鴻鵠(おおとり)@私学受験の先生

私学受験(中学・高校・大学)に携わって30年以上 進学塾→家庭教師として受験指導をして…

鴻鵠(おおとり)@私学受験の先生

私学受験(中学・高校・大学)に携わって30年以上 進学塾→家庭教師として受験指導をしています。 趣味は読書(古書集め含む)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

中学受験の意味と意義

4月になると、どの小学校でも新学年が始まります。 この春6年生になった小学生は、今気分も新たになっていることでしょう。しかし今年の中学受験は、もう既に始まっているのです。 どこの塾でも、2月が新学年スタートの時です。 2月1日から、東京の御三家を始めとする中学受験が始まるからです。 その受験が一段落した2月10日頃から、新6年生としての授業が始まっているのです。 算数では「整数論」「規則性」「場合の数」といった分野から、カリキュラムを始める塾が多いでしょう。 4月には

    • 無事禅。ありのままの自己をありのままに肯定するという考えは迷妄である、と小川隆さんは批判します。圜悟禅師の時代から何の反省も向上心も無く自己肯定する無事禅は批判されてきました。生まれつきの本性である仏性が顕現するには厳しい修行が必要なのは当然です。才能は努力で開花するのです。

      • 応無所住而生其心。まさに住する所無くして而も其の心を生ずべし。金剛経。貧しい生活を余儀なくされていた慧能禅師は街でこの言葉を聞いて出家するきっかけとなったそうです。執着心を無くして仏道に発心したのです。教育環境がいくら良く無くても内発的な求道心次第で大器となれる好例と言えます。

        • 夏安居。七月十五日は解夏と言って三ヶ月に及ぶ夏修行がおわる日です。禅僧はこの夏安居の修行を何回やり通したかが一生ついて回ると小川隆さんは述べています。何でもそうですが一つの道をどのようにやり通したかでその人の真価が問われるものです。そこに社会的信用の源があるのです。継続は本物です

        • 固定された記事
        • 無事禅。ありのままの自己をありのままに肯定するという考えは迷妄である、と小川隆さんは批判します。圜悟禅師の時代から何の反省も向上心も無く自己肯定する無事禅は批判されてきました。生まれつきの本性である仏性が顕現するには厳しい修行が必要なのは当然です。才能は努力で開花するのです。

        • 応無所住而生其心。まさに住する所無くして而も其の心を生ずべし。金剛経。貧しい生活を余儀なくされていた慧能禅師は街でこの言葉を聞いて出家するきっかけとなったそうです。執着心を無くして仏道に発心したのです。教育環境がいくら良く無くても内発的な求道心次第で大器となれる好例と言えます。

        • 夏安居。七月十五日は解夏と言って三ヶ月に及ぶ夏修行がおわる日です。禅僧はこの夏安居の修行を何回やり通したかが一生ついて回ると小川隆さんは述べています。何でもそうですが一つの道をどのようにやり通したかでその人の真価が問われるものです。そこに社会的信用の源があるのです。継続は本物です

        マガジン

        • 中学受験について
          27本
        • 早稲田の古文・夏季集中講座
          35本
        • 渋谷教育学園幕張中学校 受験対策
          9本
        • 慶應義塾中等部対策講座 俳句編
          10本

        記事

          尽大地是薬。那箇是自己。天地は平等に甘露の法雨を雨降らし薬草のように衆生の迷いに悟りを与えると法華経にあります。その時自己はどこにあるのかと雲門禅師は厳しく詰め寄ります。どんなに天地万物が恵みを与えても人が受け取らない限り何も変わりません。虚心坦懐な人が宝を受け取るのです。碧巖録

          尽大地是薬。那箇是自己。天地は平等に甘露の法雨を雨降らし薬草のように衆生の迷いに悟りを与えると法華経にあります。その時自己はどこにあるのかと雲門禅師は厳しく詰め寄ります。どんなに天地万物が恵みを与えても人が受け取らない限り何も変わりません。虚心坦懐な人が宝を受け取るのです。碧巖録

