- 運営しているクリエイター
#存在
士農工商とカーストを日本モードにする
紀元前1〜3世紀の編まれた「後漢」の中に「士農工商」という話が出てくる.ここでは言葉としての話で意味としての定義は百姓のような「あらゆる職業の人々」という定義だった.
日本では豊富秀吉によって兵農分離が進められ、刀狩令を出し職業間で差をつける身分の上下を明確にする形を確立させた.それが江戸時代に入り家康によって明確に士農工商として身分制度を確立させたのだ.
この身分制度は江戸幕府が天皇に大政奉
僕らはネコになってキカイに使われる
最近noteでよくネコとキカイについて書く機会が増え、X(元Twitter)での発言も多くなった.そこで今回はネコとキカイについて改めて考えていきたい.下のリンクから過去のネコとキカイについて触れた文章が読めるので参考にしてほしい.
最近の直近の高校生の将来の夢ランキングを見ると1位に国家公務員・地方公務員が入ってきて2位はシステムエンジニア,4位に教育従事者となっている.
中学生の方が面白い
人は老いる流転を毎日繰り返す
ちょっと忙しくて寝れてない某日.朝日が登り始め,益々眠くなってきた.ちょっとした達成感と寝なきゃなーという自省ともういいかなという諦めが全て混ざっていた.
「ちょっと外に出て日に当たろうかな」と外に出てベンチに座りながら少し考えてみた.今僕は寝ていない.なんなら半分寝てるかもしれない.世界は朝を迎えたが僕は朝を迎えられているのだろうか.今人間として限界を迎えられているんだな.味わい深いな.と思っ
AIと可能になる教育の可能性vol.1
最近はChatGPTと一緒にしりとりをして遊んでみるも,相手側がしょっちゅう最後の言葉を「ん」で終わらしてくる事にイライラしながら生活している.
そんな毎日を送っている訳だが、今回の題材にしたいのは「AIと教育」という何ともディティールに深掘らなそうな軽い感じの題材で今回は進めていこうと思う.
最初の話をすると私は高校生なので今回の目線は高校生の目線で物事を考えていきたいと思っている.
なの