平常心是れ道 【『無門関』十九則】
人間にとって「平常心」ほど難しいものはありません。
入学試験や就職試験は言うに及ばず、ありとあらゆる大会やコンテスト、試合や発表会など、人生の行く末を左右するような勝負時は、誰もが遭遇するものです。
平常心であればうまくいくはずのことも、力みすぎて普段しないようなミスをしてしまったり、逆に力を抜きすぎて、漫然とやりすごしてしまったりして、普段通りの能力が発揮できないことは皆が通る道なのかもしれません。
春は春らしく、夏は夏らしく、秋は秋らしく、冬は冬らしくする。
これができれ