          喫茶去。あっちの部屋で茶を飲んで頭を冷やせ!という叱責の言葉だったと入矢義高さんは述べています。お茶を召しあがれという和気藹々とした解釈は日本独自のもので禅語ではありません。言葉は発せられた瞬間、一人歩きし、人は自分の都合の良いように解釈するものです。不立文字。真実は不説不聞です

          喫茶去。あっちの部屋で茶を飲んで頭を冷やせ!という叱責の言葉だったと入矢義高さんは述べています。お茶を召しあがれという和気藹々とした解釈は日本独自のもので禅語ではありません。言葉は発せられた瞬間、一人歩きし、人は自分の都合の良いように解釈するものです。不立文字。真実は不説不聞です

          見性是功、平等是徳。六祖壇経より。平等とは存在を貫く絶対の真理だと中川孝さんの説明があります。人が生まれつき誰でも持っている天性の仏性は人によって優劣はありません。維摩経や金剛経にも書かれている平等原理は二千年の歴史がある東洋原理です。男女問わず、人種問わず、年齢問わざる真理です

          見性是功、平等是徳。六祖壇経より。平等とは存在を貫く絶対の真理だと中川孝さんの説明があります。人が生まれつき誰でも持っている天性の仏性は人によって優劣はありません。維摩経や金剛経にも書かれている平等原理は二千年の歴史がある東洋原理です。男女問わず、人種問わず、年齢問わざる真理です

          道するものは日に日に損す学するものは日に日に益す是は老子道徳経の言葉です知的学問に生きる人は有益だから学んでいるのです。有益でないものは排除しています。道に生きる人は、金や地位や名誉や権力といった欲を捨てて生きるのです。日に日に捨てて無為と為す無為にして為さざる無しです。万能です

          道するものは日に日に損す学するものは日に日に益す是は老子道徳経の言葉です知的学問に生きる人は有益だから学んでいるのです。有益でないものは排除しています。道に生きる人は、金や地位や名誉や権力といった欲を捨てて生きるのです。日に日に捨てて無為と為す無為にして為さざる無しです。万能です

          中江兆民と禅。日本のルソーと言われる兆民は碧巖録を読んでいたようだと末木文美士さんは述べています。自由と平等が自由民権運動の主張ですが、平等とは本来、法華経にある言葉であり西洋人の特権ではありません。西洋では革命原理となりましたが東洋では平和の象徴です。男女平等は東洋のものです。

          中江兆民と禅。日本のルソーと言われる兆民は碧巖録を読んでいたようだと末木文美士さんは述べています。自由と平等が自由民権運動の主張ですが、平等とは本来、法華経にある言葉であり西洋人の特権ではありません。西洋では革命原理となりましたが東洋では平和の象徴です。男女平等は東洋のものです。

          荒草かつて鋤かず。臨済録。荒れた草原は煩悩の象徴のようです。臨済禅師は、わしは煩悩の草草を取り除こうとしたことはないと言いたかったのでしょうか?絶対否定の後絶対肯定に転じるのが禅というものです。明歴歴露堂堂。雑草は常に生え煩悩は生きている限り無くなることはありません。

          荒草かつて鋤かず。臨済録。荒れた草原は煩悩の象徴のようです。臨済禅師は、わしは煩悩の草草を取り除こうとしたことはないと言いたかったのでしょうか?絶対否定の後絶対肯定に転じるのが禅というものです。明歴歴露堂堂。雑草は常に生え煩悩は生きている限り無くなることはありません。

          万象乃中独露身。現象に現れるものは全て真実の自己と同体であると覚知することが絶対平等の無に徹することです。差別の表層に捉われることなく差別相の奥にある平等相に自己を置けるか。そのためには自我を徹底的に否定し尽くさねばなりません。他人と争う自我は本物ではありません。万象中大我有り。

