マガジンのカバー画像

恋愛とか

28
恋愛についてのあれこれ
運営しているクリエイター

#note毎日更新

いてくれるだけで、エネルギーはもらえる

いてくれるだけで、エネルギーはもらえる

ここ数日は仕事がとても忙しかった。

睡眠時間も短め。

ようやく昨日落ち着いたのだけど、
その昨日はヘトヘトで晩ご飯どうするか悩んだ。

ここ数日、外食続き。

外食で済ませてしまいたい、、。

夫は自炊を喜ぶけど、
共働きなのでしんどいときは外食でも出来合いでも快諾してくれる。

でも、わたしの家の近所はファミリーレストランか、マクドナルド、スーパーくらいしかないところ。別にファミレスで

もっとみる
約束しないでも、一緒にご飯を食べる人がいる

約束しないでも、一緒にご飯を食べる人がいる

わたしの姉の結婚について、わたしの母が心配している。

母からみると長女であるが、
どうやら「離婚するのではないか」という、
推測からくる心配のようだった。

わたしとラインのやりとりでその話題になるたび

わたしは「お互い好きだったらいいじゃん。3組に1組が離婚する時代だよ」(ちゃんと事実確認できてません)
と、どこかで聞きかじった説を引用してさらっと流している。

母が結婚する時代と、わたした

もっとみる
言葉の使い方で相性をみる

言葉の使い方で相性をみる

見方によっては惚気ととられてしまうかもしれないが、
夫がよくする相づちの中で「もちろん!」がある。

この言葉、夫と付き合って初めて言われたとき、大げさでなく
「もちろん…とな…」と結構な衝撃を受けた。

たしか最初のそれは、一緒に中国茶の専門店に行ったときのこと。

いろいろ味見させてもらって
ちょっと買って帰ろうか、となった時に
あまりに種類があるので迷ってしまって

「これと…これも美味しか

もっとみる
手書きメッセージの魔力

手書きメッセージの魔力

昔付き合っていた彼氏に、よく手紙を書いていた。

社会人1年目の時の彼氏が大変にまめな人で、
今思うと「学生かよ!」とつっこみたくなるんだけど毎月の記念日に手紙をプレゼントしてくれていた。

ある時、わたしも「ありがたいな」と思うことがあって、
なかなか改まって言葉にできなかったので、手紙にして渡した時があった。

渡して読んでくれた時、彼は目に涙をうるうるとためながら喜んでくれて、
男性の涙を見

もっとみる
夫がホワイトデーを忘れてくれたから

夫がホワイトデーを忘れてくれたから

夫がホワイトデーを忘れていた。

これまでバレンタインは手作りしてきた割合が多かったので
購入品だった今年のバレンタインは、そんなに夫にとって残るものではなかったのかもしれない。

でも、仕事の合間に百貨店のバレンタイン限定の美味しい美味しいフィナンシェを並んで夫用と自分用に購入し、晩ご飯の後に一緒に食べた。

2月は私の仕事がバタバタしていたのもあったので、夫ももらえるえとは思っていなかったのだ

もっとみる
エプロンのプレゼントは「ご飯作って」の意味?

エプロンのプレゼントは「ご飯作って」の意味?

エプロンを買った。

色合いがとっても可愛い。
わたしの好きなミモザのような黄色がベースで差し色も可愛くて、大変気に入っている。

エプロン。

わりとずっと欲しかった。けど、正直なくても困らないものなんですよね、エプロンって。
いや、家事や料理する普通の人にとっては生活必需品なのかもしれないけど、

わたしの場合、家では部屋着を着ていて、汚れたらまた別の部屋着を着ればOKというずぼらでここまで生

もっとみる
「愛する側」が「嫌われたくない」の呪縛から逃れるときは

「愛する側」が「嫌われたくない」の呪縛から逃れるときは

バランスのとれた恋愛というのは存在しないと思う。
そういう恋愛は憧れるけど、自分の経験でも、周囲をみても、どちらか一方のほうが思いが強いというのはある。

何度も書いてきたことだけど、わたしと夫の関係でいうと
付き合った当初からわたしの彼に対する思いのほうが大きかったように思う。

「愛するより愛されたい」というのはよく言われることだけど、
わたしのほうが好き、という事実のもとではこの言葉は苦し

もっとみる
パートナーを自分の手で運命の人にするためには

パートナーを自分の手で運命の人にするためには

社会人になって身をもって実感することトップ3のうち
「出会いがなかなかない」
というのがある。

わたしは今、30になる年なんですが、
結婚してから、たまに独身で結婚願望のある友人(パートナーがいるいないに関わらず)からよくこう言われる

「いいな、自分の理想とする人となかなか出会えないんだよ」

ばっきゃろう!!!!!理想にちかづけんだよ!!!!!理想の人なんてそんな完璧な人なんていないぜ!!!

もっとみる
結婚って想像より自分の人生に影響していた(新婚3ヶ月編)

結婚って想像より自分の人生に影響していた(新婚3ヶ月編)

結婚して3カ月ほどたった。
まあ結構長く付き合っていたほうなので(4年)、よくいう「一緒に住んでみてこんな人だとは思わなかったわ!」みたいなことはなく
「まあ、こんなもんだろうな」とは思っていたんだけれど、先日
「結婚って…結婚って想像よりもめちゃめちゃ自分の人生に影響するのでは?」と改めて感じることがあったので書いてみたい。

わたしは自己免疫疾患の一部で、肌に湿疹ができる。まあ遺伝子的なもの

もっとみる
「なかなか結婚話が出ない」のモヤモヤをぶったぎって結婚した話

「なかなか結婚話が出ない」のモヤモヤをぶったぎって結婚した話

「ちっぽけなプライドが邪魔をする」というものの良き例として、
「結婚話を男性側からしてほしい」というのがわたしの中であった。

もちろん、女性から結婚の話題を振って、女性から結婚をもちかけるパターンもあるし、結局そちらの方がスムーズに事が運ぶことのほうが多いように思う。実際、わたしの同僚は女性側から「結婚しない?」とストレートに伝え、とんとん拍子に進んでいった。

わたしたち夫婦は付き合って4年で

もっとみる