25歳モトキ

25歳 | USEDネット家具販売・撮影ディレクター・フリーモデル|旅|茶道|絵描き|…

25歳モトキ

25歳 | USEDネット家具販売・撮影ディレクター・フリーモデル|旅|茶道|絵描き|アウトドア|自然大好き|音楽(最近はJAZZ) |今年9月〜11月 ヨーロッパ〜アジア横断ひとり旅予定 |2025年〜30年海外移住予定|

最近の記事

  • 固定された記事

ヨーロッパ、中東、アジア、ひとり旅行ってきます!

どうもモトキです。 題名にもあるように今年の9月から3ヶ月ほどかけて海外ひとり旅に出かけます。バックパッカー旅です。 バックパッカー海外旅は2回目です。前回(2022年7、8月)は北欧メインでひとり旅をしました。ドイツ、ポーランド、ハンガリー、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークの7カ国を1ヶ月半かけて周りました。そして私自身海外旅行自体も初めてでした。 それが1ヶ月半のひとり旅でした。最初ドイツに着いたときから右も左も何も分からなくて、そもそも英語もそこまで

    • 今回の旅について

      どうも皆さんお久しぶりです。 今回は私が計画していた今年の【9月〜11月 ヨーロッパ・中東・アジア横断ひとり旅】についてお話ししたいと思います。 単刀直入に結論を言いますとこの旅は延期になりました。お楽しみにされていた方、応援してくださった方、申し訳ございません。 というのもこの結論に至るまでの7.8.9月に個人的に色々とありました。 私の人生に関わる大切な人達に様々な事情が起こりました。 以前から予約していた航空券、宿泊は全てキャンセルして中止となりました。前述にある

      • 幕末の志士 名言集

        • 人と人

          最近つくづく思うことがある。 結局「人と人」。 これに尽きる。 仕事柄人と接することが多い。現在の仕事はオンラインでの家具販売、食品の訪問販売、居酒屋をしており家具販売に関しては稀にお客様から「実際に見てみたい」と要望がありその際には家具を対面で販売することがある。 そして、訪問販売、居酒屋に関しては対人なので特に人との関わりが重要視される。そのなかで気付いたことは商品は勿論だがそれ以上に売る人。その人柄がとても重要だと気付いた。 僕が現在住む飛騨高山は特に皆人との繋がり

        • 固定された記事

        ヨーロッパ、中東、アジア、ひとり旅行ってきます!

          吉田松陰の名言 10選

          今回は僕が好きな偉人の1人でもある吉田松陰の名言をご紹介致します。

          吉田松陰の名言 10選

          水の思想

          水のように生きる。 これはどういうものか。 そもそも人間の体の半分以上が水分でできている。そして水を飲まなければ生きていけない。また、私たちが暮らしているこの地球も大部分が水。水に囲まれて生きている。 先日、友達と山で散歩をしていた際谷間から流れてくる水を見てふと思ったことがある。水は高い所から低い所に流れていく。そして障害物に抗うのではなく、行ける所に流れていく。また、熱を加えたり冷えたりすると形、性質を変える。 そして時には人や街、自然を襲うこともある。厳しい一面もある

          君が代の意味

          どうもモトキです。お久しぶりです。 いよいよ時代が大きく変わろうとしております。 今回は我が国の象徴である「君が代」の本当の意味、歴史についてお話ししたいと思います。 「君が代」といえば世界で最も短い国歌として有名です。文字数にするとなんと32文字です。そして皆様もご存じの通り五七五七七と短歌となっております。ですがこの「君が代」には深い意味と長い歴史が関わっています。 今こそ改めて再認識すること、そして眠っていた美しい日本の心を取り戻す時が来たと思います。 我が国の国歌

          君が代の意味

          行動

          どうもモトキです。 度々このnoteで「行動」についての大切さを投稿しております。 その中でも今回は私の実体験をもとにしてきた行動、さらに現在、そしてこれからについてお話ししたいと思います。 この記事が私をさらに成長させてくれるだけでなく、読者の皆様にも「今すぐ行動したい!」というモチベーションにつながると思います。 ぜひご覧ください。 まず私の紹介をさせてください。 1998年生まれ現在25歳(2024年4月時点)です。 仕事は、個人でUSED家具ネット販売、撮影ディレク

