不登校ママ

今春私立全日高校1年生の息子がいます。中学は不登校でした。弟は6年生で学校行ってます。…

不登校ママ

今春私立全日高校1年生の息子がいます。中学は不登校でした。弟は6年生で学校行ってます。フルタイムで働いてます。不登校ママになってからの経験や思いをつらつら書いてます。こんな家庭もあるんだなと読んで頂けたら嬉しいです。全ての子供達が楽しく人生を送ってほしい、それが私の一番の願いです

記事一覧

不登校になってから初めて友達と公園へ

中学2年生になってから一回も学校に行くことができていない7月のある日の夕方、夫から仕事中の私に電話がかかってきました。 夫…「今家に帰ったんだけど、〇〇(息子の名…

6

1泊の旅行に行けた!すごく楽しかった。

7月の連休直前、どこか行けたらいいなとダメ元で息子に聞いてみました。 私…「ペットOKの宿に1泊しない?」 息子…「いいよ」 まさかの「いいよ」の返事。 愛犬豆柴と一…

4

心療内科予約するもまた行けず

息子の心の状態が不安定で、良い時もあれば、死にたいと沈んでしまう日もありました。 息子が、やっぱり病院に行きたいと言ってきたので、私は気が変わる前にどこか受診で…

不登校ママ
2週間前
20

4か月振りに学校のタブレット開く&スパイクを履く

夫、不登校長男、次男、私の4人でコロナになり、次男は家でオンライン授業を受けていました。 次男のを姿を見たからなのか、長男も中学校のタブレットを4か月振りに開きま…

不登校ママ
2週間前
3

弟も学校に行きたくないと言いだした

当時中学2年生の不登校の長男には小学校4年生の弟がいました。 弟は、学校に行くことができない兄のことを理解しているんだろうけれども、僕だって学校行きたくないって言…

不登校ママ
2週間前
12

中学生の息子と2人でランチに行った

息子が不登校になって飼い始めた豆柴が我が家にはいます。 うちにきて約3か月が経った頃、去勢手術をすることにしました。 息子は犬が大好きで、一緒に病院に行くと言って…

不登校ママ
2週間前
11

また息子に余計なことを言ってしまう

完全に中学校に行かなくなってから約3か月が経ったある日 息子…「なんか暇」 私…「そういえば来月から塾に行けそうって言ってたよね。急に行くときついだろうから暇な…

不登校ママ
3週間前
19

夜、公園でサッカーして怒られる

ある日、不登校の息子がサッカーしたいな、と言ってきました。 私は少しでも体を動かしてほしいと思っていたので、心の中で大喜び。 しかし、明るい時間は公園に行きたくな…

不登校ママ
3週間前
19

サッカー部の集合写真撮影に誘われる

不登校児の学校での集合写真問題ありますよね。 中学2年生になってから一度も登校できていない息子。6月頃、所属するサッカー部で集合写真を撮るので、その時だけでも学校…

不登校ママ
3週間前
9

不登校児の親支援

先日テレビで不登校に関することが流れていました。どこにもつながっていない不登校の子どもが多くいるので、そういう子供達をどこかにつながなければならないと。 多様な…

不登校ママ
3週間前
28

私もツムツムを始めた

息子がスマホで必死にゲームのツムツムをしていました。 おっ、これは息子と会話のネタにもなるし、以前ダウンロードして少し遊んだことがあってやり方分かるし、また始め…

不登校ママ
3週間前
3

久しぶりに息子と2人でスーパーに行くことができた

息子が料理をしたいと言ってきました。 おっ、少しずつエネルギーが溜まってきてるサインかな?と嬉しく思いました。 人があまり居ないであろう、夜遅い時間にスーパーに…

不登校ママ
3週間前
11

不登校親の会で教えてもらったこと

親は少し子供が元気になってきたと思ったらついついいろんなことを言ってしまうけれども、待つ方が良いでしょうと。 「オンライン授業してみたら?」 「フリースクールで…

不登校ママ
4週間前
8

部活の計画表を見て私が絶望する。息子に余計なこと言って猛反省。

もうすぐ3年生最後のサッカー引退試合がやってくる時期になりました。 息子…「そろそろ学校行って部活したいな」とポツリ。 そんなとき、サッカー部グループラインに引退…

不登校ママ
1か月前
8

次男に「自分は?」と言われて驚いた

長男が中学2年生になった6月頃、新学期になってから、まだ一度も学校には行くことができていませんでした。 そんなある日、次男が私に聞いてきました。 「お兄ちゃんと僕…

不登校ママ
1か月前
5

息子が朝一、犬の散歩にひとりで行く

不登校の子どもが少しずつ元気を取り戻してきたサインに ・暇と言いだす ・部屋の片づけを始める ・散歩に行く ・料理をする などなどよく耳にしますよね。 息子は犬の散…

