人気の記事一覧

ネパールで中都市を増やしたい

如来蔵・曼荼羅・色即是空空即是色 -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む(6)

1か月前

日記 | ろうしとわたし

3か月前

分別する眼と無分別の眼を共鳴させる -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む(4)

1か月前

私の自己紹介

東洋哲学なので私達自身である。

3か月前

執着の源である”言語”を「心の解放」のために転用する -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む(3)

2か月前

スティーブ・ジョブスがスマホを思いついた方法

3か月前

人にない自己の強みは利益をもたらす

聖学晦くして邪説ほしいままなり。伝習録によれば権力欲に満ちた覇道政治が横行することで聖人の道が衰退したとあります。邪説とは記誦の学、訓詁の学、詞章の学などのことです。文字の形式にこだわり、人間性の内実を疎かにする学問です。口先だけの覇術で世を支配する覇道政治が世を惑わすのです。

多聞多見。論語ではこの弊害を戒めています。疑わしいものや危ういものを捨てて残ったものだけを人に言えば人からとがめられることも少なく慎んで行動に移せば後悔も少ないと言っています。知識や情報は疑ってかからなばならないことは2000年以上前から言われているのです。今でも通用する箴言です

格物致知。陽明学に於いては、ものをただして知をいたす、と読みます。ものとは物質では無く心の中の邪心や邪念欲心のことです。そのために良知を致すのです。人の聖性、霊性、神性を発揮して邪心邪念を正すことが格物致知です。山中の賊を破るは易く心中の賊を破るは難しという心即理がこれです。

心は精妙な物質

無功徳。梁の武帝は、寺を造営したり、僧に供養し、斎会を開催し、布施を施すことが自慢のようでした。達磨太子にどれほどの功徳があるかと尋ねました。そんなものは何の功徳にもならない、と。武帝は嘆き恨んで、達磨太子を国外追放にしたと六祖壇経に記されています。自性仏性の悟りは無形のものです

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.95 権限なくして責任なし/伸びる組織は権限移譲する

反転した世界観💫🌳💫さて、どうなるか〜!?

あなたが和慧陽子さんを知らない理由。

3か月前

逃走不可能性の原理

1か月前

道教ってよく分からないけど、気になるあなたへ

陰と陽

1か月前