田中雅(みやび)

小説や戯曲などの創作のタネを掲載していきます。 小説「真・人間失格」はブラッシュアップ…

田中雅(みやび)

小説や戯曲などの創作のタネを掲載していきます。 小説「真・人間失格」はブラッシュアップしたものが書籍化され2020年6月に発売されました。 創作過程も併せて楽しめるnoteです。 真・人間失格 https://www.amazon.co.jp/dp/4344928415

マガジン

  • 1000字随筆(無料)

    東京の片隅で生活するライター・構成作家が、日々の生活や仕事、またその中で感じたことを可能な限り毎日綴っていきます。

  • 1000字随筆(有料)

    東京の片隅で生活するライター・構成作家が、日々の生活や仕事、またその中で感じたことを可能な限り毎日綴っていきます。

  • 短編小説「精励」#1〜3(完結)

    創作への意欲を失っていた純文学作家が、或るすでにこの世を去った有名作家へ不意に出会い、導かれるようにその人と成りを探り、自らに消化していく、真夏の数日間を描いた短編。

  • ドラマシナリオ「未来へのログライン」#1〜4(完結)

    地上波で放送することを想定して執筆した45〜50分想定のドラマシナリオ。 20代〜30代前半向けの、恋愛要素ありのヒューマンドラマ。

  • 小説「ファミリイ」#1〜#46(完結)

    『真・人間失格』の、家族に焦点を当てたアナザー・サイドストーリー。 機能不全に家庭に生まれ、血を分けたはずの者たちとも打ち解けることができず、家を包む灰色の空気から逃げた男が、現在地から昔を昔を回想していく。

最近の記事

【久々に】お笑い番組を見て思ったこと

僕は、テレビ業界で働いており、バラエティー番組などもいくつか担当しています。 僕が担当している番組はどれも、有難いことに“長寿”番組でして、出演者も、昔からご活躍されている有名な方が多い。 そのため、レギュラー番組以外はあまりテレビを視聴しない僕としては、やりやすくて非常に助かります。 そのレギュラー番組はどれも、バラエティーではあるものの、お笑い要素はあまり強くない。 そのためか、「お笑い番組」を見る機会がここ数年、年に1回、M-1を視聴するくらいで、めっきりなくなって

    • さすがに…

      もう、暑すぎませんか? 1週間くらい、30℃くらいで過ごしやすかったのに、昨日あたりから35℃、36℃と。 昨日、お仕事の都合で日中に出かけたのですが、都心を1km程度歩いただけで、もう頭がうまく機能しなくなりました。 道に迷うわ、目的地だった施設の屋外スタッフに聞いたら明後日の方向を教えられるわ。 お仕事されている方もきっと、暑すぎて正常に頭を働かせることができなかったのかもしれませんね。 加えて、今年、どこかのタイミングで近場の海に行きたいと思っていて、今週末はそん

      • 【つけてる人いる?】ネタ帳

        今回は同業者の方々に向けた記事になります。 この構成作家というお仕事を始めた当時、時折、諸先輩方からご助言いただいたり、よくネットなどで目にしていたお役立ち情報。 それが、 「普段からネタ帳をつけるとよい」 ということ。 「ノートを持ち歩いて目にした面白い光景をメモしたり、浮かんだアイディアを書き留めたりとか、ネタづくりのために社交場に行ったりしなさい」 と言われることがありました。 ある女性の先輩は、ネタを仕入れるために新宿二丁目のバーに通っていた、とも仰ってい

        • 【向こう1年の計画】お仕事のペースを……

          お陰様で毎日、お休みがないくらい忙しくさせていただいています。 フリーランスなので本来、休みたいときは休んでいいのですが、一度、頼まれてしまうと反射的に動いてしまうんですよね。 基本、これまでは一時期を除いて、きた仕事はほぼ、スケジュールさえ許せばお引き受けしてきました。 ただ、今後1年は、勇気を出してお仕事を選ぶこともしていこうかなと検討しています。 というのも、これまでなぜ断らずにさまざまな仕事をやってきたかというと、 「お金のため」 だったからです。 もちろん

