記事一覧

【エッセイ】【思想】難民受け入れについて

 荻上チキのSessionを聞いていたら 難民の受け入れについて語られていた。  論調は以下の通りだ ・難民が増えると、犯罪が増えるというのはエビデンスに乏しい ・SNSで…

Mackoi
19時間前
2

【エッセイ】私のキモキモLINEをさらしていく。ver2

 みんな!お待たせっ!!  毒にも薬にもならないこんなnoteだけど、存外、僕の友人たちからは好評なんだ!「くだらない」とか「しょーもない」とかって。  だから、最…

Mackoi
1日前
5

【宗教】【歴史探訪】神社ってそもそも何?

 昨日、遅ればせながら「御朱印帳」を手にした。  転勤族の僕は今、福岡県北九州市に住んでいる。  どうせならばということで北九州名物である「小倉織」という織物のカ…

Mackoi
3日前
9

【性善説を信じたい】震災と猜疑心

 今日は僕が夏風邪からの病み上がりということで、少し重めの記事を書いていこうと思います。被災された方の中には非常に不愉快な思いをされる方がいらっしゃるかと思いま…

Mackoi
12日前
2

【旅行】【歴史探訪】岡山、倉敷を巡る

 先日、友人のいる岡山県は倉敷へ遠征した。  片道4時間の旅。倉敷に入ったのは正午頃。 以前にも一度来たことがある。以前から思っていたのだが倉敷の美観には目を見張…

Mackoi
13日前
11

仕事と勉強と遊び

 僕は、近藤康太郎という朝日新聞の記者が好きだ。  信じられないくらい文章が上手。  リズムもあるし、一文が短くて、それでいて独特の熱がある。  多分、ちょと変わ…

Mackoi
3週間前
22

生涯で、3000万円の差。

最近、家の鍵がなんだか臭い。 家の玄関を出入りするだけで、手が臭くなる。 手が汚れた気になる。 手が臭いと、せっかく居酒屋に来ていても食欲がなくなる。 串カツだか…

Mackoi
3週間前
7

ゴミでも夢を抱きたい

 二日酔いの昼下がり。  僕の住むマンションは、ごみ収集が他より遅い  わざわざ目の前を通り過ぎて、他を終えて来る  理由は知らない。  だから、いつもカラスた…

Mackoi
1か月前
17

私のキモキモLINEをさらしていく。

noteをしている人。 仕事や宣伝活動でなく単純な趣味としてしている人は、おおよそ変人と言い切っても良いと思う。 これはnoeだけでもなくて「何かしらかの表現方法で生み…

Mackoi
1か月前
9

初めての投稿。復讐と腹痛の間で。

noteを初めてみる。後輩からの勧め。 何から書けばいいのか分からないので、ひとまず自己紹介を。 30歳。30歳の誕生日の2日前に離婚した。 28歳で結婚して、妻の連れ子の認…

Mackoi
1か月前
17

【エッセイ】【思想】難民受け入れについて

 荻上チキのSessionを聞いていたら
難民の受け入れについて語られていた。

 論調は以下の通りだ
・難民が増えると、犯罪が増えるというのはエビデンスに乏しい
・SNSで揺動されて嫌悪感に駆り立てられているだけで、事実に目を向けるべきだ
・世界情勢、ニーズに合わせて日本も変わっていくべきだ
・入管が難民申請の受理不受理を審査しているが、これと別に専門機関を作るべきだ

 頭おかしいって。短絡す

もっとみる
【エッセイ】私のキモキモLINEをさらしていく。ver2

【エッセイ】私のキモキモLINEをさらしていく。ver2

 みんな!お待たせっ!!
 毒にも薬にもならないこんなnoteだけど、存外、僕の友人たちからは好評なんだ!「くだらない」とか「しょーもない」とかって。

 だから、最近は勉強した内容や、真面目な話をここに綴ってたりしたんだけど、まぁウケが悪いのね。そうか。僕の友人って、向上心が無くて惰性で生きてるだけで、YouTubeのショート動画に1日3時間くらい使ってる、現代のウンコしかいないんだった!って気

もっとみる
【宗教】【歴史探訪】神社ってそもそも何?

【宗教】【歴史探訪】神社ってそもそも何?

