マガジンのカバー画像

育休ママ向け

38
運営しているクリエイター

#育休

育休復帰したら、降格させられた!どうする??

育休復帰したら、降格させられた!どうする??

クレイとアロマの自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

3月〜4月は育休復帰に関するご相談が時期的に多くなります。

育休復帰時に多いトラブル中でも多いご相談が、育休復帰後の働き方についてです。

例えば、

●他の人を雇ったからあなたの仕事はない。別の支店に異動してください。

●復帰したら役職がなくなり、降格されて給料も下がった。

●子供がまだ小さいので、短時間勤務を申し出たら認め

もっとみる
短距離走の間に育児を分かち合う。

短距離走の間に育児を分かち合う。

クレイとアロマの自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

4月・10月の育介法改正今年の10月から「産後パパ育休」が始まりました。

先の4月法改正で、企業は配偶者の妊娠出産を申し出た従業員に対して、

育休制度等の周知と育休の取得確認をする義務が課されています。

「知らないから取れない」とは言わせない作戦が始まったんですよね。

男性の育休取得率の推移助成金もあるし男性の育休取得率の上

もっとみる
「今日中にやります」行動力を加速させる育休相談。

「今日中にやります」行動力を加速させる育休相談。

クレイとアロマの自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

育休相談をさせてもらう中で、
共通する言葉を言われていることに気づいたので、ご紹介してみますね。

行動力が加速していく。育休相談を受けてくださった方から、
こんな言葉が出てくることが多いです。

・今日中にやります!
・今日調べます!
・すぐ手帳に書きます!

いつやりますか??って私は一言も聞いてないのですが、
なぜか何度も出て

もっとみる
産後パパ育休は就労しながらでも取れる!(場合もある)

産後パパ育休は就労しながらでも取れる!(場合もある)

クレイとアロマの専門家、
自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

育児・介護休業法の大きな改正が今年10月に行われました!

10月改正の目玉「産後パパ育休」の創設10月の改正で1番大きいんじゃないかなと思うものは、

「出生時育児休業(産後パパ育休)」という、産後8週間以内に4週間取得できる育休が新たに創設されました。

ちなみに、出生時→「しゅっしょうじ」と読みます。言いにくいから産

もっとみる
育休中にボランティアでキャリア形成の選択肢もある!

育休中にボランティアでキャリア形成の選択肢もある!

クレイとアロマの専門家、
自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

秋、深めたくなる。秋は学びの季節、春のウキウキしたNEW!な感じとはまた違って、

深めたい、熟したい、もう一段登りたい。そんな思いに駆られます。

現在、育休相談をリニューアルしようと考えていて、

接点のある育休中の方から、モニター相談を受けているところです。

質問箱を開設しました!今まではお悩みにお答えして提案する

もっとみる
第3子以降の産後ママへ伝えたいこと。

第3子以降の産後ママへ伝えたいこと。

クレイとアロマの専門家、
自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

産後のママと接する中で、心と体は本当に繋がっていて、
どちらかだけを見ていても上手くいかないなって感じます。

ママがどんな人なのか。
属性だけでなく、仕草、喋り方、持ち物、
さまざまな所から見えてくるものがあります。

1人目の産後
2人目の産後
3人目以降の産後

個人差はもちろん大きいので、一概には言えないのでしょう

もっとみる
2人目出産後のママに伝えたいこと。

2人目出産後のママに伝えたいこと。

クレイとアロマの専門家、
自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

出産後のママと接する中で、心と体は本当に繋がっていて、
どちらが大事でどちらを優先するとかではないなと思います。

ママがどんな人なのか。
属性だけでなく、仕草、喋り方、持ち物、
さまざまな所から受け取るものがあります。

1人目の産後
2人目の産後
3人目以降の産後

個人差はもちろん大きいので一概には言えないのでしょう

もっとみる
育休中に磨かれ身につく、4つの能力。

育休中に磨かれ身につく、4つの能力。

クレイとアロマの自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

10月の育休改正が近づき、男性の育休についての問い合わせも増えています。

男性が育休取得を考えるにあたって1番の目的は、配偶者の負担軽減なのではないかと思います。

もちろん、配偶者の負担を減らして、夫婦で育児家事を分担して楽しむことが大きいのですが、

育休中に磨かれる能力が他にもあります。

赤ちゃんとの暮らしで身につく4つの

もっとみる
10月から育休中の社会保険料免除が変わります!

