香月美智子

外資系企業のエグゼクティブ・セクレタリー歴18年。主に外国人エグゼクティブの秘書として…

香月美智子

外資系企業のエグゼクティブ・セクレタリー歴18年。主に外国人エグゼクティブの秘書として、気難しく個性の強い人々でも「おもしろキャラ」と捉え、それぞれの成功の為に全力サポート。人間力を武器に秘書業を楽しんでいる。

記事一覧

新入社員の気持ち♡人に聞き辛い時は?

こんにちは^_^ 香月(かつき) 美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 世界的に閉塞感が漂う日々ですが、もうすぐ新入…

12

外資系企業でのインターンシップ

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 いつの時代も企業にとって優秀な人材採用、人材育成は最…

8

もう少し日本にいたくなるエグゼクティブ達

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 『もう少し日本にいたかった』 日本を離れる時に担当し…

9

家族のサポートに寛大な理解を示してくれるエグゼクティブ達

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 長年企業に勤めていると、同僚の家族やプライベートに様…

8

エグゼクティブのバイオグラフィー

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 外資系企業では、エグゼクティブ達の為に写真付きでA4サ…

6

金融マンには誠実さで信頼を得る

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 お金に細かい人 大雑把な人 気前が良い人 このタイプ分…

9

ボーナス時期に示されるエグゼクティブの尊敬度

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 “I hope I will be able to pay you more next year.” …

10

困難な状況下のエグゼクティブの対応

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 新型コロナウィルス感染症対策で、各企業でテレワークや…

7

一流の方々は真剣に頼られるのを待っている

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 外資系の会社に長く秘書を勤めてきて、良いこと、辛いこ…

7

タバコはNG、 でもお酒は歓迎?!

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 欧米人のエグゼクティブ達にとって喫煙という言葉は今や…

4

禁煙はエグゼクティブの常識

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 私の知る外国人エグゼクティブ達の中で、タバコを吸う人…

9

上司の暴走を止めたい、、、

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 上司の暴走を止めたい、、笑 そんな思いをしたことはあ…

5

欲しいものを手に入れるために前だけを向く

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 個性の強い外国人のエグゼクティブ達の共通点はなんだろ…

9

秘書は不動産営業に向いている?

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 私は20代後半の3年間、ニューヨーク (以下NY) の旅行会社…

10

大胆かつ繊細な顔を持つエグゼクティブ達

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 大胆に、そして繊細に生きる 私がビジネスエリートの皆…

13

パリでの盗難被害も未来に結びつける

こんにちは^_^ 香月美智子です。 外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。 なんでも見に行きたくなる なんでも経験したくなる 私が…

12
新入社員の気持ち♡人に聞き辛い時は?

新入社員の気持ち♡人に聞き辛い時は?

こんにちは^_^
香月(かつき) 美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

世界的に閉塞感が漂う日々ですが、もうすぐ新入社員の方の入社の季節ですね。

毎年どんな個性豊かな方々が入ってくるかな?と楽しみにしています。

入社しても暫くは研修や各部署をローテーションで回ったりして、正式配属までに時間をかける会社も多いようです。

私は何度も転職をしま

もっとみる
外資系企業でのインターンシップ

外資系企業でのインターンシップ

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

いつの時代も企業にとって優秀な人材採用、人材育成は最大の課題です。

外資金融企業では日系企業に比べて中途採用がとても多いと感じます。

そして、新卒採用にもより良い人材を採用しようと熱心に活動をしています。

最近では日本でも大学生の企業でのインターンシップが盛んになっていますね。

もっとみる
もう少し日本にいたくなるエグゼクティブ達

もう少し日本にいたくなるエグゼクティブ達

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

『もう少し日本にいたかった』

日本を離れる時に担当した全ての上司達、その奥様達がそう言ってくれました。

会社からのサポートを得て日本に赴任するエグゼクティブ達は、恵まれた待遇で日本に滞在しています。

会社のサポートなく滞在している外国人に比べれば、とても恵まれていることは確かです

もっとみる
家族のサポートに寛大な理解を示してくれるエグゼクティブ達

家族のサポートに寛大な理解を示してくれるエグゼクティブ達

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

長年企業に勤めていると、同僚の家族やプライベートに様々な変化が起きるのを感じます。

ものすごい勢いでバリバリに働いていた方が、急に体調を崩されて長期療養に入ったり、親の介護で不規則な出勤状況になったり。

社員が苦境に立った時、エグゼクティブ達は全力でサポートをしてくれました。

もっとみる
エグゼクティブのバイオグラフィー

エグゼクティブのバイオグラフィー

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

外資系企業では、エグゼクティブ達の為に写真付きでA4サイズのプロフィールを用意している会社が多いです。

これは通称バイオ (バイオグラフィーの略) と呼び、日本人、外国人、共にシニアレベルの人たち一人一人、日本語、英語で用意しています。

内容は主に以下の順番で書かれていることが多い

もっとみる
金融マンには誠実さで信頼を得る

金融マンには誠実さで信頼を得る

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

お金に細かい人
大雑把な人
気前が良い人

このタイプ分けは万国共通、外国人にもはっきりとキャラクターが分かれます。

私が関わってきた外資金融企業のプロフェッショナル達は高い年収を得ていて気前の良い方が多いです。

しかしながら、気前が良いからと言って、お金に細かくない訳ではありませ

もっとみる

ボーナス時期に示されるエグゼクティブの尊敬度

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

“I hope I will be able to pay you more next year.”