 昨日、遅ればせながら「御朱印帳」を手にした。
 転勤族の僕は今、福岡県北九州市に住んでいる。
 どうせならばということで北九州名物である「小倉織」という織物のカバーに纏われた、バチボコおしゃれな御朱印帳を購入した。

 小倉織は、肉厚で頑丈な木綿の織物。そのカラフルさに目が行きがちですが、僕は「水につければ更に締まり頑丈になる」「洗うほどに光沢が増す」「小倉藩で小笠原騒動が生じた際、小倉織の袴を

もっとみる
【性善説を信じたい】震災と猜疑心

【性善説を信じたい】震災と猜疑心

 今日は僕が夏風邪からの病み上がりということで、少し重めの記事を書いていこうと思います。被災された方の中には非常に不愉快な思いをされる方がいらっしゃるかと思います。あらかじめ、ここに謝意を表します。申し訳ございません。
 しかし、被災者と被災者でない(否被災者、避被災者、非被災者)僕のような人との間に生じる差異を、先日身をもって体験いたしましたのでここに記すこととします。また、改めて震災というもの

もっとみる
【旅行】【歴史探訪】岡山、倉敷を巡る

【旅行】【歴史探訪】岡山、倉敷を巡る

 先日、友人のいる岡山県は倉敷へ遠征した。

 片道4時間の旅。倉敷に入ったのは正午頃。
以前にも一度来たことがある。以前から思っていたのだが倉敷の美観には目を見張るものがある。しかし、そのことは他の多くのライターが感想をしたためているだろう。

 なので、僕が感じた疑問とその謎に迫っていこうと思う。

 1)「倉敷」がなぜ、ここまで発展したのか?(岡山県第二位の都市)
県庁所在地であり、岡山城と

もっとみる

仕事と勉強と遊び

 僕は、近藤康太郎という朝日新聞の記者が好きだ。

 信じられないくらい文章が上手。
 リズムもあるし、一文が短くて、それでいて独特の熱がある。
 多分、ちょと変わった人なんだと思う。

 この近藤康太郎さんが出している本はあらかた読んでいるのだけど、最新作の

「ワークイズライフ 宇宙一チャラい仕事論」

という本。

 はっきりいうと、ダサい。
まず、本のタイトルがダサい。この人、かなりの量読

もっとみる

生涯で、3000万円の差。

最近、家の鍵がなんだか臭い。

家の玄関を出入りするだけで、手が臭くなる。
手が汚れた気になる。
手が臭いと、せっかく居酒屋に来ていても食欲がなくなる。
串カツだから口元まで手が接近する。最悪だ。
串カツって、結局、衣についたタレを食べるものだから、中身が牛でも豚でも同じだ。もっと言うと玉ねぎでも、イカでも同じ味と言っても過言じゃないと思う。紅生姜だけはちょっと違うけど。だから、何食っても同じ味だ

もっとみる

ゴミでも夢を抱きたい

 二日酔いの昼下がり。

 僕の住むマンションは、ごみ収集が他より遅い
 わざわざ目の前を通り過ぎて、他を終えて来る

 理由は知らない。

 だから、いつもカラスたちがワラワラと
集まっている。うちの前の道路はティッシュや
生ゴミ、請求ハガキだとかで少し彩られている。
綺麗ではない。
 意味は違えど、高杉晋作の気持ちがわかる
気がする。

 マンションの管理人だって馬鹿じゃない
錘をつけたネット

もっとみる

私のキモキモLINEをさらしていく。

noteをしている人。
仕事や宣伝活動でなく単純な趣味としてしている人は、おおよそ変人と言い切っても良いと思う。

これはnoeだけでもなくて「何かしらかの表現方法で生み出したものを、他人に見せる」と言うのは、正気の沙汰ではできないと思う。

ダンスでも、歌、美術、文章、生花でも。
人の欲望とかけ離れた単純な文化としての創造物を他人に晒す。
料理人は人の欲望に直接訴えて評価を受けるものだから、真っ

もっとみる

初めての投稿。復讐と腹痛の間で。

noteを初めてみる。後輩からの勧め。
何から書けばいいのか分からないので、ひとまず自己紹介を。
30歳。30歳の誕生日の2日前に離婚した。
28歳で結婚して、妻の連れ子の認知、妻の妊娠、出産、離婚調停、調停解消、
調停による認知の解消、別居婚、転勤、離婚。これらを2年足らずでやってのけた。
我ながらタフだ。
20代の最後の2年で、人が一生をかけてもやるか瀬戸際のことをやってのけた。

30歳。4

もっとみる