          万象乃中独露身。現象に現れるものは全て真実の自己と同体であると覚知することが絶対平等の無に徹することです。差別の表層に捉われることなく差別相の奥にある平等相に自己を置けるか。そのためには自我を徹底的に否定し尽くさねばなりません。他人と争う自我は本物ではありません。万象中大我有り。

          老僧不在明白裏。唐の禅僧、趙州禅師の言葉です。自分は悟りの世界だけに閉じこもっている訳ではない、と言っているのです。とかく、何か一道を極めた人は自分の極めた世界の価値観だけで他者を批判的に見がちなものです。自分とは違う価値観をどう対処するかでその人の度量と器量の大きさがわかります

          老僧不在明白裏。唐の禅僧、趙州禅師の言葉です。自分は悟りの世界だけに閉じこもっている訳ではない、と言っているのです。とかく、何か一道を極めた人は自分の極めた世界の価値観だけで他者を批判的に見がちなものです。自分とは違う価値観をどう対処するかでその人の度量と器量の大きさがわかります

          伊庭貞剛と禅。住友の伊庭貞剛は別子銅山の労働争議に一冊の臨済録を携えて単身乗り込んだそうです。苦しい戦いの日々で臨済の言葉が一条の光となったでしょう。長い浪人生活。入院生活。牢獄の生活。このどれか一つでも経験しない限り良い経営者になれないと言う人もいます。禅語は救いとなるはずです

          伊庭貞剛と禅。住友の伊庭貞剛は別子銅山の労働争議に一冊の臨済録を携えて単身乗り込んだそうです。苦しい戦いの日々で臨済の言葉が一条の光となったでしょう。長い浪人生活。入院生活。牢獄の生活。このどれか一つでも経験しない限り良い経営者になれないと言う人もいます。禅語は救いとなるはずです

          凜凜威風四百州。雲門禅師、百丈禅師の禅風は天下を圧倒する様を表しています。目には見えない無形の影響力は自然淘汰を超越して千年吹き続ける嵐のようなものです。一時の流行は瞬時に消滅します。今あるもので千年後も残っているものはどれだけあるのでしょうか。碧巖録より。

          凜凜威風四百州。雲門禅師、百丈禅師の禅風は天下を圧倒する様を表しています。目には見えない無形の影響力は自然淘汰を超越して千年吹き続ける嵐のようなものです。一時の流行は瞬時に消滅します。今あるもので千年後も残っているものはどれだけあるのでしょうか。碧巖録より。

          平塚雷鳥と禅。雷鳥20歳の時、臨済録の無位の真人赤肉団上より常に出入す、看よ看よに豁然大悟し、女性開放運動に生涯を捧げたと横田南嶺氏は述べています。あの時代、人文学と政治は一つでした。与謝野晶子も村岡花子も同志です。文学に現実逃避を求めた訳ではありません。理想実現の手段でした。

          平塚雷鳥と禅。雷鳥20歳の時、臨済録の無位の真人赤肉団上より常に出入す、看よ看よに豁然大悟し、女性開放運動に生涯を捧げたと横田南嶺氏は述べています。あの時代、人文学と政治は一つでした。与謝野晶子も村岡花子も同志です。文学に現実逃避を求めた訳ではありません。理想実現の手段でした。

          君子慎独。君子は独りを慎む。人が見ていようといまいと、やるべきことをやり、やってはいけないことをやらないのです。人によって自己の生き方を変えるような主体性のないことはしないのです。人は見てなくてもお天道さまが見ているというのが日本人の美徳でした。隠れたるより現るるは無しなのです。

          君子慎独。君子は独りを慎む。人が見ていようといまいと、やるべきことをやり、やってはいけないことをやらないのです。人によって自己の生き方を変えるような主体性のないことはしないのです。人は見てなくてもお天道さまが見ているというのが日本人の美徳でした。隠れたるより現るるは無しなのです。