        【久々に】お笑い番組を見て思ったこと

        マガジン

        • 1000字随筆(無料)
          127本
        • 1000字随筆(有料)
          12本
          ¥600
        • 短編小説「精励」#1〜3(完結)
          3本
        • ドラマシナリオ「未来へのログライン」#1〜4(完結)
          5本
        • 小説「ファミリイ」#1〜#46(完結)
          46本
        • 映画シナリオ「チェックメイト」#1〜5(完結)
          6本

        記事

          【よい人はいる】人の親切に触れた出来事

          先日、こちらでシミ取りに行った出来事について書かせていただきました。 あのあと、買いそびれていた塗り薬を購入するために、再び施術を受けたクリニックに行く機会があったんですね。 いざ、クリニックに着いたときにあることに気づきました。 「診察券がない!」 その日、クリニックに行く前に用事があり、それを済ませてから行くことにしており、診察券はあらかじめ持って出かけたんです。 クリニックに電話をかける必要もあったので、用事をこなした後、一度取り出して番号を確認し、実際に電話をし

          【よい人はいる】人の親切に触れた出来事

          【こうするといいかも】他人と比較する際の気をつけ方

          ちょっと前に、 「他人と比較することは決して悪いことばかりではない」 と書きました。 今回は、その記事の続編を書いてみたいと思います。 「他人と完全に比較するのを止めることはできないから、自分を高めることができるのであれば比較しても良いのでは?」 というのが僕の意見です。 ただ、 「なんでもかんでも比較する」 というのは止めた方がいいんじゃないかな、と思います。 比較するポイントは、しっかり選んだ方がいい。 こう思います。 そして、その比較するポイントは、そ

          【こうするといいかも】他人と比較する際の気をつけ方

          【急に忙しくなるとき】メンタル管理について

          僕のいるテレビや映像業界は、外からは「激務」というイメージがついています。 実際のところは、どうなのかというと、忙しいときは1ヶ月くらい、どこにも行けないほど忙しくて、暇なときは、それなりの余暇時間を確保できるというのが正しい感覚。 僕はフリーランスなので、休もうと思えばおもいっきり休めるから、安定感には欠ける分、この業界で会社員として働いている人より、忙しさには振り回されずにいられる立場です。 ただ、いつでも好き勝手に休めるかというと、そういうわけではありません。 僕

          【急に忙しくなるとき】メンタル管理について

          【悩みのタネ】「比較」について考えてみる

          よく、自己肯定感を上げるというか、充実した人生、自分だけの人生を送るには、 「他人と比較しないこと」 が、その秘訣だと言われます。 「人と比較しても無意味だから止めよう」 という意見もありますよね。 僕も、これらの考えは一理あると思っているし、割合、正しいんじゃないかと思います。 ただ、その一方で、 「比較を止めるのは『無理』ではないか」 とも思っています。 人間って社会性のある動物であり、構築したシステム上、他人がいないと生活していけないようになっています。

          【悩みのタネ】「比較」について考えてみる

          資産運用も大事だけれど…

          投資ブームということもあって、つみたてNISAとかiDeCoとか、何かしら投資を始めた方が多いと思います。 中には結構な金額を運用されている方もいるようで、僕の周りでも、余剰資金のほとんどを投資に回すという人をちらほら、見かけるようになりました。 僕自身も、NISAやiDeCo、小規模企業共済などの投資をやっており、お陰様で順調に増えているのですが、一方でこうも思っています。 「自分の外見向上や興味あることにもお金を使おう」 外見や美容に関する投稿を最近、立て続けに書

          資産運用も大事だけれど…

          【来月で40歳】◯◯◯になりたい

          今回書くことについては、我ながら恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 ただ、この気持ちは本当です。 あと1ヶ月半後に僕は40歳、「不惑」の年齢を迎えるわけですが、もうこの年齢になるとさすがに「若者」には括られません。 社会人の中で若者を指す年代としては 「20代、30代」 が挙げられますが、その枠組みから外れるのです。 正直、35歳からは“オジサン”だと僕は思いますが、こうして40歳を迎えることで本格的なオジサンになるわけです。 ただ、40代を迎えても、なるべく素敵な40