          ¥300

          無為自然

          皆様、「無為自然」という言葉はご存知ですか。 これはかの有名な老子が説いた思想です。 意味は作為的なものは加えず自然のままあるがままな状態のことを言います。 まさに自然がいい例です。人為的作為的なものはありません。万物、宇宙の法則に従いその土地、季節ごとに合わせながら生きています。その根源を道(タオ)と言います。 そこには完璧な循環と生命力があります。 そして人もこれと同じで自然の一部であり、自然が無ければ生命を維持していくことはできません。だから自然と同じ生き方、まさに無

          ツアー講師として参加しました

          どうも竹腰もときです。 先日、ツアー講師としてあるイベントに参加させていただきました。 それは地方移住や、地方の暮らし、生き方に興味のある方、そして豊かな自然、食を通して地元の人と関わり地元の暮らし、その中で自分と向き合い内省することを目的としたイベントです。 その中のプログラムのひとつで参加させていただきました。 私は高校卒業後、大阪に5年ほど住んでおりその後地元に帰ってきました。 帰ってきた理由としては、都会の遊びに飽きたこと、日々時間に追われることが多く自分が何者で

          ツアー講師として参加しました

          知識よりも大切なこと

          どうも竹腰もときです。 「知識よりも大切なこと」まさにこのトピックについて。 知識よりも行動。これは昔から変わらない考えです。「百聞は一見に如かず」「論より証拠」などの言葉もあるようにまさに「行動」こそが何よりも大切だという教えです。 今は、損得や合理的に考え「こっちの方がいいかな」と決めることが多いです。もちろんこれを否定しているわけではなくこれらに固執しすぎて動けない、または本来の力を出すことができない人が多くいるのではないでしょうか。 ですが人間そのものが損得や合理

          知識よりも大切なこと

          滋賀旅-やっぱり和のものが好き

          どうも竹腰もときです。 先日滋賀県へ旅行に行ってきました。 率直な感想。いいところだった。また行きたい。 今回はたぬきの置物で有名な「信楽焼」のある甲賀市信楽町に行きました。 自分が住んでいる地域でもたまに見るけどここではどこに行ってもたぬきが目に入る。地元の方に聞いたら「人よりたぬきの方が多いよ」と。確かに多い。(笑 かわいい。 こんなに大きいのもあってびっくりした。どうやって作るの。 今回の旅は自分含め男4人旅で車中泊でした。 夜はみんなでお酒を呑むので、地酒を買

          滋賀旅-やっぱり和のものが好き

          車の撮影をしました②

          どうも竹腰もときです。 前回に引き続き車の撮影の写真公開です。 私は撮影ディレクターの仕事もしております。相方がカメラマンで一緒に事業をしております。その中で、中古家具の販売と写真・動画撮影の2つの部門があり今回は車屋さんとのプロジェクトとして写真・動画撮影をしました。 ぜひご覧ください。 動画はこちら 最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

          車の撮影をしました②

          車の撮影をしました①

          どうも竹腰もときです。 先日、車の撮影をして参りました。私は撮影ディレクターの仕事もしております。相方がカメラマンで一緒に事業をしております。その中で、中古家具の販売と写真・動画撮影の2つの部門があり今回は車屋さんとのプロジェクトとして写真・動画撮影をしました。 走行動画やディティールの写真、全体の写真などいくつかのシュチュエーションで撮影しました。また、事前にロケーションの下見もして車の色味や雰囲気に合うような所を選びました。 ぜひご覧ください。 枚数が多いので2回に

          車の撮影をしました①

          モデルの撮影をしました!

          どうも、竹腰もときです。 私実はモデルをしております。事務所やプロダクションには属さず個人でいわゆる「フリーモデル」です。 今回は先日撮影したとあるファッションブランドの写真をいくつか紹介させていただきます。また、私自身撮影ディレクターでもあります。撮影ディレクターとは簡単にいうと撮影物に対し、より良い演出を行い、形にすることです。自分自身をディレクションしてみました。 最後までご覧いただけると大変嬉しく思います。 では早速!

          モデルの撮影をしました!

          親切な人の周りには親切な人が集まる

          関わる人、友達選びはとても重要です。 なぜならよく遊ぶ友達、一緒に過ごすことが多い友達から自分は大きな影響を受けています。またその逆も然り。 「類は友を呼ぶ」「牛は牛連れ馬は馬連れ」「朱に交われば赤くなる」などの言葉もあるように、私たちは付き合う人によって自分を変えることができるのです。 もし誰に対しても親切でありたいと思うのであれば、まずとびきり親切な人を探してその人と友達になることを考えましょう。そういう人と付き合っていれば自然と自分も親切な人になれます。 アメリカの

          親切な人の周りには親切な人が集まる