においしいご飯を食べて、お酒を飲んで。家出での急遽のお泊まりもしたし、

もっとみる