マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

#ヒップホップ

宇宙ロケットとラップの共通点

宇宙ロケットとラップの共通点

こんにちは!自称ラッパーのセンチメンタル岡田です。

ちかごろは個人的な理由で、ロケットについて勉強している。

個人的な理由とは、下の植松努さんのTEDトーク動画がとても良かったので、宇宙に興味をもったこと。

そして実際に植松さんにお会いしたとき、植松さんのお仕事仲間Hさんに「ロケットの歌を作ってください!」と言われた。その場のノリで「作ります!」と答えた。

これは口約束で、その後、正式に依

もっとみる
不定期投げ銭日記 【2020年2月26~28日】

不定期投げ銭日記 【2020年2月26~28日】

目的

・頭の中を文章としてアウトプットして整理

・備忘

・タスクの確認

【2020年2月26日(水)】

昨日(2020年2月25日)は、D門さんとカールモールでYoutube用動画の収録。
4曲収録できた。
後日、YoutubeにUPする。
個人的には、今後はMOREとか、ニューシネマパダイスのテーマなどを歌ってほしい。彼女からやってほしいといわれている曲も覚えねば。

いま、時間がわり

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/21日目】2019/10/14(月) "ニューヨークの奇跡"

【岡田啓佑のNY日記/21日目】2019/10/14(月) "ニューヨークの奇跡"

午前3時ごろに寝、5時ごろに妻子からの電話で目が覚め、通話。元気そうでよかった。

台風は、私の地元を襲った。
昔好きだった女の子の安否が気になるが、SNSをブロックされているので確認のしようがない。

また寝て、11:30ごろ起きる。
Sさんから授かったありがたい食料を食べ、ニューヨークに来てから作った曲の編集作業に入る。

こっちに来てから一気に8曲くらい作ったが、作ることと、世に出せる

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/20日目】2019/10/13(日)

【岡田啓佑のNY日記/20日目】2019/10/13(日)

朝9時半に家を出て、ハーレムに向かう。ゴスペルの礼拝を聴きに。

移動しながら、昨日出会ったサティさんのラジオを聴く。

サティさんと風水の専門家が話しているときに、「断捨離」という話題がでてくるのだが、私が旅でリュックを失くしたことも、強制的な断捨離と思えばいいのかもしれない(ただの不注意だが)。

結果的に断捨離!ということにしておく。

11時過ぎに、ハーレム初上陸。

125st

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

日本で起きてることを、友人のSNSでちょいちょい見かける。

日本にいたころは、それなりに(私が勝手に)ライバル視しているミュージシャンがいたりしたが、

今は、小さな島国で小競り合うことが、どうでもよくなる。

これは外国に来ないと起こらない感覚だ。

10時に起床。11時すぎに出かける。
今日も食事は、近所の1$ピザ。毎日、毎日、1$ピザ。牛丼より安いぜ。

2 ave駅からリンカー

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

昨日は深夜2時すぎまで起きていて、疲労が凄まじかったのでこんこんと眠り続け、15時に起きる。13時間の睡眠。

1日目は、ホームシックと不安でまんじりともできず、1時間くらいしか睡眠をとれないかった。
そんな状態て2日めは1日中稼働していたのである。さすがに身体が悲鳴をあげる。

ようやくまとまった睡眠をとれてよかった。

もっとみる
【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

9/1(日)

ポエトリースラムジャパン当日。

朝、朗読の練習をポッドキャストに収録。

第1回がバッチリspotifyに配信されているのを確認。喜ぶ。

第2回も、ほどなくしてspotifyに配信された。

「アンカー」というアプリで収録&配信しているのだが、素晴らしいアプリだ。仕事がはやい。

spotifyで自分の朗読練習を聴いて、確認。

結果は初戦敗退。

だが、ジスキ

もっとみる
【オカダイアリー】8/6(火)〜8/11(日)

【オカダイアリー】8/6(火)〜8/11(日)

8/6(火)

朝、洗濯物を干しながらフリースタイル。

主観でしか歌詞が書けないから私の曲は日本ではヒットしないかもしれないけど、それでもいいのだ。

エミネムの曲なんて、超主観バリバリの歌詞なのにヒットしてる。国民性の違い?

とはいえヒットしたい。やりたいことをやれてヒットしたら最高。目指すはそこ。

夜、電車に乗り、コバルトさんの事務所兼スタジオに向かう。

ピアノのレコーディ

もっとみる
【オカダイアリー】7/20(土)〜7/26(金)

【オカダイアリー】7/20(土)〜7/26(金)

7/20(土)

昼、戦極MCバトル ナイスパニック杯に出場。渋谷。優勝は句潤さん。

新しい出会い。
スキームさん、MAKI DA SHITさん⬇︎、etc。

現場で出会ったMC、狂人さんの誘いで、明日、松戸で開催される 無音MCバトルに参加することに。

7/21(日)

朝、選挙へ。

昼、エミリーダコタにピアノレッスン。先生デビュー。

夕方、無音MCバトルに出場。松戸。

もっとみる
【オカダイアリー}7/16(火)〜7/19(金)

【オカダイアリー}7/16(火)〜7/19(金)

7/16(火)

「TOKYO魑魅魍魎」もしくは「TOKYO群雄割拠」というタイトルにしようと思う曲を作曲しはじめた。

終日の肉体労働。外仕事なので、雨はキツイ。
心を少しずつ開く作業。
私は人より時間がかかる。

映画『アフリカン・ドクター』観了。
いい映画だった!

7/17(水)

ヒグチアイさんは同郷で、面識がある。
彼女も活躍している!めでたや。
直視しなければなら

もっとみる
【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

6月20日(木)

朝、ツイキャス。
昼、肉体労働。
夜、阿佐ヶ谷よるのひるねで投げ銭ライブ。
ソプラノ歌手の大門さんが来てくれた。共演。

6月21日(金)

体調悪く、ツイキャス休み。
終日の肉体労働。
咳が止まらない。
明後日レコーディングだというのに、トホホ。
治すしかない。

6月22日(土)

世界で活躍したいので、英語のステージネームを考える。
「BTS」みたいにアルファベ

もっとみる
オカダイアリー 6月9日(日)〜12日(水) 休み、そして労働。

オカダイアリー 6月9日(日)〜12日(水) 休み、そして労働。

6月9日(日)

きのこを連れて高円寺まで足をのばす。
コマツさんに会いにデアデビルへ。
久しぶりに会ったコマツさんは10年前と変わらず優しい。「遅く売れると、年上にも愛される」という励まし(?)をいただく。

アル中の画家やカンフーの達人に出会う。
芸術家の坩堝でビールを飲む。
帰宅し、無性に味噌汁が飲みたくなり、自前で作って食べる。明日から肉体労働再開。

6月10日(月)

久し

もっとみる
岡田啓佑のオカダイアリー、4月4日〜6日(投げ銭システム)

岡田啓佑のオカダイアリー、4月4日〜6日(投げ銭システム)

4月4日(木)

8時起床。ムスメに起こされる。
2度寝しようとすると、ゴミ箱を叩き、その音で起こしてくる。「パパ、起きなさーい!」といわれる。

10時から12時までピアノと歌の練習。
初期のジャズについて原稿を書くと豪語したはいいが、学術的なことは素人なので責任が持てないから、プレイヤー目線で感覚で書くしかない。そもそもジャズ史については既にたくさん書かれているので、自分が書く必然性は?と

もっとみる