見出し画像

不登校児の親支援

先日テレビで不登校に関することが流れていました。どこにもつながっていない不登校の子どもが多くいるので、そういう子供達をどこかにつながなければならないと。

多様な学びができる場所がたくさん増えているが、なかなかそこまでたどり着けない子供達がたくさんいる。どうすれば良いのか、みたいな内容のことを言っていました。

私はそれには親支援が絶対に必要だと思いますが、親支援については一切触れていませんでした。
不登校の親たちの大半は悩み、苦しんでいると思います。そして間違った対応を子供にしてしまい、親子関係をこじらせ、ますます子供は殻に閉じこもってしまう、こんな悪循環をしている家庭は多いのではないかと思います。

親支援にもっと力を入れる

家庭内で子供が元気を取り戻す

子供は自ら動き出す

私はきっとこうなると思っています。

不登校は災害と言われますが、急に来るもでの、親もパニックになり、どうしてよいかわかりません。

ぜひ、行政が本気で不登校対策をしたいのであれば、親支援をして頂きたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?