マガジンのカバー画像

好きなnote

77
運営しているクリエイター

#毎日note

スキーは夏に上手くなる

スキーは夏に上手くなる

なるほどなあ、と思った言葉です。

前職の時の同僚に、スキーインストラクターのライセンスを持っている人がいたんですね。話していた内容からは、当時スキーバッジテストの2級。

冬になると、毎年最低30日間山に籠もることを自分に課していた、なかなかストイックな方でした。本職はもはや副業状態。

その人が言っていた言葉の中で、名言だなと思ったのが「スキーは夏に上手くなる」です。意図としては二つあるらしい

もっとみる
恋愛経済学 - 想いはすぐには忘れない

恋愛経済学 - 想いはすぐには忘れない

何故か分からないのですが、恋愛の女神が月一で降りてきます。

昔付き合った人との想い出が忘れられない、そんなことありますよね。日常でふと思い浮かんでしまったり、いけないと思いつつも比べてしまったり。

こんなところにいるはずもないのに。向かいのホーム、路地裏の窓、交差点でも、夢の中でも。どこかにその姿を視てしまうわけです。

少し美化された想い出と共に、その人との顔を思い浮かべる。淡い気持ちと記憶

もっとみる
そうですよ、「にわか」ですよ。

そうですよ、「にわか」ですよ。

俄か。にわか。にわかファン。

「俄かに」とは、
「突然に」「一時的に」といった意味がある。

現在では、
特定の漫画やアニメなどのファンに最近なったばかりの人や
よく知りもせずファンと公言している人を意味する語として、
現代日本のインターネット上で「にわか」と言ったら「にわかファン」を指すことが多いとされているとか。

調べると、こんなことも書いてありました。
「元々のファンでもないのに、世の中

もっとみる
良かったと思ってもらえるかどうかは、期待値次第

良かったと思ってもらえるかどうかは、期待値次第

昨日、「コスパの良いお品達」というお題でnoteを書いたのですが、書いている途中でコスパはやっぱり大事だなあと改めて思った次第です。

コスパとは、支払った対価に対して得られる満足感の高さであり、満足感が価格に対して高ければ高いほど良いわけです。

そのため、価格帯や財・サービスの種類にかかわらず、コスパは全てのお買い物に適用される概念です。

売り手目線で見ますと、価格が高ければ全般的な品質に自

もっとみる
コミュニケーションは話の抽象度を合わせる共同作業

コミュニケーションは話の抽象度を合わせる共同作業

何かを伝えるって本当に大変。

会議での一幕。偉い方も出席される会議の中で、担当の方がご自身の担当範囲を結構細かめに話していたんですね。

ただ、ちょっとこれは細いかなーと思って聞いていたら、やっぱり細かすぎると偉い方に途中で止められてしまいました。

結構準備してようだっただけに、心が痛む一幕でした。でもこれって、様々なところで起こっていることだったりしますよね。

何をどこまで伝えるかという

もっとみる
毎日が人生の1日目

毎日が人生の1日目

Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏が先日、CEOを退任しました。

そのとき社員に向けて書いたメールにこんな言葉があります。

"Keep inventing, and don’t despair when at first the idea looks crazy. Remember to wander. Let curiosity be your compass. It remains Da

もっとみる
「リモートワーク」と「コスプレ」と「キャラ」のミューチュアリティ

「リモートワーク」と「コスプレ」と「キャラ」のミューチュアリティ

タイトル、日本語でOKとか言わないで。毎回、必死なの。

リモートワークが長く続く環境。正直言ってあまりスキではありません。オンとオフは、できるだけきっちり分けたい派でして、プライベート空間に仕事が常駐するのが苦手なのです。