「来年はもっと (ボーナスを) 支払えるように頑張るよ。。。」

過去に私が担当していたアメリカ人の上司が言ってくれた言葉です。

私が担当した外国人エグゼクティブ達は頭脳、プレッシ

もっとみる
困難な状況下のエグゼクティブの対応

困難な状況下のエグゼクティブの対応

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

新型コロナウィルス感染症対策で、各企業でテレワークや時差出勤の対策が実施されています。

世界経済への大きな打撃も顕著になりつつあり、不安な時期が続いています。

ここで思い出されるのが9年前の東日本大震災の時の対応のことでした。

あの日、私が担当していたアメリカ人の上司はバンコク出

もっとみる

一流の方々は真剣に頼られるのを待っている

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

外資系の会社に長く秘書を勤めてきて、良いこと、辛いこと、沢山ありました。

自分らしくいられると感じられる環境だと思いながらも、仕事ではスピードを求められ、一人に課せられる仕事量の多さに辛い思いをしました。

仕事は出来て当たり前、仕事への評価も、アシスタントでさえ、昨年と同じことをし

もっとみる
タバコはNG、 でもお酒は歓迎?!

タバコはNG、 でもお酒は歓迎?!

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

欧米人のエグゼクティブ達にとって喫煙という言葉は今や死語と思われるほど、彼らの喫煙率はほとんどゼロに近いと感じます。

しかし、お酒に関してはかなり寛容なようです。私の担当した方々は皆さんお酒が大好きで、とてもお酒に強い方ばかりでした。

金融マンはとてもタフです。

出張が多く時差調

もっとみる
禁煙はエグゼクティブの常識

禁煙はエグゼクティブの常識

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

私の知る外国人エグゼクティブ達の中で、タバコを吸う人はいません。

欧米では何十年も前からの常識と言っても過言ではないと思います。

私は社会人になってすぐに日本の抑圧的な上下関係や、個性を発揮出来ない環境、飲み会などの会社の付き合いが合わないと感じました。

その頃、オフィスでタバコ

もっとみる
上司の暴走を止めたい、、、

上司の暴走を止めたい、、、

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

上司の暴走を止めたい、、笑

そんな思いをしたことはありますか?

暴走と言うのは言い過ぎでした。汗

何でもかんでも引き受けてきてしまったり、あれこれアイデアが止まらない上司に付いていくことが大変!と感じたことがありますか?という意味です。

CEOからビジネス案件についてあれこれと

もっとみる
欲しいものを手に入れるために前だけを向く

欲しいものを手に入れるために前だけを向く

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

個性の強い外国人のエグゼクティブ達の共通点はなんだろう?

最近そんな事を考えていました。

担当してきた6名の外国人上司達は、仕事の仕方も、人への接し方も、食事の好みも、お金の使い方も、それぞれ全く違いました。

そんな中で、唯一共通していたことは

「自分の大事なものを手に入れる為

もっとみる
秘書は不動産営業に向いている?

秘書は不動産営業に向いている?

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

私は20代後半の3年間、ニューヨーク (以下NY) の旅行会社で働いていました。

最初の一年半は、日本からのツアーのお客様のNY滞在の手配全般や、ホテルコンシェルジュの仕事をしていました。

後半の一年半は日本人の支店長秘書を担当しました。

その頃、その会社はNYのミッドタウンの一

もっとみる
大胆かつ繊細な顔を持つエグゼクティブ達

大胆かつ繊細な顔を持つエグゼクティブ達

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

大胆に、そして繊細に生きる

私がビジネスエリートの皆さんと長年接していて感じた、理想的な生き方です。

外資金融企業に対して、あまり良いイメージを持つ方が少ないことは常に感じてきました。

汗水滴らして働くというイメージは到底ないですし、モノ作りや物品販売、ホテルなどのサービスを提供

もっとみる
パリでの盗難被害も未来に結びつける

パリでの盗難被害も未来に結びつける

こんにちは^_^
香月美智子です。
外資系金融企業でのエグゼクティブ・セクレタリーの日々をお伝えしております。

なんでも見に行きたくなる
なんでも経験したくなる

私が担当してきた外国人エグゼクティブ達に共通していた特徴でした。全てを仕事、人生に結びつけ、好転させていくのです。

彼らのサポート役の私も、規格外の彼らの予定を手配することで、あらゆる経験がより良い仕事に繋がると考えられるようになり

もっとみる