不登校ママ
1か月前
6
不登校になってから初めて友達と公園へ

不登校になってから初めて友達と公園へ

中学2年生になってから一回も学校に行くことができていない7月のある日の夕方、夫から仕事中の私に電話がかかってきました。

夫…「今家に帰ったんだけど、〇〇(息子の名前)が家に居ない。友達と公園に行ってるっぽい。俺、犬の散歩がてら見に行ってくる!」
とびっくりした様子で電話がかかってきました。

まじか、一歩前進か、と期待して夫の連絡を待ちました。

すると、かなり遠目の、息子と友達が公園にいる写真

もっとみる
1泊の旅行に行けた!すごく楽しかった。

1泊の旅行に行けた!すごく楽しかった。

7月の連休直前、どこか行けたらいいなとダメ元で息子に聞いてみました。
私…「ペットOKの宿に1泊しない?」
息子…「いいよ」

まさかの「いいよ」の返事。
愛犬豆柴と一緒なら行ってみたいとのこと。

私はこれはチャンスと思い、近場でペットと泊まれる宿を十数か所電話しました。連休直前ということでどこも満室ばかり。でもやっとこさ一部屋空いてますよ!というホテルを見つけました。

目の前は海で、海水浴も

もっとみる
心療内科予約するもまた行けず

心療内科予約するもまた行けず

息子の心の状態が不安定で、良い時もあれば、死にたいと沈んでしまう日もありました。
息子が、やっぱり病院に行きたいと言ってきたので、私は気が変わる前にどこか受診できないかと地域を広げて電話しまくりました。

そしたら、車で1時間以上かかる場所でしたが、2週間後くらいに予約ができました。
息子に伝え、私は有給休暇を取り、準備万端で当日を迎えました。

っが、しかし、
息子…「病院には行けない、病院行っ

もっとみる
4か月振りに学校のタブレット開く&スパイクを履く

4か月振りに学校のタブレット開く&スパイクを履く

夫、不登校長男、次男、私の4人でコロナになり、次男は家でオンライン授業を受けていました。
次男のを姿を見たからなのか、長男も中学校のタブレットを4か月振りに開きました。
私は、オンライン授業したら?と言いたくてたまりませんでしたが、また余計なことを言ってはいけないと、ぐっとこらえました。
担任の先生には、1時間でもオンライン授業を受けると出席になるので、できたら受けてね、とは言われていました。

もっとみる
弟も学校に行きたくないと言いだした

弟も学校に行きたくないと言いだした

当時中学2年生の不登校の長男には小学校4年生の弟がいました。
弟は、学校に行くことができない兄のことを理解しているんだろうけれども、僕だって学校行きたくないって言ってくる日もしばしばありました。

弟は一人で家に居ることはできるけれど、兄と2人きりで家の中で過ごさせるにはとても不安がありました。兄は弟に攻撃的な態度をとっていたからです。
仕事は簡単に休めないし、弟にだけ学校無理に行かせるわけにはい

もっとみる
中学生の息子と2人でランチに行った

中学生の息子と2人でランチに行った

息子が不登校になって飼い始めた豆柴が我が家にはいます。
うちにきて約3か月が経った頃、去勢手術をすることにしました。

息子は犬が大好きで、一緒に病院に行くと言ってついてきてくれました。
午前中に連れて行き、午後に迎えにきてくださいとのことで、犬を病院に預けた後に、息子を買い物に誘ってみました。

そしたら、アロマがほしいとのことで、数件お店を回り、それからお昼は2人でランチに行きました。

本当

もっとみる
また息子に余計なことを言ってしまう

また息子に余計なことを言ってしまう

完全に中学校に行かなくなってから約3か月が経ったある日

息子…「なんか暇」

私…「そういえば来月から塾に行けそうって言ってたよね。急に行くときついだろうから暇なら教科書でも見てみたら?」

息子…「はあ?俺来月から塾行くなんて言ってないし。お母さん焦ってる?もう絶対に暇とか言わない。勉強のこと忘れたかったのに。でももうこれで分かった。学校に行くことができるようになるまで相当時間がかかるな。あー

もっとみる
夜、公園でサッカーして怒られる

夜、公園でサッカーして怒られる

ある日、不登校の息子がサッカーしたいな、と言ってきました。
私は少しでも体を動かしてほしいと思っていたので、心の中で大喜び。
しかし、明るい時間は公園に行きたくない、夜がいいとのこと。

