見出し画像

【オカダイアリー】9/1(日)〜14(土)

9/1(日)

ポエトリースラムジャパン当日。

朝、朗読の練習をポッドキャストに収録。

第1回がバッチリspotifyに配信されているのを確認。喜ぶ。

第2回も、ほどなくしてspotifyに配信された。

「アンカー」というアプリで収録&配信しているのだが、素晴らしいアプリだ。仕事がはやい。

spotifyで自分の朗読練習を聴いて、確認。

結果は初戦敗退。

だが、ジスキネさんというアツいラッパーと知り合えたり、欧米の韻文に理解のある方とお会いできたりと、大収穫。

以下メモ。

元ヤマサキ深ふゆ
グランコールマラード 詩人
grand
フランス人
ギルスコットヘロン
gil scott helon
ひだかだいち
ダイヒー
完全hiphopマニュアル

画像1

画像2

画像3

画像4


9/2(月)

実家に向かう。
元日以来。

dodoさんが新曲を昨日出した。
めっちゃ良かった。
YouTubeのコメント欄、全部見たけど、驚いたことに、全部がdodoさんを応援するコメントだった。昨日見た時点では。そんなことってある?私も「最高です!」とコメントしておいた。

画像5

帰省。家族と飯食ってお茶。
かけがえのない時間。
大切な時間だった。
来月後半も帰る予定。

画像6

画像7

画像8

帰京して、四谷アウトブレイクで動画収録。
ついでに、誰も聞いてないpodcast「KEISUKE OKADA RADIO」の第3回を収録。

9/3(火)

だいぶ久しぶりの、いちにちオフ。
データをバックアップ。
洗濯。トイレ、風呂掃除。

昼飯、西新宿の山珍居。
美味なり。
赤塚不二夫、嵐山光三郎のサインfind。

画像9

画像10

画像11

西新宿1丁目は小さな秋葉原。
いろいろ勉強になった。

eチケットを発行。

英会話教室へ。
カナダ人講師と、フランス人ラッパー、オーレル・サンの話をする。最高。

夕食は妻が作ってくれた。
家族で過ごす時間は、かけがえがない。

「rhyme scheme」で勉強。
夜、Netflixで『クレイジー・リッチ』を観る。
ラッパーのawkwafinaが、いい役どころで出ていた。

『スイス・アーミー・マン』も佳境。

9/4(水)

終日の肉体労働。
希望の兆しは見えてる。
全ては良くなってる。
家族のことを本当の意味で思えるようになった。

ひろゆきの配信を聞いたり、freestyleしながら仕事。

『スイス・アーミー・マン』観終わる。

画像12

9/5(木)

昼、肉体労働。

dodoさんの新曲「im」をインスタでカバーして、本人に褒められている人をみて、ジェラシー。

でも、前向きなジェラシー。
私もdodoさんに褒められたい!

ジェラシーを感じるほど、好きな音楽ができてよかった。

新宿シアタープー
アナル選手権

夜、四谷アウトブレイクにてトーク&ライブ。
サエキけんぞう氏を観る。

DJじろうさんと踊り狂い、ステージでフリースタイル。楽しかった。

そのあと、歌舞伎町で一杯飲み、帰宅。

9/6(金)

終日の肉体労働。

暑い。残暑である。

有吉弘行のラジオと、ひろゆきの配信を聴きながら仕事。

タコライス弁当を作る。

休憩中、映画をとりとめもなく眺める。

ライブ予定をみると、あと8本。
活動の場があることは、ありがたい限り。

9/7(土)

昼仕事。
動画のラフが届く。
夕方からは、ゆっくり過ごす。

9/8(日)

ムスメと公園でブランコ、シャボン玉で遊び、蚊に刺される。

夜、高円寺無力無善寺でライブ。
久しぶりの高円寺。

セットリスト

エノケンの紺屋高尾
cecil taylor
嫁のおまけ
stroll
freestyle
blue noter
内助の功
life goes on
太陽

freestyleは、ライブで初めてやってみた。
意外と、普通にできた。
今後もやっていこうと思う。

画像13

画像14


9/9(月)

ここから先は

689字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?