マガジンのカバー画像

ディープインパクト雑記

157
ハードな雑記をお求めの方はこちら。ただの主婦のくせに感性が鈍く研ぎ澄まされているため、こうなります。責任はとりません。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ヤクルトで眠れ。

ヤクルトで眠れ。

私は惰眠を貪ることが好きでした。
いつまでもだらだらと、食事もろくにせず、ぐーぐーと昼まで寝ることが大好きで、いつもいつもそうでした。
グダグダと昼過ぎに起床し、遅すぎたブランチを食べ、またうとうとしながら夕方ごろからゴソゴソしだす。
これが若い頃の休日の過ごし方で、まあそんな具合にダラダラしていたのです。

まあ、なんて覇気のない生活なんでしょう?と驚かれた方もいらっしゃると思いますが、リーマン

もっとみる
もしも世界がクリームパンなら

もしも世界がクリームパンなら

くりーむくりーむ
クリームパン
世界は全てクリームパン

半分に割ると
中から黄色いクリーム出てくる
ねこもしゃくしも
クリームパン

あなたもわたしも
クリームパンで
あなたが好きな女の子も
私のあなたも
クリームパンで

柔らかく
くりーむくりーむ
今日もやさしく
くりーむくりーむ
あの子が歩くよ
くりーむくりーむ
もう私は
食べられない

ずっと愛だと思っていたけど
その先は誰もわからない

もっとみる
わけぎとわきげ

わけぎとわきげ

君たちはこの違いが分かるだろうか
はたして何がちがうのだろうか
だった一歩踏み出しただけで、減点になるワケではないけれど
どうしようもなく
2人は違う

交わることのない2人
2人はずっと一緒になれない
そんなことわかってる
わかってる
だけど

どうせ近くにいるのなら
一度出会ってみたい
嘘でもいいから
夢でもいいから
そうしたい
そうしたい

考えてもなにも出てこない
2人がもしであったら

もっとみる
ありがとうございますっっ!!!だからナメられないコツ伝えるわ。

ありがとうございますっっ!!!だからナメられないコツ伝えるわ。

noteを始めて1年を過ぎた桃子です。
皆さまのおかげで、私のマガジンである

ディープインパクト雑記も、記事数が100本となりました。
これ書いたら101本!
いや〜めでたいめでたい。

せっかく100本も書いたんでそれを記念し、何やら面白い事を書きたいのですが、どうしたもんやらです。あああ、何も思いつかない。
現在ノートの画面がむちゃくちゃ重い上、スマホの充電が超高速モードで目減りしています。

もっとみる
ありのまま生きられない人たちへ(だいたいみんなそうだよ)

ありのまま生きられない人たちへ(だいたいみんなそうだよ)

ヤフーニュースをテキトーに流し読みしていたら、何やらキムガーダシアンさんが話題のよう。
どうやら、マリリンモンローさんが着たドレスを着用しメットガラに出席したみたいなんだけど、その行動について皆さん色々ご意見がある様子。

今でこそど迫力なキムガーダシアン氏ですが、昔はパリスヒルトンの仲間たち。ってな立ち位置だったようで、よくいるアメリカ人って感じでしたね。だが、いつの間にやらお騒がせセレブ系ハイ

もっとみる
なんでそんなに難しいワケ?

なんでそんなに難しいワケ?

梅雨ですね。

こんちくわぶ。ここんとこ暑いんだから寒いんだか分からなくて、気がついたら1キロくらい減量していた桃子です。
痩せると寒いんだよマジで。

さて私の祖母(90代)が入院して、大変なことになっているデンジャー一家です。
そんなわけで絶賛おタヌキな園児がいる家庭なので、早速おタヌキお預かり制度という、家庭がピンチの時は保育しますよカードを利用すべく私は奔走していました。
そのためにはお医

もっとみる
母と娘

母と娘

皆さん大切なものの順番ってありますかね?

私はもちろん自分の家族、即ち同居家族が大事です。別居している親族たちは、優先順位を低く設定し生活しているのですが、それに心がついていかない。
今日はそんなお話です。

私の祖母は性格が悪く、ご近所でも親族間でも有名なのですが(参照文↓)

現在、祖母は緊急入院中であります。
以前なら、90代と高齢者の入院の場合、せん妄や認知症が進むよなどと言われ、頻回な

もっとみる
実はメロンソーダが飲めない

実はメロンソーダが飲めない

とにかく寝たい。そんな心境般若心経。
ななななーにゃにゃにゃにゃー
ネコはグググー。

ぐーぐぐーぐぐーぐぐーぐぐぐーぐぐーごー
それはエドはるみ。

はるみさんすきだーー!!
ちがうな、晴子さんやった。
晴子さーん!!!すきだー!!!
花道もゴリも流川も元気だろうか。
あのころのスラムダンクは、老舗の味わいある食堂で、すっかりセピア色になったのを、時々見かけるんだけど。

懐かしいあの頃。
私は

もっとみる
子どもは親を愛しているのだから。

子どもは親を愛しているのだから。

今日も世界に、私自身の身の回りにも大変なことが起き続けています。
相変わらず西原理恵子のそれは炎上中ですし、週刊売春、失礼!よくある女性週刊誌では

宇多田ヒカルを話題に出し、宇多田親子の関係性にについて触れています。
まっ、親子関係はともかくとして

今、なぜ宇多田ヒカル?と思ったんですよ。
眞子さまのことはさておき(宇多田ヒカルのツイート参照。私はこれを、宇多田ヒカルNY出身だからコタツ記事事

もっとみる
今日もみんなで死にましょう。

今日もみんなで死にましょう。

1週間のうちに最低一度は、みんな死んでこい、と叫びたくなるヒトです。
そして実際叫んでしまう事もしばしば。

みんな死ねばいいのに。

比較的まだ明るい時間にフラフラと歩きながら、何もかもめんどくさくなってクサクサしていると、あーあ、みんな死ねばいいのに、と思います。
結構あるあるですよね。

随分前に、我が子がスーパーの鮮魚コーナーでひっくり返ってビチビチと大暴れしていると、その辺を歩いていた成

もっとみる
親に整形しろと言われた皆さんへ。無視して頑張りましょう。

親に整形しろと言われた皆さんへ。無視して頑張りましょう。

最近、長いタイトルが流行っているので助かります。
長ったらしいタイトルをつけ、だせぇwwwと笑われる率がめちゃくちゃ減るからです。
ついでに壮大なネタバレ、つまり出オチも可です。作り手側としては楽ったらありゃしない。

さて本題。
もう結論は言ってしまったので、今更なにが?という話なんですが、あのタイトルをタップしてしまった物好きな方よ、君は最後まで読むべきだし、つーかもう読んでくれたら嬉しいしな

もっとみる