どんな困難があっても諦めない

僕は龍川嵐です。趣味は絵を描く、動画編集する、小説を作る、外国語を学ぶなどです。今はプ…

どんな困難があっても諦めない

僕は龍川嵐です。趣味は絵を描く、動画編集する、小説を作る、外国語を学ぶなどです。今はプログラミングを学んでいます。好きなことに挑戦します。いろいろな記事を書いて投稿しますのでよろしくおねがいします

記事一覧

素敵な出会い

今日は少々の雨だったので、大丈夫なのかなと思って、ホテルの中で販売している傘を購入しなかった。 20分先の飲食店を目指し歩いていた。歩く途中に徐々に雨降りが強くな…

言いたいことを一つだけまとめられない

<僕の悩み> 僕は言いたいことを一つだけまとめられない。 この情報は良さそうなので入れる。最終的に言いたいことがたくさんありすぎて、逆に伝わりにくい文章になって…

人を信用することができない

自分の経験の話だ。興味のない人はスルーしても構わない。 僕は人を信じることができないし、怖い。 なぜこうになるか、きっかけのは過去にある。 前にある塾に通ってい…

障害があるだからできない?

僕は聴覚障害者。聴覚障害者とは耳が聞こえないこと。 口話で話すことができない。 耳が聞こえないので学校に進学できない?仕事ができない?そんなわけはないだ! 耳が…

『 I and Me 』

モレキュールはもう一人がいる。 変だと思うけれど、もう一人がいると感じる。 言葉では表現できないくらいぞっと寒気がする。 『俺は一人よね。気のせいだと思う。』 …

イギリスは大丈夫かな?

イギリスでは変異ウイルスが発見されて 感染者数が増加し続けている。 最近、重大インジデント宣言をした。 それくらい変異ウイルスは恐ろしいウイルスであると認識した…

プログラミングの勉強をしています

去年の秋から独学でプログラミングの勉強をし始めました。 勉強するきっかけは友達がプログラミングをやってると聞いたから。 友達に負けたくないと思って、自分からプロ…

SNSって素晴らしい!

SNSは同じ趣味を持つ人と繋がることができる。僕の学校では僕と同じ趣味を持つ生徒がいなくて本当に寂しい…。しかしSNSがあって本当にありがたいなと思った。前回、愛知県…

なぜフランス語やドイツ語は性別がある?

フランス語やドイツ語などの言語は男性詞と女性詞がある。どうしてそれぞれに性別を定める必要があるだろう。僕としては性差別じゃないかと思った。 初めて学んだのはスウ…

伝えられない後悔

僕は言いたいことはあるが、本人の前で自然に話すことができない。 ただ言いたいことを言うだけなのにどうして緊張するだろう。 もしかしたら相手の様子や状況を見て、話…

ヨーロッパは中国に恐れてる

現在、コロナ流行で世界中は経済が停滞している状態である。しかし、中国では感染拡大を抑えているので、経済を再開している。だからどんどん成長して、いつかアメリカを越…

アメリカ人・ヨーロッパ人の違い

アメリカ人は、欲しい物を大量に浪費する。物を買えば買うほど株が上がっているので、借金をしても物を買わなければいけないと思う人が多くいる。  両親は子供をもっと成…

多文化・多様性理解ハンドブック

現在は、グローバル化が進んでいて、簡単に海外へ行き来ができるようになった。日本では過去と比べて、外国から観光をしに来る人が増えてきた。観光業としては嬉しいが、外…

僕の母がいらない物を捨てようとする

僕の母はいらないと思ったら、すぐに捨てる。なぜすぐに捨てるの?僕は理解ができない。捨ててまた買うのはもったいない。どんどん捨てて、再び新しいものを買って、それを…

お金の使い方 お金を増やしたい

ヨーロッパ人はモノを大切にする意識が強いです。 戦争や自然災害で建物が壊れたり、故障で家電が壊れたりしても、捨てずに、自分で直そうとします。 昔、貧しい人々は金…

一人だけ頑張らなくても良い

一人だけ過ごす。 一人だけ食事する。 一人だけの方が楽かもしれないが 一人だけだと幸せになれない。 家族や友達と一緒に過ごさないと 幸せになれない。 一人だけで…