          【来月で40歳】◯◯◯になりたい

          ネット上でも「治安」は大事

          ネット社会になってから、「アンチ」という言葉が大衆化しました。 また、「炎上」という言葉も、違う意味で使われるようになってきています。 SNS黎明期はアンチは絶対悪で、存在を許してはいけないものとして扱われていましたが、現在は、むしろアンチがいればいるほど人気があるという、ポジティブな意味でも使われるようになった気がします。 「悪名は無名に勝る」 というような。 炎上に関しても、それを許容したり、笑い飛ばしたり、あえて誘発させるようなことも起きています。 以前と較べて

          ネット上でも「治安」は大事

          【メンズ美容】シミとり体験記

          僕はもともと、肌荒れはしにくい体質です。 ですが、アラフォーになってくると、流石にぽつぽつと「シミ」ができてきました。 数年前に大きめのシミができた。 実は若い頃、1年半ほど日焼けサロンに通っていたことがあり、このシミはおそらく、そのときに蓄積したメラニン色素が表出してきたものだと思いました。 ターンオーバーすれば消えるかなと思い、しばらく放置しましたが、結局消えず。 「どうしようか」 と悩んだところ、スポットでシミを取ってくれるレーザー施術があることを知りました。

          【メンズ美容】シミとり体験記

          【この手の番組が】好きな人には申し訳ないけど…

          人の好きなものは色々あるという前提で、あえて書かせていただくんですけど。 テレビやネットでは日々、さまざまな番組が放送されていますが、僕はあまりテレビは見ないものの、日本のテレビ番組のジャンルは世界と比較してもかなり凝った作りになっていると思っています。 実際に、多くの優秀なクリエイターさんが番組作りに関わっているのを、僕は同じ業界の人として知っています。 ただ、その中にひとつ、どうしても好きになれない、というか「番組として成立しないのでは?」と思うジャンルがあって。

          【この手の番組が】好きな人には申し訳ないけど…

          「歴史に学ぶ」とはこういうことと思うこと

          みなさん、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康、という戦国三大武将の中で、誰が一番好きですか? どなたも物凄い方ですが、僕は、この御三方の中では、小さい頃は、 「豊臣秀吉」 が好きでした。 その理由は、単純に「天下統一」をしたから。 つまり、一番になったからです。 わかりやすいし、しかも出自が農民に近い武士の出だったことを知ってからは、かなり秀吉を推していました。 でも今は、違います。 この御三方の中なら、(おそらく)最も人気が無さそうな、 「徳川家康」 が好きです。

          「歴史に学ぶ」とはこういうことと思うこと

          「お休みは大切」と感じたこと

          先月の下旬くらいから、有難いことにお仕事の方で忙しくさせていただいていて、ここ3週間ほど、都内での買い物の予定も入れられない状況でした。 僕は、仕事が立て込むことはフリーランスである以上、しょうがないことだと思っており、ある程度は割り切っていますが、それがずっと続くと、「働くのが嫌になる」というよりは、別の現象が起きてきます。 それは、 「アウトプットの質が知らず知らずのうちに落ちる」 という現象です。 全く予定がない、オフの日を1日も取らないことには慣れているので

          「お休みは大切」と感じたこと

          【こんなやり方で】抽象化してます

          僕は、いろんなものからインプットをしたいと思っていて、書籍やインターネットはもちろん、映画や人の会話からもなるべく情報を摂取しようと努めているのですが、その一方で、ただ情報を入れるだけでは役に立たないなとは思っています。 インプットするなら、それを体系化したりして、自分の中に落とし込むことで初めて役に立つ。 そのために必要なのが、一般的には 「抽象化」 と呼ばれる作業です。 でも、これってかなり難しくて、僕自身、苦労しています。 ただ、少しずつ訓練をしたり、自ら身を

          【こんなやり方で】抽象化してます