10月から育休中の社会保険料免除が変わります!

クレイとアロマの専門家、
自然療法講師/育休コンサルタントのまゆこです。

男性の育休取得率を何としてもあげたい。

政府は2020年に12.65%だったものを、2025年までに30%にする目標を掲げていますね。

昨年6月に成立した改正育児介護休業法が今年4月、10月、来年4月と段階的に施行されています。

特に今年の10月の改正は、大きな変更がたくさんあります!

その中で、地味に見えるが影響

もっとみる
新生活で1番心がけたいのは、体と心のセルフチェック!

新生活で1番心がけたいのは、体と心のセルフチェック!

4月も半ばを過ぎて、新生活に馴染めてきた方も多いでしょうか?

私も4月から新しい仕事を始めたのですが、今週からはだいぶ慣れてきました。

はじめの数日はね、蕁麻疹出たーーー

それほど嫌なことは何もないのに、緊張そのものがストレスなんですよね。

慣れるまで待つ、様子を見るって大事です。

何でもおもしろがれるようになったら、よっしゃWin!って心でガッツポーズしてます。

さて、4月といえば子

もっとみる
産後の不安やふわふわを落ち着かせるために自分でできること。

産後の不安やふわふわを落ち着かせるために自分でできること。

初めての出産を終えた、新米ママにとって、

「赤ちゃんに会えて嬉しい」より
「今後の赤ちゃんとの暮らしが不安」な気持ちが大きい人は、決して少なくないと思います。

産前に出産のことは教えてもらったし、それなりに勉強もした。

それでも、知っているのと実際に体験するのとでは全く違うんです。

自分の体の状態、
自分の心の状態、
赤ちゃんの状態、
周りの家族の状態、
産院との相性、、などなど、

どれ

もっとみる
育休中に資格を取りたいと思ったら。

育休中に資格を取りたいと思ったら。

育休中に何か資格を取ろうかな、勉強しようかな、と思う人は結構いるだろうと思います。

何かいい統計データはないか探してみたところ、調査人数が少なかったり、古いデータだったりで信憑性のあるものは見つけられませんでした。

私自身、育休中にアロマの資格取得のためにスクールに通っていました。

育休中の資格取得(勉強)について書いてみます。

資格選びの基準何かを勉強する時にこんな風に選んでる人もいるの

もっとみる
国際女性デーに考える、女性の働き方に関する法改正

国際女性デーに考える、女性の働き方に関する法改正

うちの近くのミモザは、まだ黄色がほとんどない状態ですが、

SNS界隈では国際女性デーで、ミモザが満開にあふれていますね!

そもそも、国際女性デー(International Women's Day)とは?

国際女性デー、いつから?1975年に国連が定めた記念日のようです。

結構古くからあるのに、よく見聞きするようになったのは最近のような気がします。気のせいなのかな。

調べてみると、こちら

もっとみる
産後すぐのおっぱいトラブル!どうする?

産後すぐのおっぱいトラブル!どうする?

ある時、産後すぐのお母さんから、レスキュー質問が届きました。

乳頭が切れてしまって、授乳がツラい!!

ありました、ありました。
私も、1人目出産後の入院中、退院間近の頃でした。

左右どちらの乳頭も切れてしまって、
乳頭に保湿剤を塗って、さらにラップしてしのいだものでした。

その頃は、自然療法にまだ全く馴染みがなく、
産院の指示に従ってましたね。

今なら、どうするか。
考えてみましたので書

もっとみる