とはいえ、なかなかそんなことも言っていられない状況でして、まぁしょうがないかなあと思いながら毎日働いています。

そんな中、たまたまTEDアプリが紹介してくれた方が、良い感

もっとみる
無音の音と先行者利益

無音の音と先行者利益

できれば、新しいことをやりたいですね。毎日は無理ですが…

昨日、ギャル語に関するノートを書いたのですが、タイトルでギャル語を使うかはちょっと悩みました。正直、あの文字読めないからです。

SEOの観点でも最悪です。検索にまるで引っかかりません。タイトルを読めなかったら中身も読んでもらえないので、自分で自分の首を絞めているようなものです。

それでもとりあえずやっておこうかなと思ったのは、note

もっとみる
「他者貢献」は誰を幸せにするか? 自己肯定感を高める工夫とは

「他者貢献」は誰を幸せにするか? 自己肯定感を高める工夫とは

「人の為は結局、自分を幸せにするということか」

「他者貢献」という言葉があります。チームビルディングの議論をしたり、チームワークをいかに上げるかという会話でよく出てくる言葉ですね。

自分ではない誰かに尽くす、または何らかのプラスの働きかけをしていくことは素晴らしい行いです。もちろん「他者」に「貢献」するのでサポートを受けた相手に利のある行いです。

しかし、この行動は別の角度から見ると、自分を

もっとみる
人生を変えたいならデフォルト設定を変えればいい

人生を変えたいならデフォルト設定を変えればいい

デフォルト設定って聞いたことありますよね?

スマホとかパソコンとかで、どの設定をデフォルトにするか? つまり前提にするか? というときに使う言葉です。

この「デフォルト設定」という概念、人生にも応用できるなと思いました。

取材で録画を忘れて地獄だったぼくはふだんZOOMを使って取材をしているのですが、半年前ぐらいにレコーディングするのを忘れていたことがありました。1時間ほどの取材がパアになっ

もっとみる
幸せは一粒のチョコのように

幸せは一粒のチョコのように

チョコが大スキなしょこらです。しょこらですからね。

昨日はバレンタインデーでしたね。皆さま、先週末から、戦果の程は如何でしたでしょうか。

やっぱりnoteの中は、とっても甘酸っぱい記事に溢れていました。本当にイベントごとにステキなnoteで埋め尽くされるなあと感心するばかりです。

名前からしてお察しの通り、私はチョコレートを始めとして、甘いものが大スキでして、ほとんど毎日のように何かしら食べ

もっとみる
雨の日は問題の性質が変わるからスキじゃない。その問題は、意志かスキルか

雨の日は問題の性質が変わるからスキじゃない。その問題は、意志かスキルか

ぶっちゃけ、運動はあんまりスキじゃありません。

ただ、運動はメンドクサイなあと思っているものの、全く何も運動しないでいると、きっと後々もっと面倒くさくなるだろうなあとも思います。

太ったり、体力落ちたり、それこそ病気になってしまうかもしれません。

そうなると本当に面倒くさいので、しょうがなく、あらかじめ運動をするようにしています。

とっても後ろ向きな理由ですみません笑

また、本当に面倒く

もっとみる
恋愛経済学 - 告白のジレンマと状況打開のストラテジー

恋愛経済学 - 告白のジレンマと状況打開のストラテジー

なんだか恋愛の女神が降りてきたので書いちゃう。失われた時を求めて。

仲が良かった人に、告白できなかった経験はありますか?

仲が良くて、一緒にいて楽しくて、居心地のよい関係。そんな関係から、一歩進んだ、恋人としての関係になりたいなと思いつつも、ついつい二の足を踏んでしまう。そんなことってありますよね。

そんな、こそばゆい関係が楽しかったり。でも、一歩進みたいと思ったり。でも、勇気が出なかったり

もっとみる
免許更新のオペレーションが、いつの間にか倫理の授業だったお話

免許更新のオペレーションが、いつの間にか倫理の授業だったお話

5年ぶりに行った免許更新が、めっちゃ楽しかったしょこらです。

これだけ聞くと完全に変な人なので、もうちょっとお付き合い頂けますと大変有り難いです…

ちなみに私、ゴールド免許なのですが、完全なペーパードライバーです。運転技術はポンコツの極みでして、初めて助手席に乗った父親が悲鳴をあげて車を飛び降りてから、世のため人のために車は諦めつつあります。

一方で、中型のバイクの運転はできたりします。才能

もっとみる