100

素敵な出会い

今日は少々の雨だったので、大丈夫なのかなと思って、ホテルの中で販売している傘を購入しなかった。

20分先の飲食店を目指し歩いていた。歩く途中に徐々に雨降りが強くなってきた。僕は振り向かずそのまま目的先まで歩いた。

ようやく到着したと思ったら、潰れていた。インターネットで調べるときは営業中と書いてあったのに閉店だった。

仕方ないと、諦めてさっき通った道に戻り、相変わらず強い雨が降り、防水性のあ

もっとみる

言いたいことを一つだけまとめられない

<僕の悩み>

僕は言いたいことを一つだけまとめられない。

この情報は良さそうなので入れる。最終的に言いたいことがたくさんありすぎて、逆に伝わりにくい文章になってしまった。

<どのように変化した?>

グループで話し合う授業で、自分の意見を言った後、もっと具体的に話して下しあと先生に言われた。え?もっと具体的に話さなければいけないと伝わらないの?と思った。具体的なことを言わないと分からないと頭

もっとみる

人を信用することができない

自分の経験の話だ。興味のない人はスルーしても構わない。

僕は人を信じることができないし、怖い。

なぜこうになるか、きっかけのは過去にある。

前にある塾に通っていた。

この塾の先生や生徒は、僕に対して嘘を付いていた。

例えば、「今日水族館に行く?」とS先生に言われた。

僕は大喜びをして、勉強を頑張ろうと思った。

しかし、約束していた時間より過ぎていた。

「それはやめた。君らが勉強をし

もっとみる

障害があるだからできない?

僕は聴覚障害者。聴覚障害者とは耳が聞こえないこと。

口話で話すことができない。

耳が聞こえないので学校に進学できない?仕事ができない?そんなわけはないだ!

耳が聞こえないけれど、できることはもちろんある!

できないことはあるけれど、普通の人と変わりはない。

普通の人と同じように夢を持っている。

それなのになりたい夢を叶うことができない。

なぜなら耳が聞こえないし、障害を持っているから

もっとみる
『 I and Me 』

『 I and Me 』

モレキュールはもう一人がいる。

変だと思うけれど、もう一人がいると感じる。

言葉では表現できないくらいぞっと寒気がする。

『俺は一人よね。気のせいだと思う。』

自分に自問自答とした。

変な感覚を感じながら家に帰った。

仕事で外でずっと歩き回ったので、疲れてすぐに寝た。

カーテンの隙間から朝日の日差しが入ってきた。

ふわぁとあくびをしながら背を伸ばした。

ベッドからキッチンのところ

もっとみる
イギリスは大丈夫かな?

イギリスは大丈夫かな?

イギリスでは変異ウイルスが発見されて

感染者数が増加し続けている。

最近、重大インジデント宣言をした。

それくらい変異ウイルスは恐ろしいウイルスであると認識した。

イギリスで親しい人がいる…

2年前にイギリスに行った。

イギリスでトラブルが起きて困っていた。

この時に知らない人にやさしく助けてもらった。

それとレストランとに行ってオープンな店員が何を食べたいなのかとジェスチャーで言

もっとみる
プログラミングの勉強をしています

プログラミングの勉強をしています

去年の秋から独学でプログラミングの勉強をし始めました。

勉強するきっかけは友達がプログラミングをやってると聞いたから。

友達に負けたくないと思って、自分からプログラミングを学び始めました。

プログラミングとは自分でプログラムを作って動かせる。

初め頃は何から始めれば良いかわからなかった。

とりあえず図書館に行った。

色々なプログラミング言語の本が並んでいる。

このとき、プログラミング

もっとみる

SNSって素晴らしい!

SNSは同じ趣味を持つ人と繋がることができる。僕の学校では僕と同じ趣味を持つ生徒がいなくて本当に寂しい…。しかしSNSがあって本当にありがたいなと思った。前回、愛知県で出会った友達と三日間ずっと食事をしたり、風呂に入ったりして本当に最高だった。お別れするのもとても寂しかった。ところで今の時代はSNSがあるので遠く離れていれも繋がることができる。

小さな成功やつぶやきをTwitterでツイートする

もっとみる

なぜフランス語やドイツ語は性別がある?