それならばと夫が21時頃、近くの公園に息子を誘い、サッカーボールを持って出かけていきました。

たくさんサッカーしてきてほしいと思ったものの、そそくさと帰ってきました。
理由を聞くと、ロングキックをしたら、近くの

もっとみる
サッカー部の集合写真撮影に誘われる

サッカー部の集合写真撮影に誘われる

不登校児の学校での集合写真問題ありますよね。
中学2年生になってから一度も登校できていない息子。6月頃、所属するサッカー部で集合写真を撮るので、その時だけでも学校にこないかな?と部活の先生から私に電話がありました。

あー、行けたらいいなと思いつつ、息子に聞いてみました。

私…「あさって部活の集合写真撮るらしいけど行く?」
息子…「○○君に聞いたよ、俺興味ない」

ですよねーって思って、そそくさ

もっとみる
不登校児の親支援

不登校児の親支援

先日テレビで不登校に関することが流れていました。どこにもつながっていない不登校の子どもが多くいるので、そういう子供達をどこかにつながなければならないと。

多様な学びができる場所がたくさん増えているが、なかなかそこまでたどり着けない子供達がたくさんいる。どうすれば良いのか、みたいな内容のことを言っていました。

私はそれには親支援が絶対に必要だと思いますが、親支援については一切触れていませんでした

もっとみる
私もツムツムを始めた

私もツムツムを始めた

息子がスマホで必死にゲームのツムツムをしていました。

おっ、これは息子と会話のネタにもなるし、以前ダウンロードして少し遊んだことがあってやり方分かるし、また始めてみようかなと思いツムツムをダウンロードしてみました。

そしたら私もはまってしまい、息子とハートをプレゼントし合ったり、攻略法を話したりと、会話のきっかけを作ることができました。

私はあまりゲームは得意ではなく、1回マイクラを教えても

もっとみる
久しぶりに息子と2人でスーパーに行くことができた

久しぶりに息子と2人でスーパーに行くことができた

息子が料理をしたいと言ってきました。
おっ、少しずつエネルギーが溜まってきてるサインかな?と嬉しく思いました。

人があまり居ないであろう、夜遅い時間にスーパーに一緒に行こうよと息子を誘ってみました。
そしたら行くと。

2人でのスーパーへの買い物、肉や野菜を息子はかごに入れていきました。外出できたことに加えて、2人での買い物、本当にうれしかったです。

あとから知ったことですが、同じ中学校のママ

もっとみる
不登校親の会で教えてもらったこと

不登校親の会で教えてもらったこと

親は少し子供が元気になってきたと思ったらついついいろんなことを言ってしまうけれども、待つ方が良いでしょうと。

「オンライン授業してみたら?」
「フリースクールでも行ってみる?」
「教科書に名前書いてみたら?」

などなど。
言ってすぐにできる子供は言わなくても自分でできるとのこと。

会話をする場合は、どうだった?みたいに根ほり葉ほり聞かないで、質問はひとつふたつにとどめておいて、あとは自分の話

もっとみる
部活の計画表を見て私が絶望する。息子に余計なこと言って猛反省。

部活の計画表を見て私が絶望する。息子に余計なこと言って猛反省。

もうすぐ3年生最後のサッカー引退試合がやってくる時期になりました。
息子…「そろそろ学校行って部活したいな」とポツリ。

そんなとき、サッカー部グループラインに引退試合までの計画表が送られてきました。
朝練に夕練。土日は毎回練習試合。

私はこれを見て絶望しました。
今の息子にこれをこなすエネルギーがあるわけない。

息子に計画表を見せるか見せないかとっても悩みました。

息子…「もうすぐ定期試験

もっとみる
次男に「自分は?」と言われて驚いた

次男に「自分は?」と言われて驚いた

長男が中学2年生になった6月頃、新学期になってから、まだ一度も学校には行くことができていませんでした。

そんなある日、次男が私に聞いてきました。
「お兄ちゃんと僕どっちが大事?」

私ははっとしました。
長男ばかり心配で、夫とも長男の話ばかり。次男のことをあまり構ってあげれてないし、遊びにも連れていってあげていない。弟に申し訳ない気持ちになりました。

私…「○○(次男)もお兄ちゃんもお父さんの

もっとみる
息子が朝一、犬の散歩にひとりで行く

息子が朝一、犬の散歩にひとりで行く

不登校の子どもが少しずつ元気を取り戻してきたサインに
・暇と言いだす
・部屋の片づけを始める
・散歩に行く
・料理をする

などなどよく耳にしますよね。

息子は犬の散歩に行くとしたら夜ばかりで朝から日の光を浴びながら犬の散歩に行ったことはなかったのに、ある時いきなり朝一犬の散歩に行くと言って出かけていきました。

昼夜逆転していたので、一晩中起きて朝を迎えてそのまま散歩に行きましたが、夫と、これ

もっとみる