フランス語やドイツ語などの言語は男性詞と女性詞がある。どうしてそれぞれに性別を定める必要があるだろう。僕としては性差別じゃないかと思った。

初めて学んだのはスウェーデン語。スウェーデン語は男性詞と女性詞がないので、抵抗感がなくスムーズに勉強することができた。しかし、フランス語やドイツ語はあるので、心の中でモヤモヤしたり、悲しい気持ちになったりする。

昔ながらの伝統を守るのは良いことが、時代に合

もっとみる

伝えられない後悔

僕は言いたいことはあるが、本人の前で自然に話すことができない。

ただ言いたいことを言うだけなのにどうして緊張するだろう。

もしかしたら相手の様子や状況を見て、話しかけない方が良いかなと自分の脳が勝手に判断してしまったと思う。

話しかけられるタイミングがあるのに、チャンスを見逃してしまうことも多かった。

人間はずっと一緒にいられるわけはない、人生の転機でそれぞれの道へ歩んでいく。

だから今

もっとみる

ヨーロッパは中国に恐れてる

現在、コロナ流行で世界中は経済が停滞している状態である。しかし、中国では感染拡大を抑えているので、経済を再開している。だからどんどん成長して、いつかアメリカを越える時が来るかもしれない。

なぜ中国では感染拡大を抑えるのを成功した?それは中国では監視社会であるから。駅に入るとき、マスクをつけているか熱はあるか監視カメラで認識している。厳しい検査があるために感染拡大を抑制につながると思う。

中国は

もっとみる

アメリカ人・ヨーロッパ人の違い

アメリカ人は、欲しい物を大量に浪費する。物を買えば買うほど株が上がっているので、借金をしても物を買わなければいけないと思う人が多くいる。

 両親は子供をもっと成長させたいので、自分を犠牲して色々な体験させる。結果は、子供が大人になって、子供時代にほどんと体験し終えたので、欲を満たすことができなかった。代わりにギャンブルで欲を満たそうとしている。

 アメリカンドリームは、貧しい人々でも努力すれば

もっとみる

多文化・多様性理解ハンドブック

現在は、グローバル化が進んでいて、簡単に海外へ行き来ができるようになった。日本では過去と比べて、外国から観光をしに来る人が増えてきた。観光業としては嬉しいが、外国人が母国の都合で日本に移住して住む人が増えてきた。

 外国人が日本に来ると日本人に差別扱いをされる。なぜ差別扱いをされるのは、日本人と全く違う容姿、日本語を話すことができないし、日本の文化を知らないから。多くの人は日本語を話し、日本の文

もっとみる

僕の母がいらない物を捨てようとする

僕の母はいらないと思ったら、すぐに捨てる。なぜすぐに捨てるの?僕は理解ができない。捨ててまた買うのはもったいない。どんどん捨てて、再び新しいものを買って、それを繰り返すと地球の資源が足りなくなる。未来の分も資源を使ってしまう。もし資源を使い果たしてしまったら、未来の人はどうやって暮らすのだろう。今の世代の人が幸せに暮らし、将来の世代は苦労して暮らす。それを想像すると、将来の世代の人に申し訳なさそう

もっとみる

お金の使い方 お金を増やしたい

ヨーロッパ人はモノを大切にする意識が強いです。

戦争や自然災害で建物が壊れたり、故障で家電が壊れたりしても、捨てずに、自分で直そうとします。

昔、貧しい人々は金が足りなくて買う金がありませんでした。

または、資源が乏しいです。

だから壊れても自分で直るという習慣ができたらしいです。

なのでヨーロッパでは古い建物が今にも残っています。

街で歩くだけで歴史感が感じることができます。

まる

もっとみる

一人だけ頑張らなくても良い

一人だけ過ごす。

一人だけ食事する。

一人だけの方が楽かもしれないが

一人だけだと幸せになれない。

家族や友達と一緒に過ごさないと

幸せになれない。

一人だけで頑張って生きていこうと思っても

結局は寂しいね。

もっとみる